ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

しおらーめん、玉子かけご飯もね。@海おう(滝川)

2020年12月21日 | ラーメン

赤平へ。

寒い!!!

相変わらず江別~岩見沢間はこんな感じ。

トラックに追い越しをかけられると、巻き上げられた雪で数秒間のホワイトアウトになる・・・。

追い越しは止めてね。

今日も左端に寄りすぎてしまった。

赤平は午後からなので、昼は滝川の「海おう」へ。

3月以来。しばらく遠ざかっていたね。

「しおらーめん(750円)」と「玉子かけご飯(200円)」

玉子かけご飯が有ると必ず食べてしまう。

ここのしおらーめんは初めてだな。

昆布出汁の効いたスープが美味しいな。(お茶漬けにしたらいいかもね)

中太縮れ麺の茹で加減もいいし。

穂先メンマがダークホース。これも美味しいな。

温まった。。。ご馳走さんでした。


温まったんで赤平へ。

12時半頃到着。

午後、サクっと終わらせて札幌へ帰還。

赤平市内。

炭鉱が華やかだったころは賑わっていただろうに。
今は人が歩いていない。
商店のほとんどがシャッターを下ろしている。
夕張もそうだけど、旧産炭地はどこもこんなもんかな。

滝川インターから札幌へ。

岩見沢に近づくにつれて雪が強くなってきた。

岩見沢SAで休憩したが・・・雪がハンパじゃない。
市内もそうだけどね。

懸命に除雪をしていた。

16時過ぎに無事札幌に帰還。。。


東京の感染者 392人 月曜日としては最多ということらしい。

どこかのTVで、原宿の竹下通りが出ていたが・・・人だらけ。

東京人は危機感が無いのかな?

北海道はというと、感染者が109人、札幌市だけでは60人ですと。

でも、死者は8人もいる。

これを「減少傾向」とみる人もいるが、決して油断してはいけない。

ピークアウトではない、これからが本番だよ。

明日になったら、状況が変わってるかもしれない。

相手は、国家・国民と同じくタチの悪い、中国由来のウィルスだからね。

十勝や胆振では感染が拡大していると聞くし・・・。

北海道全体で細かく見ていかないと、どうなるか分からないからね。

年末年始は大人しくしていようね。

ここで大人しくしてるにゃ。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工作の日 | トップ | しおらーめん、明太バターご... »
最新の画像もっと見る

ラーメン」カテゴリの最新記事