
昨日、ドーナツ盤なんて書いてたらなんとなーく思い出して
そういえば・・・ドーナツ盤っていっぱいあったなー・・って。
小さなターンテーブルとラジカセは勉強のおとも。
ステレオは応接間にあったから、勉強するときはほんとに小さい
ターンテーブルを横に置いてました。
この↑レコード、持ってる方も多いんじゃないかな?
ドーナツ盤といって最初に思い浮かんだのはチューリップのこのレコードでした。
多分今も実家にあります^_^;
お小遣いで買ったんだわ、きっと。
♪ラブリー、エミリー、う~らぁ~らぁら~らぁららぁ~♪
かわいいうたです^_^;
ではご一緒にどうぞ。
チューリップ「ぼくが作った愛のうた」
以前、10年くらい前、姫野さんと一緒にステージさせていただいた時・・・
確かこの曲、やったと思うんですけど、リハの時、最初に声を聴いたとき、
その声が変わってないのに感動しました。
こういうとき、音楽しててよかったなぁ・・・って思います。
だって青春時代の音楽に参加できるなんて最高ですものねー(*^_^*)
ところで、小さいころ、初めて買ってもらったのはテレビの主題歌で・・・
♪ドームにとどろくピンのーおとー、私はなーげるぅー、ちからいぃーっぱいー
燃える夢をのーせてぇー、わたしは勝ぁーつのぉ・・・♪
(これ、いっしょに歌える人いたら、語り合いたいっ!)
とかって歌詞の歌だったと思うんですが・・・。
わかります?何のことか・・・。もうタイトルは覚えていません。
はい、ボーリングのテレビドラマだったんですよ。時代ですねー。
♪なっかっやっまっリーツコさんっ♪の時代ですものねー^_^;
これ、レコードだったとは思うんですけど・・・なんせこのころは
ソノシートなんていう、赤いぴらぴらのレコードがあったりなんかして^_^;
どこからが黒いレコード盤だったか・・・記憶が定かじゃありません^_^;
モーレツに古い時代です。
昭和40年代・・・のことです^_^;
あ、チューリップを自分で買ってたのは50年代です。
ふふふ、ノスタルジーですねー。
このころのことって次から次に思い出がつながってでてきます。
きっと、大きく頷いてる方も多いと思います(*^_^*)
こどものころの思い出って、楽しくていつまでも鮮明ですね。
おてもやんさんしかいないっ!
でもまさか、♪ドームにー♪の最後のフレーズがでてくるとは・・・恐るべしっ!
それでは近々海援隊ネタをふります。
たっぷり補足をしてください(*^_^*)
Akiraさん、ありがとうございました。わかりました。
私、mixiしてなかったんですけど、いつもいろんな人からきかれていたので
ついに登録しました。ダイアリーはこっちにつなぎましたけど。
検索キーワード「赤坂ピアノ教室」です。
みなさんも、mixiなさってる方、お友達登録して下さーい(*^_^*)
私の青春時代にかかせないのがフォーク、ニューミュージックでした。海援隊の追っかけをしていたので、チューリップは勝手にライバルと思っていて、すごいなーと思いつつ、ふーん何か甘い歌うたって
もう一度検索してみてください!
よろしくです!!!