-
gmailに5月30 日より、安全性の低いログイン技術を使用するアプリにアクセスできなくなる可能性があります
(2022-06-09 17:29:46 | Linux)
IOT-Houseに使用しているgmailにこんなメッセージが「5月30 日より... -
homebridge-alexaが2022年4月以降毎月$2で有償化
(2022-05-21 13:24:26 | Linux)
IOT-Houseでは2020年4月からhomebridge-alexaを無償で... -
お店で売っているサーターアンダーギーがイマイチ美味しくない
(2022-05-09 15:45:40 | くじら伝説)
沖縄出身の親はさとうてんぷらと呼んでいたが、お店で売っているサーターアンダーギー... -
raspberry piのlogが膨らみ続ける
(2022-05-06 18:15:25 | Linux)
ログ「4165665 May 6 18:05 auth.log.1」のよ... -
CP2112 (EMI?), re-enabling... Recovery processing
(2022-05-04 06:08:09 | Linux)
やっぱり、CP2112が落ちる でも4/29にリカバーリ処理を追加したのでBM... -
CP2112 disabled by hub (EMI?), re-enabling...
(2022-04-28 17:57:31 | Linux)
あかんなーIOTハウスメインマシンのCP2112が落ちる2度目や、一日前からBM... -
サマセミ「メイドカデン!?でええやん!」申し込みしました
(2022-04-26 22:29:29 | くじら伝説)
◎みんなのサマーセミナー2022◎ 【日時】2022年8月6日(土)・7日... -
IOT-houseのラズパイは安定稼働527日
(2022-03-26 12:03:06 | Linux)
# uname -aLinux iot001 4.1.19+ #858 Tue ... -
Raspberry Pi入手困難な時にもIOTできる
(2022-03-10 16:42:58 | Linux)
Raspberry Piが入手困難な時、Windows、MAC、LinuxでIO... -
Ubuntu 18.04でWifiダウンで悩んでたけど
(2022-03-05 18:06:13 | Linux)
Ubuntu 18.04でWifiが1日に数回程度ダウンで悩んでたけどようやくリ... -
Raspberry Pi Zero WHで中華Bluetoothとスピーカーを繋いで見たけど
(2022-02-27 16:46:31 | パソコンよもやまばなし)
興味本意で随分前に買って放置していた中華BluetoothのBT-DONGLEを... -
古くなって使い物にならなくなったWindowsXPなどのPCにUSB接続CP2112(GPIO)で実践IOT-Houseとして復活させる
(2022-02-16 18:48:03 | Linux)
ニュース: pepocp2112ctlをバージョンUPしました。 ... -
Linuxで壊れたSymbolic linkを再配置する
(2022-02-13 17:26:03 | Linux)
LinuxでSymbolic linkが壊れている時に再配置する 一つや二つぐ... -
MACでjavascript圧縮にyuicompressorをインストールしたけど
(2022-02-13 14:51:03 | Linux)
以前はMicrosoft Ajax Minifierでjavasc... -
汎用機の側面にある赤いスイッチ1⇄0を触ってみたい誘惑に
(2021-12-19 17:55:14 | pepoとむかしばなし)
当時は銀行事務センターや本社などにあるコンピュータ、IBM、富士通、日立など大型... -
くじらのだんなDockerに載っかる
(2021-11-30 17:45:10 | Linux)
15年程前から、くじらのかあさんの旦那なので『くじらのだんな』がハンドルネーム、... -
アマゾンのメールを英語から日本語に戻す方法
(2021-09-14 12:03:40 | くじら伝説)
ある時からアマゾンのメールが英語になってしまい困っていた webで尋ねると英語... -
夏の夜、省エネとエコで過ごす
(2021-08-30 14:44:20 | くじら伝説)
夏場の夜25〜26℃はクーラーを止め換気扇と扇風機で省エネとエコのチャンス 詳... -
家中に散らばるRaspberry Pi zero WHで分散処理を可能にする、Gmailにより世界に繋がるM2Mの実践IOTハウス
(2021-08-27 05:19:34 | Linux)
新たにリリースしたIOT-House_zero_w_0.18の新機能と... -
Raspberry Pi Zero WHのモジュールカメラでtimelapseする
(2021-08-22 12:02:19 | Linux)
Raspberry Pi Zero WHのモジュールカメラでtimelapseを...