goo blog サービス終了のお知らせ 

注意日記

いわゆるオタクです。腐女子です。アニメとか、日常の萌えとか。の感想。twitter @pen_des

何度でもプチブームは来る

2012-05-16 23:24:12 | アニメ
屍鬼のMADを見るともう徹夏があついよね。
ほんと小説も読みたいんだけど多すぎて手が出ない。

徹ちゃんが結構べたぼれでヤンデレで
夏野がクールっていうイメージだけど

やっぱり徹ちゃんのほうが年上だし、
夏野のヤンデレっていいなぁとか思ったりして。

あの村から二人で逃げて徹ちゃん養うために必死になる夏野とか
徹ちゃんが自立しようとするのを「自分が必要なくなるんじゃないか」って心配して必死に止める夏野とか
徹ちゃんが「迷惑だろ」とか言って家出とか自殺しようとするのを死に物狂いで止める夏野とか

クールに見せかけてもう徹ちゃんなしでは生きられない依存人間の夏野って可愛くないですか。
果てには「お前のせいだろ!!責任とれよ!!」っていうよくあるすれ違いもあっていいと思います。
すれ違い?というか、夏野が徹ちゃんを離したくないあまり徹ちゃんの罪悪感とかに付け込んで自分の傍に繋ぎとめようとするっていうよくあるパターンなんだけどさ。

徹ちゃん一応年上だし(小説ではもっと年上だし)
年下がやっぱクールに見せかけて依存っておいしいなって。


シブで読んだ、夏野が徹ちゃんに罵倒を浴びせ続けることで徹ちゃんは罪悪感が消えなくて、最後まで人間でいられたっていう設定があって泣けた。


あとちゃんと徹ちゃんを殺すのは夏野だったらよかったのになって思う。
まぁそんなことしてる場合じゃなかっただろうけどな!

うっ…にゃー。

2012-05-13 10:49:17 | アニメ
にゃるこですよ!!

なんだかんだで見続けている。

ハス太くん…!!
公式BL美味しいです。

っていうかにゃるこにときめかないでハス太くん可愛いとか言ってるまひろはホモ。
そっかハーレムものの男主人公はホモだから女子になびかないんだなって思ったらそういうアニメが一気に面白くなった。

ハス太くんくぎゅううううううううううううう。
ハス太くんって誰かに似てる気がするんだけど誰だろう。
気のせいかな。

あれクトゥルフベースだけど割とそういうのどうでもいいよね。なんかおまけ程度に感じるよねっていう。

OP好きー。

にゃるこのビジュアルは好きだけど、
あんまり性格とは好きじゃない。
なんであの赤い子には敬語なのかとか、その執拗な敬語が狙いすぎというか。

まぁ、正規のヒロインハス太くんだもんね。

タイバニ見たよ!!

2012-05-12 14:46:50 | アニメ
先輩にBDをお借りして全部見ました!!
4日間かかったよ!!!

ついにですよ。
あの大人気すぎてアニメイトとかとらのあなとか行くとそれだけで棚が1,2個は余裕で埋まってるあれですよ。
ついに手を出してしまいましたよ。

バニーちゃん可愛い。
王道ツンデレだよね。
最初嫌いで徐々に好きになって最後デレデレ!!
ブル―ローズさんは彼女は彼女で王道ツンデレ
恥ずかしくててれ隠しでツンしてしまうタイプ。
後者のほうが最後まで楽しめる。
前者のツンデレはデレたら終わり。

ツンデレって加減が大事だよね。
デレデレしすぎてもよくないし、ツンがしつこいとうざったいし。
でもなんだろう、同じ程度のツンデレなのに許せるときと許せないときがあるよね。


折紙さんまじ可愛い。
容姿からどういう子なんだろうってずっと気になってたんだけど。
見てみたらまさかのネガティブな良い子だったていう。
あんな妙なスカジャン着てる子が!!!OP,EDであんなに険しい顔してる子が!!

