goo blog サービス終了のお知らせ 

太平洋のまだ大道芸やっています

大道芸パフォーマーの太平洋です。お仕事の依頼などはjug5taiheiyou@yahoo.co.jp

近場の観光地、千葉

2011-08-20 19:48:56 | インポート


千葉県富津市にある食事処、漁師料理「かなや」に行きました。
ここは、ブログで紹介するのは何回目でしょうか。
家からすぐ近くという訳でもなく、下道だと2時間近くかかるのですが。
ドライブ好きで魚好きの私は、ついつい足が向いてしまいます。
アナゴの天ぷら刺身定食(かなや定食)を食しました。

もちろん、ここの横にある温泉「海辺の湯」にも入りました。

千葉は美味しい魚と温泉がある、近場の観光地です。
などと宣伝したくなります。

「かなや」ホームページ
http://www.hanto-kanaya.com/




埼玉は暑いです

2011-08-18 17:37:56 | インポート
2011081712260000.jpg
写真は大宮で食べた蕎麦屋の、のれん。
コシのあるソバが美味しかったです。
埼玉に到着した時に思いましたが、絶対に千葉より暑いです。
あっさりしたものが食べたくなりました。

8月17日(水)、埼玉県は大宮にて、今月二回目のバルーン教室でした。

私も手慣れてきましたし、生徒の皆様も優秀でしたのでサクサクと進められたのですが、努力目標の「お花の腕輪」には一歩届きませんでした。
皆様には、ぜひ家で練習してもらいたいです。
個人的なお気に入りなので。

二時間に渡るガッツリとしたバルーン教室といのは、バルーン専門ではない大道芸人の私には、なかなかやる機会がないのですが、非常に楽しくやらせて頂きました。
昨年、今年ときて、来年もやれればありがたいです。

花火を見た2日間

2011-08-16 13:59:24 | インポート
8月14日(日)
すべての用事を終えてから、平山お願い薬師、お願い花火を見にいきました。
昨年も行ったのですが、ここは1発5千円で花火を打ち上げてもらえるという素敵なシステムの花火大会です。
近隣住民から企業、このシステムに賛同する人々まで、少しずつ出しあって成立するという花火大会です。
いつかお願いしてみようと目論んでいます。

至近距離から見る花火は大迫力でした。
ただ、近過ぎて上を見続けなければならないので首が疲れました。







そして15日(月)
家の近くから、生実池で行われる花火大会を眺めました。
こちらは少々距離があるのですが、のんびり見られました。
2日連続で花火を見ましたが、そろそろ夏の終わりが近付いているように感じました。
気温的には猛暑が続きますが、そういうものではなくて、雰囲気的にです。
大人は夏休みないですけどね。