見出し画像

火曜日のペガサス

今朝のテレビトラブル

こんばんは

朝起きてテレビをつけると画面に横線が入っています

液晶の故障?

昨日まで何ともなかったのに


HDMIケーブルを疑いましたが

別のケーブルで接続しているFireTVに切り替えても改善しません

テレビの電源のオフオンやコンセントを抜き差ししても変わりません

この時ふと気付いたのが

壁コンセントと電源タップの間に接続した雷サージ対策用のコンセントです

コレです

このコンセントを抜いて電源タップを壁コンセントに直付けするとよくなりました

よかったよかった


と、ここで止めておけばよかったのですが

再び雷サージ対策コンセントを付けると横線が復活したので

雷サージ対策コンセントを外しましたが今度は横線が入ったままです


電源周りの操作は諦めて何気なくFireTVに切り替えると画面の横線が消えたので

通常の放送番組に戻すとこちらでも横線が消えていました

取りあえず正常な状態に戻りましたが

原因はよくわかりませんし

いつテレビが壊れるかもしれないと思うと憂うつになります

テレビは買った時に延長補償に入りましたが1年前に補償期間は終わっています

つまり故障した場合は有償修理か買い替えしかありません

今年度から収入が減るので余分な出費は控えたいところです

こうして朝の貴重な時間を費やしたテレビのトラブルは収束し

今日から薄氷を踏む思いのテレビ生活が始まりました



今日も読んでくださりありがとうございました


***

4月7日(日)


電源を入れてしばらくすると画面の横線は消えるので様子見していましたが

時間が経っても横線が消えない状態が続いたので

買い替えを決意して妻と一緒に家電量販店へ行きました

3月期決算が終わったので値引きは期待できないだろうと思いましたが

在庫一掃セールとかでお店の通販サイトより安く買うことができました



それでも10万円以上の出費はイタイです



テレビは今度の土曜日に配送予定です

なのでしばらくは横線の入ったテレビ画面を眺めることになります



追加の記事も読んでくださりありがとうございました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る