goo blog サービス終了のお知らせ 

Canzoniere

比較詩学 & ゴジラ映画史・兵器・東京と南洋 Poetics of Screen ―ゴジラは,現代日本の『神曲』である…

head

表現文化ブログのアーカイブ

2017年03月01日 | その他(公開用)
表現文化ブログ(新潟大学人文学部)のサイトが,知らない間に,Not Found になっている。どういうことだろう。無断で消されていて,大変困る。
旧・文化コミュニケーション公式ブログの記事(同一のもの)はまだあったので,カテゴリー「猪俣・日記」のアーカイブを別途残しておく。

2007年8月から2009年5月までの記事

表現文化ブログ
文化コミュニケーション公式ブログ



探検バクモン/天ぷら(神田神保町)

2017年02月05日 | その他(公開用)
探検バクモン
NHK 2月1日放送「世界一の古書街 神田神保町」
http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2017-02-01/21/3799/1665188/

番組で紹介された天ぷら屋
天麩羅 はちまき
https://r.gnavi.co.jp/merbak8z0000/
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13022740/

お茶の水界隈の懐かしい天ぷら屋
いもや 本店
https://r.gnavi.co.jp/60yk0dz40000/
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000413/
いもや
https://r.gnavi.co.jp/83b1mra30000/
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13131365/

てんぷらと和食 山の上
http://www.yamanoue-hotel.co.jp/restaurant/tenpura/
https://r.gnavi.co.jp/65x5uf8z0000/
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000621/



東洋経済/記事2種

2017年02月03日 | その他(公開用)
日本は「勉強」と「仕事」の間に差がありすぎる
http://toyokeizai.net/articles/-/156005

「前向きな子」の親が実践する"3つの声かけ"
http://toyokeizai.net/articles/-/156238



越前焼

2016年12月30日 | その他(公開用)

越前焼 そば皿 G204 ¥2,160

越前焼の館
http://www.echizenyaki.com

越前そばの里・武生製麺
http://www.echizensoba.co.jp
越前そばの里(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/sobanosato/



銀座 天亭

2016年06月23日 | その他(公開用)


久しぶりに銀座天亭で天ぷらを食べた。
ゆりに,岩がきとめごちを追加。ダイナース銀座ラウンジで予約。
天亭は今年30周年,内観も当時のまま。新橋会館が30年前に建った時からだ。
銀巴里の帰りなどに寄っていた頃のことが懐かしい。

http://ginza-tentei.jp



ATOM 設定(追加分)

2016年05月18日 | その他(公開用)
PDF View package(ATOM)
ATOM に,次のパッケージを追加・導入。

◆ Packages
*pdf-view

https://atom.io/packages/pdf-view


FoldingText(ATOM)
ATOM に,次のパッケージを導入。

◆ Packages
*foldingtext-for-atom(FoldingText for Atom)
*foldingtext-markdown(foldingtext-markdown package)

https://atom.io/packages/foldingtext-for-atom
https://atom.io/packages/foldingtext-markdown

FoldingText for Atom
User's Guide



ATOM - Text Editor の導入・設定

2016年05月05日 | その他(公開用)
H28 新規導入候補のエディタ一覧

◆ ATOM 1.7.3
https://atom.io
◆ Sublime Text 3
https://www.sublimetext.com
◆ Coda 2
https://panic.com/jp/coda/
◆ Mou 0.8.7 beta
http://25.io/mou/

→ ATOM 1.7.3 を導入


◆ 参考になったブログ
http://www.aqua-exp.com/entry/how-to-Atom
http://outofmem.hatenablog.com/entry/2015/12/27/170936
http://www.kotalog.net/archives/6038


◆ Packages
(パッケージ/*導入済み)
*markdown-writer
*markdown-scroll-sync
*markdown-pdf
*markdown-preview-plus

*japanese-menu
*project-manager
*tree-view-finder
*file-icons
chary-tree-view
*pigments
*color-picker
*atom-html-preview
*auto-encoding

foldingtext-for-atom
foldingtext-markdown

(テーマ/導入済み)
atom-material-ui
atom-material-syntax-light
atom-material-syntax-dark
atom-material-syntax
piatto-light
duotone-light-syntax
railscast-theme



ATOM - Text Editor

2016年04月28日 | その他(公開用)
Atom - A hackable text editor for the 21st Century
https://atom.io



CotEditor と Day One が少し不安定

2016年02月25日 | その他(公開用)
CotEditor 行番号表示が不安定

CotEditor(Ver.2.4.2)の行番号表示が,ところどころ重複したり消えたりしている。ウインドウ幅をいじったり,行番号表示/非表示を繰り返したり,カーソルを合わせたりすると,見えている部分は直る。
お気に入りのエディターなので,細かい不安定要素がとても残念。早く修正されないものか。

Day One 同期一時不良

iOS 版(Ver.1.15.2)ではエントリーの消失,Mac 版(Ver.1.9.6)ではエントリーの重複が起こり,同期不良に陥った。
iOS 版では iCloud 同期に,Mac 版では同期解除に勝手に設定が変わっていた。Mac 版でバックアップ・ファイルを読み込ませ,Dropbox 上のファイルを削除した後,Dropbox と再同期。iOS 版でも Dropbox と再同期。
これで直った。たぶん大丈夫? 何でこうなったのだろう?
ところで,現行の新バージョンは,Day One Sync という独自サイトで同期する仕様らしく,Dropbox や iCloud が使えないらしい。



CotEditor

2016年01月27日 | その他(公開用)
CotEditor 使用開始(2016年1月17日)

Mac OS X 専用の日本の定番エディターで,App Store から新規登場。シンプルなデザインで,なかなか良い。Jedit X や Byword に匹敵しそう。無料。iOS 版はない。文字情報が出ないのは,OS が古いからで,Yosemite では正常に動作する。

http://coteditor.com