ネガティブな子マジで可愛い。
そして彼の能力は本当に一回しか使われなかったね。これからもがんばれ。可愛いよ。頑張れ。

声は岡本さんでした。
岡本さんはレスターさんか徹ちゃんしか思い出せない。
徹ちゃん良いよ徹ちゃん。
折紙さん固定CPあるかと思ったら別にないんだね。
最後のほう存在薄かったし。
でも可愛いよ好きだよ。


おにゃのこ可愛い。

ブルーローズも好きだし、ツンデレだし
決め台詞wwwも好きだし
でも雷娘のほうが好きかな。
ボーイッシュな天然ガール…。可愛いじゃないか!!
見た目も可愛いし、あのジャージどう見てもブルース…
スポンサーの人に大事にされてるところも良い。

後はスカイハイさんも割と好き。



見てた最初のほうは
タイガーさんみたいな人はすごくやきもきする。
なんか正論っていうかまぁ理想論なんだけどそれを追ってて
でも失敗して上手くいかないっていう人見てるとうはー!ってなる。
っていうかバニーちゃん櫻井さんかと思った。

2話で代永出て可愛かった。

ダイヤモンド捕まえたときにこっそりにやけてるバニーちゃんまじ天使。
そこからデレは始まってたのね。

っていうかね、
「バニーちゃん」「僕の名前はバーナビーです」
っていう流れ好きだったんだけど途中から訂正するのやめちゃったのちょっと残念。
あとバニーちゃんはずっと虎徹のこと「おじさん」呼びで良かったのに。
絶対あの「おじさん」呼びに萌えを感じてた人多いって。

意外と最初のほうかルナティック出てたのに最後まで彼に対してほとんど何の解決もなかったことが気がかりなんですが。
あれ映画版とかでなんかあるのかなぁ。
単にそれぞれの正義の形があるんだよって話なのかな。そんなわけないわな。


キャラが8人ってそこまで多いわけじゃないと思うんだけど、
ちょっとキャラの扱いに困ってた感あるよね。
もっと全員を上手く活かした感じにできたと思うんだけど…。
なりたさんとかなら…。

そういうこととかストーリー考えるとタイバニってそこまで完成度高くないのかなって勝手に思ってる。
作画とキャラかなーやっぱり。
人気半端ないし。

一番のヒロインは楓ちゃんだよ。


最後の「俺のチャーハン」のあたりは腐女子歓喜。
なんだお前ら。
そして最後までお姫様だっこ。

タイガーの優柔不断というか、こう他人の空気とかを読み過ぎて結局読めてないしから回ってるしでやきもきやきもき。




タイバニじゃなくてバニタイが人気なの?
結局。

れあちゃんマジタイプ。

2012-04-27 21:56:38 | アニメ
れあちゃん可愛いわ。
お嬢様で負けん気でストレートでぱっつんとかどうして私のタイプストレートなんですか?
れあちゃんまじ妹に欲しい。なでなでしたい。
OP爽やかー。
しかしゾンビだ。
てかAパートではまだゾンビになるとか分かんないのに間のCMでのネタバレやめてよね!!
割としょっくだったよ!!
私ネタバレ結構嫌いなんだなって最近きづいた。どうでもいいことについてはいいんだけどね。



坂道見ました。
最初ずっと坂の上のアポロンだと思ってました。すめん。

1話とか見て、えwwwちょwwwこれwwwBLwww
とか普通に思ったよね。
2話も最後のほうまではずっとBLだと思ってたよね。
だって出会い方おかしいって。
なにあの少女漫画的な出会い。
寝てるとこに手を伸ばして掴まれるとか。
しかもそのあと二人で雨のなかランデブーとか。
っていうかせんちゃんが頑張って屋上の鍵取ったのも薫の為だし10万払えって言ったのも、そんなん払えないに決まってるから身体で払えよってことでしょ?そうでしょ?
保健室でおいたしたんでしょ。裸とか眼鏡とったとこ見てムラっとしたんでしょ?
神社でいじめにあってた薫さんそれどう見ても輪姦直前です。
手をそんな位置で縛りあげられてズボン下げられるとかもううへへへ。
ヒーロー颯爽登場!!
もうそんな薫さんの姿見たら黙ってられないよねせんちゃん。
そんな中でも必死に戦う薫さんに俺も惚れた。
まじ可愛い。そこでこけるかよwww
せんちゃん指気にしてるとこまじ素直じゃねぇな!!
ピアノとドラムとか美味しすぎる。
っていうか薫さんまじスペック高すぎるから。
ジャズのセッションに2週間そこらで入れるとか怖いわ。
ジャズいいなぁジャズ。私も弾けんかね。コードとか全く分からんしリズムも臨時記号が苦手だからなぁ。っていうか譜読みが苦手…しかし耳コピとかもっと無理。つまりピアノの才能が本当にない。

そして地方アニメにありがちの方言がおかしいのね。
多分九州だから私と感覚は近いはず…。でもおかしいんだ。イントネーションが。
まぁそれはもう別に目をつむるよ。
でもせんちゃんはよかったかな。
細谷さんって広島だっけ?
細谷さんって顔に似合わずジブい声出すよね。

そしてなんか母がこのアニメ気に入っていたよ。
母はガチで腐女子なんじゃないかな。


ラグランジェ

まるっ!
以上!

