ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Canzoniere
比較詩学 & ゴジラ映画史・兵器・東京と南洋 Poetics of Screen ―ゴジラは,現代日本の『神曲』である…
head
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
『シン・ゴジラ』Blu-ray
2017年03月22日
|
ゴジラ映画史(公開用)
『シン・ゴジラ』Blu-ray 特別版 3枚組
本編ディスク1枚+特典ディスク2枚
本編119分
¥6,240(税込,ヨドバシ予約)
先着予約特典
シン・ゴジラ&初代ゴジラ ペアチケットホルダー
初回封入特典
S.H.MonsterArts ゴジラ(2016)ゴジラ・ストア限定カラーVer. 優先購入券
12月21日予約,3月21日入手
劇場で見るのとでは,当たり前だが,印象が大きく違う。これまでのゴジラ映画作品と較べても,劇場との差が大きい。
蒲田 呑川
2017年03月02日
|
ゴジラ映画史(公開用)
蒲田 呑川
大田区蒲田5丁目,宮之橋から京浜東北線を望む
2009年撮影
京急本線八ツ山跨線線路橋
2017年01月29日
|
ゴジラ映画史(公開用)
京急本線八ツ山跨線線路橋
1933年4月1日開通,複線下路ワーレントラス斜橋,橋長48.000m
2012年撮影
2017年 頌春
2017年01月07日
|
ゴジラ映画史(公開用)
東武伊勢崎線隅田川橋梁
1931年5月25日開通,複線中路カンチレバーワーレントラス,橋長166m
2009年撮影
『ユリイカ』2016年12月臨時増刊号(総特集Ω『シン・ゴジラ』とはなにか)
2016年12月01日
|
ゴジラ映画史(公開用)
『ユリイカ』2016年12月臨時増刊号(総特集Ω『シン・ゴジラ』とはなにか)
猪俣賢司
「帰らないゴジラ ―『シン・ゴジラ』の熱線と変わらない首都東京―」
『ユリイカ 詩と批評』,2016年12月臨時増刊号 総特集Ω『シン・ゴジラ』とはなにか,第48巻第17号(通巻691号),青土社,2016年11月30日発行(発売日2016年11月25日),定価本体1800円+税,ISBN 978-4-7917-0318-0,46-57頁。
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=2987
目次
1 銀幕の中の現実
2 背びれの発光と熱線
3 『シン・ゴジラ』の熱線
4 『シン・ゴジラ』のリアリティー
5 変わらない東京
久々に『秋日和』
2015年07月08日
|
ゴジラ映画史(公開用)
久々に,小津『秋日和』(1960年)を見た。デジタルリマスター版のブルーレイ。
アグファカラーの赤色の感じは,冒頭の東京タワーで見ると,DVD の方がフィルムに近いかも。少し赤がきれい過ぎる。
小津は,もしかしたら,ゴジラ映画よりやはり素晴らしいかも。ちょっとそんな感じが,不覚にもしてしまった。
新潟国際映画祭で,フィルムで2回見た頃のことを思い出したからかも知れない。
http://www.human.niigata-u.ac.jp/~blog/bunkomi/2009/02/1960.html
http://www.human.niigata-u.ac.jp/~blog/bunkomi/2009/02/post_93.html
デジタルリマスター版では,原節子の白いマニキュアや,榛名山のロープウェイがはっきりと見て取れた。
原節子と司葉子が,銀座「若松」で結局何を食べたのか,分からない(「若松」は,うまいもの屋とあるが,とんかつ屋?)。やはり,「タの字」「タラコ」(原節子が嫌な顔をする)の会話が,何を意味しているのか,分からない(隠語だという説もあるが)。
科研費研究会「ゴジラと戦後日本の原子核エネルギー」
2015年05月24日
|
ゴジラ映画史(公開用)
科研費研究会「ゴジラと戦後日本の原子核エネルギー」
5月22日(金)午後 2:30 から(6:30 まで実施)
新潟大学 五十嵐キャンパス 総合教育研究棟 A624
研究会(ワークショップ)
発表
石田美紀(新潟大学)「媒介の欠如 ─3.11以降の見えない領域」
アンニャ・ホップ(新潟大学)「村上市「映像から暮らしと環境を考える会」の活動報告」
岸田隆(理化学研究所)「原子力関連情報の科学コミュニケーション」
シュテフィ・リヒター(ライプツィヒ大学)「「福島」後 ─情報・(批判的)知識・実践の新しい相互関係を求めて」
猪俣賢司(新潟大学)「発光する背びれ ─水爆か,生命か」
討議
主催:科研費基盤(C)「東京と南洋を往還する帝国の残映とゴジラ映画史50年の比較文化史」
プロフィール画像(ゴジラの背びれ)
2015年03月13日
|
ゴジラ映画史(公開用)
Godzilla Dorsal Fins
230×230
有楽町1丁目
背景の建物は,三信ビル(現存せず)
2005年10月撮影
勝鬨橋 - 2015年 頌春
2015年01月01日
|
ゴジラ映画史(公開用)
勝鬨橋
1954年,ゴジラが隅田川を南下し,月島側を壊す。
隅田川は,鎮魂の川。魂魄は,川の流れと共に下り,東京湾へ帰ってゆく。
今年が良い年になりますように。
京急線八ツ山跨線線路橋
2014年12月23日
|
ゴジラ映画史(公開用)
京急線八ツ山跨線線路橋
ゴジラ(1954年)が壊した橋梁。
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
キユーピー3分クッキング(2021年1月)
キユーピー3分クッキング(2020年11月〜12月)
キユーピー3分クッキング(2020年10月)
lo Zingarelli 2020
DOP - Dizionario italiano d'ortografia e di pronunzia
>> もっと見る
Links
OCNブログ人から移行しました(2014年11月)。
プライベート・ブログです(公開用を除き,パスワード設定)。画像の移行は,未完了です。
画像・文章には,著作権があります。
他の公開用リンク
Tumblr
Canzoniere / Lugdunum-Lyon
WordPress.com
Canzoniere - LugdunumLyon
カテゴリー
ゴジラ 2013
(1)
ゴジラ 2012
(1)
ゴジラ 2010
(1)
ゴジラ 2009
(1)
ゴジラ 2008
(1)
ゴジラ 2007
(3)
ゴジラ 2006
(18)
ゴジラ 2005
(24)
戦時下の兵器映像
(11)
南洋群島・南洋幻想
(15)
東京の地理学
(2)
東京ディズニーリゾート
(11)
兵器・拳銃
(10)
あずみ
(4)
ゴジラの系譜
(2)
ゴジラ 参考文献
(1)
比較文化
(26)
旧 Canzoniere HP
(4)
ゴジラ映画史(公開用)
(19)
その他(公開用)
(77)
その他
(90)
日記(公開用)
(22)
日記
(57)
バックナンバー
2021年03月
2021年01月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年09月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
gooID
gooブログ編集画面
Canzoniere / Lugdunum-Lyon
Lugdunum-Mothra (private)
Canzoniere - LugdunumLyon
Salade lyonnaise (private)
Crème bavaroise (private)
新潟大学学術リポジトリ
表現文化ブログ
Diners GINZA
Flightradar24.com
About
2014年11月 新規開設
Canzoniere
うたかたの日記
プロフィール
自己紹介
東京と南洋を往還する帝国の残映とゴジラ映画史50年の比較文化史
ルネサンス詩学と王朝歌学に見られる模倣理論の比較文化史
最新フォトチャンネル
ch
388864
(5)
東京の鉄道線(ゴジラ映画史)
ch
317347
(6)
東京の記憶
>> もっと見る
最新コメント
omp,sys ki,@ro/
omp,sys ki,@ro/
C.K./
C.K./
Petrarca/
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について