goo blog サービス終了のお知らせ 

ペピカファミリー大宮宮原店<pepica family>

ペットショップ・美容室・ペットホテル・病院を併設した総合ペットショップです。

12月のしつけ方教室にご参加の皆さん

2019-12-25 14:57:20 | しつけ方教室

 

こんにちは宮原店のしつけ方教室担当の伊藤です

通常は千葉県の松戸にあるペピカファミリー松戸店勤務で

しつけ方教室を開催させて頂いています

 

宮原店では

2020年月 1日5日 日曜日  満員御礼

     1月19日 日曜日   

上記の日程で、しつけ方教室の開催を予定しています

お陰様で1月の教室も皆様にご愛顧頂きまして

1月5日は子犬と一緒に暮らす以外の枠は満員となりました

1月19日日曜日

16:15~

17:15~

ご予約お受けできます

ご参加のご希望、ご相談は

宮原店スタッフにお声がけください。

 

 

8ヵ月以下の愛犬向けオリエンテーション

『子犬と一緒に暮らす』はまだまだ募集中です

2020年1月5日に限り

『子犬と一緒に暮らす』の

開催時間が異なります

15:30~17:00

よろしくお願いします

 

 

 

続きまして・・・

先日のしつけ方教室にご参加頂いた皆さんです

 子犬のためのしつけ方教室の皆さん

MIXのチップちゃん

オスワリと足をくぐるを練習しました

前回お会いした時から夜な夜な?お父さんと

練習を続けてきたというオスワリ

素敵にお披露目頂きました

お父さんエクセレントです

『足の下をくぐる』はお姉ちゃんの絶妙な足の高さ&

お兄ちゃんの足をずらすタイミングのご協力により、

上手に出来ていました

練習ってとっても大事です

お家でも引き続き、練習してみてくださいね

次回も楽しみにしています

 

 撮影協力:チップちゃん

 

 

8か月齢からのしつけ方教室の皆さん 


MIXのココちゃん

今回はクレートと手を使う練習をしました 

お家で掘る動作をするようなので、

考えて『左手を出す』よく出来ていました

『やって欲しい事』を一緒に練習すると集中力が高まります

ご家族への集中力はお外でのお散歩にも大いに役に立ちます

お家でも是非練習してみてくださいね

次回も楽しみにしています

 

 撮影協力:ココちゃん

 

 

マルチーズの睡蓮(れん)ちゃん

今月からのご参加です

場所慣らしとお散歩のお話、アイコンタクトを練習しました 

雛菊ちゃんと離れて、初めての場所にものおじすることなく

頑張ってくれました

お母さんとの考えるアイコンタクトも集中して出来ていました

 

 撮影協力:睡蓮ちゃん

 

マルチーズの雛菊(ひな)ちゃん

今月からのご参加です

場所慣らしとお散歩のお話、アイコンタクトを練習しました 

睡蓮ちゃんと離れ、初めての場所にドキドキしながらも

頑張ってくれました

考えるアイコンタクトは短い間に閃いて上手に出来ていました

動きと頭の回転が早い雛菊ちゃんに合わせたお母さんも素晴らしい

 

 撮影協力:雛菊ちゃん

今月の2回目は三週間後に

睡蓮ちゃん&睡蓮ちゃんご一緒に

連続した時間でご予約いただきました

前回のことを覚えていてくれた様子で

睡蓮ちゃんのアイコンタクト攻撃に私の心を持っていかれがち

 

今回は気持ちを落ち着かせることが出来て、

お出かけにも役立つ『マット』と

動きの速い二人にぴったりな『クリッカー』のチャージングを

練習しました

考える『マット』を頭の回転の速い雛菊ちゃんは

素早く閃いて出来ていました

睡蓮ちゃんはじっくり考えて

『マット』+悩殺ビームをバッチリ閃いていました

『クリッカー』は1分程度、休憩をはさんで

数回で変化が出てくる予定です続きも楽しみです

続きまして、日常のお話から

考える『抱っこ』を練習しました

二人ともお母さん大好き

出来ますやれますな姿がとても愛らしかったです

考える『抱っこ』練習を是非続けてみてくださいね

タイプが違う二人なので、

一人ずつ考えれられる環境をつくると上手くいきますよ

次回も楽しみにしています

 

撮影協力:睡蓮ちゃん&雛菊ちゃん

 

 

ポメラニアンのハピちゃん

今月からのご参加です

場所慣らしと正解の合図、グータッチを練習しました 

初めての場所でドキドキしている様でしたが、

大好きなお父さんがそばにいるパワーで頑張ってくれました

緊張しているところでは集中が難しいのですが、

お父さんと力を合わせて

考える『グータッチ』上手に出来ていました

お家でご家族とも同じように出来る様に練習してみてくださいね

次回も楽しみにしています

 

 撮影協力:ハピちゃん

 

キャバリアのケントちゃん

ご飯のたしなみとお手入れ、足元でフセの続きを練習しました

ご家族に集中して、とても良く出来ていました

観察眼鋭いお母さんいつもながら気付きが素晴らしいです

日常のお手入れと足元でフセは

ケントちゃんが受け入れやすい体制と状況をつくって

練習してみてくださいね

次回も楽しみにしています

 

お姉さんとラブラブなケントちゃんの世界に飲み込まれ

写真撮影を失念してしまいました。申し訳ありません。

 

 撮影協力:(二か月前の)ケントちゃん&トリミングご利用時のケントちゃん

 

 

 

 

 

柴犬のコロ助ちゃん

クレートと拾い食いへの対応の練習をしました

『クレート』コロ助ちゃんが初めてのクレートにも

今回もお家での練習がいきて、スムーズに入ってくれました

トリミングのお姉さんが大好きで早くお姉さんに会いたい

コロ助ちゃん

『拾い食いへの対応』も集中して頑張ってくれました

お家でも引き続き練習してみてくださいね

次回も楽しみにしています

 

  撮影協力:コロ助ちゃん

 

教室にご参加頂きました皆様

今年も大変お世話になりました。

新しい年もご愛顧の程、

宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

ペピカファミリーのしつけ方教室では、自発的に考えることを

大切にしています。

考えることが習慣になると自己解決能力が高まり、

落ち着いていられるようになりますよ

飼い主さんと一緒に経験していくことで

絆もますます深くなります

何才からでも始められます

お気軽にお問い合わせください

 

ワンちゃんとの生活が楽しく送れるようにお手伝いさせて頂きます

 

 今後ともどうぞ宜しくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする