ペピートの寝言

一口馬主と愛犬のこと

追加出資

2006-07-27 | 愛馬
ユニオンで出資していたセイリュウシン(父ダンス・母ハルカゼ)が未勝利戦を1回使っただけで5月に引退しました。
この馬はそれ以前に引退した馬の補償をかき集めて、それに資金を追加して出資したのですが、その時はもうこれでユニオンでの出資は最後のつもりで居りました。

ところが1戦しただけで引退・・・。
また補償が発生するなあ。でも、もう出資は見送ろうと思って居りました。

昨日、その補償証(割引証明書)が届きました。
額面を見ると、ありゃま・・・。牝馬1口分はあるじゃん。

ここで未練を振り払える人は偉いですね。
私はこの補償証というものを、どうしても放っておけないケチな性分なのです。
千円台ならともかく、一万円を超えたら勿体無くて使わずにはいられません。

この補償という制度、誰が考え出したのか知りませんが、クラブにとっては体の良いお詫びの形をとった販売促進剤であり、退会防止策ですよね。
なぜなら、補償割引を使って出資するにしても、割引額以内での出資はまずありえないことでしょう。違いますでしょうか?
私はいつも補償額に手元資金を追加しての再出資となってしまいます。
なんだかなあと思いながらも、結局未練を断ち切れずに再出資するのですから、これではいつまで経っても退会できません。アホですねえ。

言い訳が長くなりましたが、ということで1歳馬に出資してしまいました。



エッコの05(父スペシャルウィーク・母父リズム)
藤原牧場生産の牝馬。 予定預託厩舎は和田厩舎。

藤原吾郎氏は、昨年からユニオンの代表を務めておられます。
悪い馬をクラブには出さないでしょう。
愛馬スプートニクは同牧場生産馬。私とは相性が良さそうです。

とまあ、勝手にチョー前向きに捉えて出資しました。(厩舎は疑問がない訳ではありませんが、ロジエールで1つ勝っているからまあいいか)←1つじゃ足りんだろうがとリ〇リ〇さんと〇っ〇ーさんに叱られそうですが。

兄3頭ともユニオンで募集されていて、長兄は1勝して現役。次兄は未勝利ですが現役。すぐ上の兄(父アドベガ)は育成中ですが馬っぷりが良いと評判です。
この仔も胸前とトモの筋肉が発達していて、牡馬のような馬体をしています。
DVDで見た歩様もしっかりしていたので決めました。
母方の曾祖母にサクラシンゲキ・ユタカオーを産んだアンジェリカがいます。
母、兄たちは短距離指向ですが、この仔はもう少し長いところが狙えるかなと妄想しております。

200口なので、とりあえず1口現金で出資しました。
今月一杯の新規出資には8%の出資優待券がもらえるのです。(セコッ)
ですから、それと補償割引を使ってもう1口を8月になったら追加するつもりです。
追加分は殆ど補償と優待券で賄えるので、実質タダになる計算です。(はっはっはぁ。頭いいねえ)←真性カモネギ

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほぉ~ (よっぷー)
2006-07-27 21:35:14
ペピさん、こんばんは。

○っ○ーでございます。



ほぉ~追加出資ですか。

なるほど補償で一口行けるなら、行っちゃいますわな。

なるほど、なるほど。

馬の写真を見ましたが、丈夫そうな元気そうな馬ですね。



へ~・・・うがぁ!和田っちですか。

なるほど1勝はさせてもらってますからね。

父SWならハナからダートオンリーにはならんでしょうし、

芝、ダートどちらの可能性も試してくれるかもしれません。

小島太ともども、結果が出てるだけに文句はあまり言えませんね。

今週ロジエールを勝たしてくれたら、尊敬の眼差しで見てもいいかな。
そうなんです (ペピート)
2006-07-27 23:22:43
◆よっぷーさん、こんばんわ。

