こんにちはスタッフの宮本です
先月に誕生日を迎え、スタッフのみんなから祝って頂きまして
私の好きな猫グッズをプレゼントでもらいました
可愛いものに囲まれて幸せです
さて、今回は猫用シャンプーのご案内です
猫ちゃんのシャンプーはあまり行う印象はないかもしれませんが、長毛種の猫ちゃんは1ヶ月に一度のペースでのシャンプーがオススメです
シャンプーすることによって皮脂汚れのベタベタや、抜け毛を取り除き、皮膚や披毛のコンディションを整える事が出来ます
今回ご紹介するシャンプーはこちら
驚きの洗浄力猫に懸念のある精油を一切不使用の猫用シャンプーです
APDCの猫用プロフェッショナルシャンプーは3ステップ
ステップ1
【クレンジングシャンプー】
猫の皮脂汚れをしっかり落とす
強力クレンジングシャンプー。
ステップ2
【ベーシックシャンプー】
被毛のダメージを補修し、皮膚を健康な状態へ導くシャンプー。
ステップ3
【キューティコンディショナー】
被毛のダメージを補修し、ふんわり・さらさらに。
まずは【クレンジングシャンプー】で下洗いして頑固な皮脂汚れを落としから、
次に【ベーシックシャンプー】でコンディションを整えながらシャンプーをして、
最後に【キューティコンディショナー】で仕上げて終了
コンディショナーを使うことによって、毛の絡まりや静電気を防止、毛玉を出来づらくしてくれます
また皮膚の潤いを保ち、ふけやかゆみを防ぎます
猫ちゃんは自分で体を舐めてセルフグルーミングを行っていますが、シャンプーすることによって
セルフグルーミングでカバーできない部分までしっかりとケアすることができます
また、猫ちゃんの被毛と皮膚のや異常に気づきやすくなったり、毛繕いの際に飲み込んでしまう古い被毛も減らせるメリットもあります
どうしても水が苦手な猫ちゃんには無理は禁物ですが、メリットもたくさんあるのでぜひシャンプーを習慣化して健康を保ってあげて下さいね
**************************************
松戸市にあるアットホームなペットショップ
トリミングサロン、ペットホテル、動物病院、ドッグランも併設
ペピカファミリー松戸店
〒270-2241松戸市松戸新田125-1
店舗 047-361-6811 トリミングサロン 047-361-6813
フェイスブック https://www.facebook.com/pepicafamily1212/
インスタグラム https://www.instagram.com/pepicafamilymatsudo/?hl=ja
**************************************