きのうの続きなんだけど・・・資料館の周辺を探検してみました。 平和観音です。デカいです。
天狗が投げ上げたという<天狗の投石>だって。 信じる者は救われる・・・はい。
奇岩。
これも撮っておかないとね。
きょうは<地下帝国>を攻めますよ。
地下神殿か? それとも地下の秘密基地か?
神聖な場所なのか?
何とも神秘的なBGMが流れています。
はぁ? 写真展やってるし・・・。
これは・・・
大谷資料館でした! 大谷石の採掘場なんですよ。
こんなトラックが・・・撮りたくなるよね~!
Jカップ・・・? こらこら!余計なこと考えるなよ! ジャパンカップサイクルロードレース! きょうはクリテリウムが 大通りで行われるんだよ。
F1のモナコグランプリみたいなもんだよ。
街は もう お祭り騒ぎ。
世界の一流選手が集まるんだもん そりゃー観たいよね。
混雑を避けてモニター観戦。 さすが人生の先輩方は違います。 宇都宮競輪場で身につけたワザですね。
キャーーーーッ!!! あの<キャノンデールプロサイクリング>のメンバーになった増田選手を撮ったぞぉーーーっ!!!!! 男前だよね~!
地元の人気チーム 宇都宮ブリッツェンで再起を賭ける ベテラン<鈴木真理選手>。
レース前の顔見世走行中の ガーミン・シャープの面々。 中央が この日 優勝したスティール・ヴォンホフ選手。
先頭グループの3選手。 チームのために 自分を犠牲にする人たちだよ。
カーブの曲がり方が メチャクチャ カッコいい!
テクニカルサポートカーも カッコいいよね。
おっ! アンカーだ!
本日の目的は 城攻めなどではありませぬ! コレですよ コレ!
<下野新聞>の記事を見て 速攻で 馳せ参じました! 「ミヤリー自販機」が きのう設置されたんですよ♪ 素晴らしい!!!
貴重な情報を提供してくれた<下野新聞>の記事が コレです!
きのう 宇都宮の駅前通りで見つけた<美景>。 何よりも コカ・コーラの自販機であることが肝心です。 文句なしで「宇都宮自販機百選」に認定しました。
こちらは 惜しくも選考にはもれてしまいましたが なかなかナイスな<自販機景>でした。 栃木県にだってカフェ&バーがあるんだぞー!というアピールにはなりましたね。
宇都宮は「フリーメイソン」の街ですか?
意外に知られていないんですが 宇都宮は<サイクルスポーツ推し>の街でもあります。
宇都宮 最大の商店街「オリオン通り」です。 ちょうど板橋の大山商店街みたいな感じですね。
宇都宮のアンテナショップ 知る人ぞ知る「宮カフェ」。 入口に立っているのは「ミヤリー」です。 えっ!? ミヤリーを知らないの?
どーですか!「都会」でしょう? この辺りは 言ってみれば栃木県の丸の内ですよ。
良い子は みんな知っている かの有名な「レモン牛乳」です。レモン果汁が入っていなくても 誰も文句を言いません。 栃木県民は心が 広ぉ~いのです。
栃木SCは 地元の熱烈な支持を受けて頑張っています。<J2>のチームなんですが 勝てばスポーツ面のトップです。 栃木県人の地元贔屓は 半端ないんですよ~!
どーですか! 凄いでしょう? コカ・コーラの最新鋭機「e-40型」です。超エコタイプ。 まさか栃木県で出会うとは・・・これを<運命>と言うんだよね。\(~o~)/