ペピートの寝言

一口馬主と愛犬のこと

ノーザンファーム空港(その2)

2008-04-22 | 牧場訪問
3時を過ぎて肌寒くなってきましたが、どんどん行きましょう。


◆インフィニットエア

うっちーさん、期待の愛馬登場です。
前回も拝見しましたが、さすがは良血母系にクリスエスだけあって、馬体の良さが目立ちます。
育成も順調なようですが、これは急がずじっくり王道を行ったほうが良さそうですね。
馬の好みが十中八九異なる、うっちーさんと私ですが、そういうお仲間さんの愛馬を見るのはたいへん勉強になるものです。


◆リビングストン

うちの真打ち登場~。
曳き手のスタッフさんが調教をつけているそうですが、開口一番『大物デス!』
あはは。まあそう言ってくれるのは嬉しいですが、育成開始が遅れたからまだ坂路18秒程度の乗り込みのはずでしょ。そこまで言うかあ?
『ちょっと背中が硬いところがありますが・・・』
ほらね。
『でも、これは走ります。期待していてください!』
あいよ。


◆クリアカットの06

かなり進んでいるようですね。
募集時は見映えがしませんでしたが、走る馬体に変貌しつつあるようです。
地味な血統、地味な厩舎で人気はありませんが、これは気に入りましたのでカートに入れました。

相談役いかがでしょう?
う:・・・。
まあ小粒な感は否めませんが、珈琲党のワタクシもなぜかトワイニングは好きなんだよね。


◆ムーンストラック

直前の更新で飛節が腫れたと報じられたため心配でしたが、いちおう元気に外へ出てきました。
病名は飛節硬腫だそうです。
飛節軟腫は聞いたことがありましたが、硬腫は初耳でした。
調べてみたら、飛端に骨瘤ができていることを指すようですね。(間違っていたらご指摘ください)
確かに飛端にぼこっと腫れがありました。
25秒程度をゆっくりと乗っていたのですが、やはり脚曲がりで相当負担が掛かるようです・・・。
馬体は素晴らしいんだけどな。


◆カサノバ(カモンマイハウスの06)

仲間内ではウチくる?くんと呼んでいます。
↑では勝手に馬名をつけましたが、たぶんこれで決まるでしょう。
募集時はメタボ腹ぽっこりだったウチくる?も、すっかり逞しく変身してきました。
順調に育成が進み、5月の連休明けには大井入厩が予定されているようです。
450㌔を切る小柄な馬体が気になりますが、図体がでかくても走らんやつは走らんからネ・・・。

う:歩様は芝向きに見えますねえ。
ペ:・・・。
う:マンダリンアロマも芝向きだったし、逆じゃないですかあ?
ペ:・・・。
K:なに、すぐに交流レースでJRAに殴り込みですよ。
ペ:・・・。(その都度、ワシらは9万円払うのよネ)


◆アンディーフロイデ

クワイエットデイの妹さん。
Alydar肌にクロフネ。バリバリのダート血統ですが、実に柔らかい歩様を見せる馬で、馬体からも芝向きの印象を受けます。
見た目は中型馬ですが馬体重420㌔と意外に軽いのが不思議で、週末にお会いしたよっぷーさんに「骨粗しょう症かもネ」と言ったら
『馬体重より大きく見せる馬は走ると言いますね』とご名答。
空港一の暴れん坊の妹ですが、今のところは大人しく猫を被っているいるようです。


◆スルーオールの06

こちらは芦毛のクロフネ。
ロビュストの妹なので拝見しました。
キチっと張りのある好馬体ですが、問題はクラブのリポートでも度々取り上げられている気性面。
調教が進むにつれてテンションが嵩じているようで、この日もそのような素振りを何度か見せていました。
馬体からは間違いなく走る印象を受けましたが、気性難のある牝馬は苦労しそうですねえ。
てことで、保留・・・。


◆ロビュスト
やっと軌道に乗りかけたところで、右トモに痛恨のハ行を生じてしまいました。
舎飼中につき、画像はありません。
詳細は検査待ちですが、時期的に大変苦しくなったことは否めません・・・。


◆マジカルブリット

さて、大トリを務めますのは、大トロと呼ばれたこの馬。
図体のデカイ割には繊細なところがあって、頻繁に腹痛を繰り返しては空港牧場とイヤリングを往復していましたが、やっとのことで、まっはさん言うところの安息の地に落ち着いたようでした。
そこは、数年前に空港牧場として統合されるまでは、NHP厩舎と呼ばれていたところのようです。
確かロフティーエイムが一時期ここに居たことがありました。
AとかBとか名前がつけられている他の厩舎に比べると、鬱蒼とした樹木に囲まれ、物音も遮られるので、優しい気性のこの馬には良い環境なのでしょう。
こちらに来てからは順調に進んでいるようで、だいぶシェイプアップされた馬体になりました。
タキオンの大型馬。脚もとが怖いですが、骨太でかつ動きの柔らかいこの馬ならダイジョウブでしょう。
ま、ダート馬の香りは漂っておりますが・・・。

これで初日の馬見は終了~。
関係者の皆さん、どうもありがとうございました。

明日は、早来ファームと社台ファームに伺います。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎度です (うっちー)
2008-04-22 21:33:23
ペピートさん、こんばんは。
この回は、相談役のコメントが少ないですねぇ。
でも、ボサノバやアンディーフロイデも好きですよ~。
マジカルブリットも無事ならかなり上を狙えると思っています。
ども^^ (ペピート)
2008-04-22 23:04:29
◆うっちーさん、まいど。
相談料が高いからネ。
まあ、うっちーさんのお好みがだいたい掴めて来ましたよ。
私の好みはハチャメチャですけど。
アンディー、マジカルへのお言葉、ありがとうです。
ボサノバ・・・?
あ、カサノバのことね。それいいかも。
頂戴しました。
ほんとにいいんですかぁ? (nao)
2008-04-23 01:28:40
こんばんは。

アリババくんマジで芝向きなんですか?
#ってバぁしかあってへんやんけ^^;;

そりゃテレ○ノシスぐらい芝走ってくれりゃ毎年9万は安いですけどね。

名前、カサノバで決まるといーな。
援護射撃有り難うございmす!!
大物 (カリン)
2008-04-23 02:06:23
こんばんは、ペピートさん。
リビングストン、好評価ですね♪。
同じ時期の兄は、確か?!微妙だった記憶があります(笑)。

リビングストンにはクラシックで活躍して欲しいので、応援してますッ。
ひょっとして…(^-^; (うっちー)
2008-04-23 04:09:34
ペピートさん、おはようございます。
ホントに高い相談料もらってると思われないですか~?(^-^;
さらに高額のネーミング料の請求書を送らせていただきま~す(笑)
当たるも八卦 (ペピート)
2008-04-23 13:12:05
◆naoさん、こんにちわ。
ジジババくん。パッと見は、ムキムキのダート馬ではないですからねえ。
相談役はチラッと歩様を見て、芝・ダートを選別できるその道の達人ですから。ま、信じる・信じないはご自由ですけど。
カサノバで提出しました。

◆カリンさん、こんにちわ。
大物!と言われて悪い気はしませんが、まだ18秒ですからね、1番人気へのリップサービスでしょ。
お兄ちゃんの育成時の話を聞こうとしましたが、「ボクは担当してませんでした」と逃げられました。

◆相談役さん、こんにちわ。
ハンメル1口ではご不満でしたか。
それは失礼しました。
それでは、うっちーさんが狙ってる○○の○○○○の07をバラさないってことで手を打ちますかね?
順調そうですね (ぺんぺん)
2008-04-24 02:06:09
ペピートさん、お久しぶりです。

アンディーフロイデ順調そうですね。
首から胸前にかけてのラインがよさげです。
トモは薄そうですが鞍下部分に肉が付けばかなり走りそうですね。
牧場での評価はいかがでしたか?
アンディー (ペピート)
2008-04-24 22:48:32
◆ぺんぺんさん、こんばんわ。
アンディーの写真はよく取れているでしょう?
実馬はもっと良かったですよ。
特に強調コメントはありませんでしたが、この時期は目立たなくても順調であることが一番ですよね。
ウオッカと呼ばれている (カリン)
2008-05-28 15:20:29
こんにちは、ペピートさん。

ここに書き込ませて頂くのが良いと思いましたので、
このスレにお邪魔させて頂きます

POGの青本はご覧になられましたか
リビングストンの事が大きく出いますよ

NF空港のスタッフには〝ウオッカ〟と呼ばれているようですね。
池江泰寿調教師も大きく期待しているようです(兄の立場がありません:笑)。

因み、記載されている場所は簡単に見付かるようになっています
調度袋とじの部分なので、ペラペラと捲れば直ぐに出て来ますよ

丸ごとPOG(Gallop)の方でも指名している方が居ますし、
この仔は大きなところを狙って行ける裏付けが証明されて来ていますね


追伸
うちのザナドゥは、DDSPですから…。
Unknown (ペピート)
2008-05-28 22:29:06
◆カリンさん、こんばんわ。
ほお。青本情報ありがとうございます。
昨年からPOG本は卒業して呼んでませんでしたが、ではちょこっと立ち読みしてみましょう。
でも、当のリビングは飛節が腫れたそうで一頓挫しています。
兄貴はノドですか・・・。
心配ですね。
でもDDSPは飴をなめれば改善するそうですから。ダイジョウブでしょう。

コメントを投稿