でもなくて、
まぁそんな大層な感想もないんだけど。

主人公がイマイチだったな個人的に。
もうちょっと賢い子が良かった。

主人公3人よりも注目したのは
あのアカデミートリオだよね。
彼らの位置づけが未だに分からない。
最後まで見たけれども。

とりあえず
イザがツンデレで。
アレイが真正ヒロインで。
もう一人がバカ可愛い。
でおk?

アレイが最初からかわいいやつだなあとか思ってたら
まぁ途中からメイド服だもんね。しかも服を最後まで変えないっていう。
アジトという名の家に入った時の反応が可愛すぎます。
まぁ最強なのはセクハラされたときの「あんっ!」だよね
あざといわアレイ。
バカ可愛い人も好きです。
ああいうのいいよね、一番賢くて冷静に見えてばかっていう。

ストーリー?そんなものなかった。
っていうかほんとよくわからなかったんだよね。
表層的にはまぁ分かるんだけど、多分もっと深い話なんだと思う。ただやっぱりああいう系では1クールだと時間が足りないかな。

戦争がなくて、3人とも地球人で、ジャージ部で和気あいあいっていうイフ話いいと思う。

そしてOPとEDですが、
OPがな!!めっちゃサビがいいんだけどA,Bメロがサビを殺してると私は感じた。
EDに関してもそうかな。
だからCMとかでサビだけ聞くと結構おっ!!ってなる。
けど、うーん。
曲がイマイチ。
ほんとに今一足りない。




そして

まぁアニメじゃないけどRUN60見てみてます。
目当ては桐山さんだよね。

なんかなー、正直あんまり面白そうじゃない。1話しかまだ見てないけど。
ほんとこの時点では何にも言えないけど、
なんかライアーゲームとか、そういう
人がなんか命かけてやってることを賭けするっていう話。
しかも結構劣化版って感じ。
まぁ桐山さんはすっげかっけぇんだけど。

正直、人を賭けにするああいうやつって胸糞悪いから好きじゃないんだよね。あんまり。
ストーリーにもよるけど。

で、なんか衆議院の殺人事件の容疑者とか意外と規模がでかそうなのでそことかこれからの展開に期待かな。
でも意外と広がらない予感がするんだけど…。
あまり期待しないで、桐山さんのイケメンを眺めるためにみようかなと。
桐山さんとやまぴーって似てるよねってよく思う。

最近見てるアニメの感想。宇宙、にゃるこ

2012-04-27 21:40:54 | アニメ
宇宙兄弟。

そんなに期待とかしてなかった。
っていうか、バルぜバブの録画を週でやってたから後番組も録ってしまっただけだったんだけど、
蓋をあけてみると意外と面白い。
平田さんがまたいいんだよ。
いつかヤオヒラ塾をまともに聞きたい。っていうのはまぁいいとして。
私兄弟好きなんだよ。恋愛とかじゃなくてね。
仲良い兄弟って良いよねって言う。
とくにこの場合言ってしまえば、兄のほうが劣っているわけじゃないですか。
それでも仲が良いっていうのがすごく心地いい。かな。
兄が劣ってるとよくなんか劣等感がよく全面に出てくることが多いじゃないですか。そういうのがないのが良いよね。

ただね、やっぱりこういうやつはやきもちしちゃうね。
頑張ってるからこそね、
こう、見てると、はあーん!!ってなるよね。あれ?これじゃわからない?とにかく、はあーん!!ってなるんだよ。分かる人には分かるんだよ。



にゃるこ

巷で大人気のニャル子さんですよ。
なんだろう、なんでああいうのが多いのかね。
普通の男の子と最強女の子。
女の子向けだともう恋シュミまで飛ぶのに。
女子がそういうのってないのかな?
やっぱ人気が出ないのかな。
というか、どうしても恋シュミっぽくなるのか。
しかもなぁ、男は大体女の子になびかないんだ。嘘だ!!

パロが面白いですwww
まぁ多分気づいてないのもあるんだろうけど。
クトゥルフについては前々から興味があるんだけど…。SAN値直葬とか。
ヴァンガでやってくれてる人がいるんだよね。あれも続き見ないと。
あとジョジョは完全に分かんない。ジョジョ読みたい。

ニャル子さん、テレビのHDDでは録れないのでこれからニコで見ようと思います。

2話でのBLドラマについて詳しく聴かせてもらおうか。