なかなか迫力のある馬体でしょ。

母系を曾祖母まで遡ればブラックタイプがゴロゴロといるのですが・・・。

母も兄3頭とも和田さんです。

兄弟は2頭で1勝だけですが、その1勝は芝でのものですし、扱いは慣れているからいいかなと。

今週、ロジを勝たしてくれたら、もう1口行くかも。←ムリ、ムリ
ふむふむ↓ (うっちー)
2006-07-28 08:01:50
ペピートさん、こんにちは。

そうですか…。、微妙な厩舎ですか。

今年出資したクイーンソネットが、たしか和田厩舎です。

同じ厩舎の2枚看板馬となれるように頑張ります。

まあ、馬に頑張ってもらわなければならないわけですが・・・。

社台のSW産駒は来年増えそうなので、来年考えます。
出資馬の印象 (うっちー)
2006-07-28 12:48:37
いま一度、出資馬の写真を見直しましたが、

SW産駒のような華奢な感じは全くないですね。

しかも、牡馬みたいで牝馬にも見えません。

トモのあたりの肉付きはリズムっぽい感じです。

芝でもいけるかもしれませんがダートの方が良さそうです。

それにしても、ユニオンまで入会されていたとは・・・。

クラブのリストラはまだまだ先送りされそうですね。^^;
和田師には (ペピート)
2006-07-28 13:04:18
◆うっちーさん、こんにちわ。

社台のロジエールという牝馬がお世話になっています。

師は信念の御人です。

素人目には芝向きの体型をしていますし、跨った騎手が芝を示唆してもダート一筋。

芝には目もくれません。

細身の牝馬ですが、旭川や名古屋の地方競馬に積極的に遠征して虚しく帰厩します。

母は39戦してダート4勝。全姉もダートで3勝しましたから、無理からぬところでしょうけどネ。



クイーンソネット05は私もマークしましたよ。

馬体は文句なしでしたが、父ファルブラヴが訳分からんのと、信念の御仁なので積極的に買いまで行けませんでした。



まあ、厩舎に文句つけるのはお門違い。

本来、馬に力があればストレスは溜まらないはずなんですよね。
続き (ペピート)
2006-07-28 13:13:32
SWっぽくはないですね。

エッコの仔はみんなこんな感じのゴロンとした体型です。

ダートが良さそうですか・・・。

まあ、ユニオンで良さそうな馬はもうこれしか残ってなかったのでネ。(じゃあ買うなよですが)

和田厩舎の恐怖は、社台馬には乗せることは少ないですが、ユニオン馬には穂刈くんがついてくることもありました。



クラブリストラ。言うは易し、行うは・・・デス。
なるほど・・・ (うっちー)
2006-07-28 16:35:57
ペピートさん、再び、こんにちは。

ロジエール、公式HPで確認しましたよ。

写真を見る限りは、どう見ても芝馬ですねぇ。

バブル=ダートというイメージなんでしょうか?

一度くらい使っても良さそうなものですが。。



ファルブラヴ産駒でもダートなのかな。。。

ちょっと不安になってきました(今さら)。

そのほかのファルブラヴ産駒がジワジワ売れてるようです。

横一線という感じですが僕の出資馬は何着かな?

ファイナルもそろそろファイナルを迎えそうです。
和田師 (ペピート)
2006-07-28 23:15:02
◆うっちーさん、こんばんわ。

>一度くらい使っても・・・

信念の御仁ですから。

でも特にダートがお好きということではなさそうですよ。

クイーンソネット05もエッコ05も、適性を見て決めることでしょう。

でも、一度決めるとガンとして譲らないところがあるようにお見受けしますが。

ファルブラヴっ仔はホント、横一線ですね。

気になるので見ないようにしていますが、それでも毎日チェックしてしまいます。



ところで、メールしましたが届きました?
すみません・・・(^^; (うっちー)
2006-07-28 23:39:57
ペピートさん、こんばんは。

メールは無事届いています。

ありがとうございました。

で、たった今、取りあえずのメールを送りました。

実は詳細なメールを送ろうと思っていたのですが、

当分、終わりそうもないので、

ひとまず、ご連絡も含めて送りました。

ご心配をおかけいたしました。

また週明けにご報告いたします。
いえいえ^^ (ペピート)
2006-07-29 01:07:19
◆うっちーさん

メール受け取りました。

北海道、楽しんできてください。

コメントを投稿