-
LinuxでCP2112 クラシックUSBブリッジを動作させる事が出来るプログラムです
(2021-04-05 12:05:27 | Linux)
CP2112とはサンハヤトUSB・I2C(SMBus)変換モジュール MM-CP... -
くじら伝説、鏡餅事件
(2021-01-23 11:31:25 | くじら伝説)
くじらままがやってもたと 人生初やと 正月飾り鏡餅の中身、子餅10個ほど入っ... -
Alexaで電気をつけたり、消したり、温度を聞いたりする
(2020-12-04 06:15:45 | Linux)
pepoalexadoは Alexaで電気をつけたり、消したり、温度を聞いたり... -
raspberry-piでXを起動せずにhomebridgeをcliで自動起動させる
(2020-11-10 17:10:50 | Linux)
raspberry piでXを起動するとlogやリソ... -
javascriptでfileのtimestampを取得したかったけど
(2020-10-01 17:00:18 | Linux)
javascriptでfileのtimestampを取得したかった... -
Alexaでラズパイカメラを起動してメールする
(2020-09-22 17:30:15 | Linux)
以前からgmail経由のコマンドや人感センサーで防犯カメラの画像メールを確認して... -
IOT-House_zero_w_0.13をリリースしました。
(2020-09-22 17:25:48 | Linux)
家電の自動化、防犯、防災、音声制御シ... -
PCR検査受けました
(2020-09-19 17:41:47 | くじら伝説)
4日前仕事中になんか気怠く、帰宅後寝る前に37.9度の発熱 即上司に報告、翌日... -
gmailが送信出来ない 550 5.4.5 Daily user sending quota exceeded.
(2020-07-04 14:40:23 | Linux)
gmailが送信出来ない、exim4 mailログが... -
raspberry piでアレクサ、リビング電気つけて
(2020-05-10 06:55:00 | Linux)
Fire TV Cubeが我が家に届いて三ヶ月程になり何やかんやと質問を浴びせ楽... -
Ubuntu 18.04.4 LTSのデスクトップでログイン出来ず焦った
(2020-02-15 11:41:35 | Linux)
Ubuntu 18.04.4 LTSのデスクトップでロ... -
IOT-House_zero_w_0.09をリリースしました。
(2019-12-21 21:07:51 | Linux)
家電の自動化、防犯、防災、音声制御システムを開発していますRaspberry P... -
Raspberry pi zeroの/var/log/messagesにw1_master_driverのメッセージ
(2019-11-26 20:53:04 | Linux)
w1_master_driver w1_bus_master1: Fami... -
古いRaspberry PiをIOTハウスで活用できます
(2019-08-22 06:21:25 | Linux)
Raspberry Piを活用してますか 机の奥... -
ガスセンサモジュールBME680制御プログラムを更新しました
(2019-07-11 06:24:00 | くじら伝説)
IOT-House_zero_wで使われているgpio制御デーモンです 温度・... -
実践IOTハウス、家電を音声制御しよう動画アップロード
(2019-02-05 22:05:27 | Linux)
IOTハウスを音声制御します raspberry p... -
IOT-House_lubuntu_0.02をリリースしました。
(2018-12-11 08:47:09 | Linux)
https://ja.osdn.net/projects/pepolinu... -
IOT-House_zero_w_0.02をリリースしました。
(2018-10-29 04:52:11 | Linux)
Raspberry Pi zero wでホームオートメーションやホームセキュリテ... -
7-zip時間が掛かりますが圧縮率が良いです
(2018-10-28 17:33:31 | Linux)
# time 7zr a -t7z -mx=9 IOT-House_zero_w... -
Remote-Hand_Raspberry_pi_0.46をリリースしました。
(2018-10-16 22:58:08 | Linux)
実践IOTハウス 自動化電や防犯・防災を...