ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

きょうのにゃん

2020年08月20日 | ペット

昨日より8度ばかり低い気温。

小雨も降り、じめじめ。

明日は天気がいいらしいが。

はやく涼しくなって欲しいにゃ。

純毛は辛いにゃ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですな・・・。

2020年08月19日 | 日記

札幌の最高気温 34.3度。

久しぶりだな、、、この気温。
気温ピークの頃に、会社の前の大通公園を眺めたら・・・人がいなかった。
噴水の周りに、いつもは数人いるんだけど、そこも居なかったな。
クソ暑いので、何処かに避難していたんだろうな。(チカホは意外と涼しいし)

明日はド~んと気温が下がるらしいけどね。

暑い・・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作...完成

2020年08月18日 | 日記

色塗りが苦手・・・まっ、それなりに。

配線して真空管の中にLEDを忍ばせ完成。

LEDを光らせてみた。

ついでに「Snow Cross」のフィルターを使って撮影。

夏休みの工作終了。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンセット@しらかば茶屋

2020年08月17日 | ラーメン

夏休み明けの一発目のお仕事は美唄。
ちょとボケボケ・・・。

昼はいつもの「しらかば茶屋」でラーメンセット(醤油)

美味しっ。


また浜松で最高気温 41.1度を観測。
どんな感じなんだろう?

30度以上を「真夏日」、35度以上を「猛暑日」、よくTVで聞く「酷暑」って、明確に
「〇〇度以上」というのは無いみたいで、
40度近い気温を「酷暑」というそうな。
これほど「40度」なんてことが続くようなら、ちゃんとした名称を付けたほうがいいかもね。
地球が壊れてきてるな・・・。
今に日本は「温帯」から「亜熱帯」とか「熱帯」になっちゃうかもね。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極煮干し醤油つけ麺@ラーメン ツバメ

2020年08月16日 | ラーメン

浜松で40度超えだってね。

別世界の数字だし、まさに「命に危険な暑さ」だね。

おかげさんで札幌は26度台ね。

26度とはいえ、なんだかムシムシして。
なので、昼はラーメン ツバメ で「極煮干し醤油つけ麺(800円)」なんぞを。

平麺、スープ、黄身、ベストマッチですな。
美味しっ。
スープ割もお願いして完飲。

ご馳走さんでした。


夏休みの工作

箱のぬりぬり終了。

あとはしばらく乾かして真空管のオブジェを作成。(夏休み中に出来なかったね)


今日で10連休の夏休みが終了。

どこにも出かけなかったな。

お酒ばっかり飲んでたな。。。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおらーめん+ギョウザセット@さっぽろ 汐亭

2020年08月15日 | ラーメン

本日、終戦記念日。
戦争で亡くなられた方々に合掌。

昨日の帰り、バスから見えたラーメン屋さんに行ってきた。

「さっぽろ 汐亭(しおてい)」
カフェが入っていたところの跡地みたいね。
先月開店したそうな。(南5条西11丁目:南6条西11丁目バス停近く)

店名の通り「しお」推しかな。

営業時間 11:00~14:30/17:30~21:00(20:30 Lo) 定休日:日曜日

「しおらーめん」

鶏の清湯スープで、一瞬「薫薫」みたいな感じがしたけど。。。一瞬ね。

具はシンプル。
ほろほろチャーシュー、メンマ、麩、ナルト、ネギなど。
麺は中太の縮れ麺で、もうちょい「かため」でもいいかな。
単品だと 700円。

ギョウザセットにしてみた。

で、ラーメン+セットで900円ね。
コスパは、、、このあたりだといいかもね。

お腹いっぱい。

次回は「ザンギセット」なんぞ。


夏休みの工作

ラーメン屋さんの帰りにダイソーに寄り、塗料を買ってきた。

サンドペーパーをかけて、ぬりぬり。

重ね塗りして、本日は終了。
また明日。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作

2020年08月14日 | 日記

ちょっと工作。

昨日100均で買ってきた箱を加工。

真空管のオブジェを仮に組んでみた。
これからサンドペーパーをかけたり、色塗ったりする予定。

LEDの調光をする回路。
ユニバーサル基盤に組むほどのもんじゃないので、ジャンク箱に転がってい
た平ラグ板のハンダを
きれいに取って組んでみた。

あともうちょっとで完成。


娘夫婦がフェリーで秋田へ帰るので「苫小牧東港」までお見送り。
ず~っと強い雨が降り続いていたので難儀した。

港から帰還。
帰りも雨が強く・・・疲れた。

お腹空いたので、近所の「とんでん」で食事。
母ちゃんはお寿司、おいらは蕎麦とお寿司のセット。

ご馳走さん。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤丸新味@一風堂

2020年08月13日 | ラーメン

今日もいい天気。

バスで街に出て、大通公園あたりをぶらぶらと。

昼は「一風堂」で「赤丸新味+Aセット」、麺かためで。

3か月ぶりの来店。
けっこうお客さんが入ってた。
客が入ると、店員さんのテンションも上がるからいいことだね。

Aセットのライス(中)と一口餃子。

感染対策

以前は共用だったけど、今はこんなふうになってます。

一時、止めていたそうだけど復活。
ラーメンの味変もいいが、ご飯に乗っけるのも好き。

食べ過ぎた。。。ご馳走さん。


お散歩再開。

沢山食べたので沢山歩く。

風もあり気温も28度台だったので、昨日よりは過ごしやすい。
日陰を選んで歩くと心地よい。

アカプラで一休み。

雲ひとつない空で気持ちいいな。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDで工作

2020年08月12日 | 日記

札幌の最高気温 32.7度。

暑いので外に出ず、家の中でおとなしく。

ヒーターが断線して使えない真空管をオブジェにしようと思いLEDで工作。

LEDを調光する簡単な回路を組んでみた。

真空管のベースの底に穴をあけ、LEDを差し込んで照らしてみたら意外と綺麗。
明日箱探しに100均行ってこよっと。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛清湯 塩らーめん@麺匠 乃が実

2020年08月11日 | ラーメン

本日の最高気温 31.2度。

お散歩中は蒸し暑かったけど噴水が心地よかった。
この時はまだ29度台。

今日の昼は、「麺匠 乃が実」

先月開店したばかりの新店。
以前は「とぐち」だったっけ?

カウンターのみの7席で、席の間にはアクリル板を設置。

メニュー。

◎印がついてるのがお店おすすめ。

「牛清湯 塩らーめん(800円)」

牛スジの出汁がいい感じのスープ。
焼肉屋さんのスープに似ているかな。

そのスープにネギがいい仕事してる。
細めのストレート麺の茹で具合も好み。
ローストビーフもいいね。

ランチタイムサービスのライスも食べた。
炊込みご飯もあるよ。

ご馳走さんでした。お腹いっぱい。

次回はこれかな。


本州では40度超えの気温かいな。

群馬県伊勢崎市で40.5度、埼玉県鳩山町で40.2度・・・お風呂の温度じゃん。

まさに「危険な暑さ」だね。

札幌の31度なんざ屁みたいもんだな。

東京でも37.3度だし。

来年のオリンピックは中止だと思うけど、もし開催したら死人が出るかもよ。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする