goo blog サービス終了のお知らせ 

けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

大変です・・・。

2008-06-03 21:16:27 | ペット

今日も主役は・・・。

            Img_3137

「こんばんは!今日は僕が主役だって!」とご機嫌のライムです・・・。いつもならラッキーかチョコが主役なのですが今日はライム(大デブ)が主役なのです・・・。先日、出かけたとき、多めにご飯をあげたのが裏目に出たようです・・・。

             Img_3121

「そんなにデブじゃないよ!」とラムネに抗議してます・・・。いいえ!あなたはデブなのです・・・!最近、体重計から逃げまくっていたと思ったらそういう訳ですか・・・!なんと43gもあるのです・・・。41gを超えたらダイエットって先生に言われてたのに・・・。すでにチョコの体重を上回ってます・・・。

             Img_3117

「オヤツ頂戴!」と甘えますがしばらく抜きです・・・!今日からはペレット主体に切り替えます・・・。同じだけあげているラムネは35gなのに何でライムは太るのでしょう・・・?困りましたね・・・。元気でご飯が大好きな子ですが太りすぎは危険です・・・。

以前、「2、3日食べなくてもこの子は平気ですよ!ペレットに切り替えたら?今はダメでもお腹が空いたら食べますよ!」と先生に言われた事がありましたがペレットもドカ食い気味なのでたまりません・・・。

             Img_3126

こちらは小柄ながらも元気に遊ぶチョコさんです・・・。食べたご飯をラッキーにあげてしまうことも多いので肥満には無縁っぽいです・・・。もっとペレットを食べてくださいね・・・。

             Img_3120

お尻をこちらに向けて巣材を漁っているラッキーさん・・・。お腹はペッタンコですがまだ油断は出来ません・・・。体重は51g、あまりチョコからエグエグをもらわないでください・・・!今日からヒーターなしで温室に戻ってますが別居は継続です・・・。梅雨入りで寒いのですが風邪を引かないように頑張ってくださいね・・・。

             Img_3142

ここでうちのみんなにお知らせです・・・!キクスイから新しいご飯が届きました・・・。かねてから鳥飼さん達に好評なキクスイのシードに替えたかったのですが在庫がようやくなくなってきたので切り替えます・・・。ペレットとシード半々のうちの子達には朗報です・・・。ライム以外は存分に味わっていただきましょう・・・。ライムは少しだけです・・・!


第二回掛川花鳥園・・・。

2008-06-02 23:29:02 | 旅行記

なんだかなぁ・・・。

             Img_3056

こんにちは!オニオオハシです。ありゃ!またやってきたよ!ぺちゃの奴、ポポちゃん二世(仮名)につられてやってきたようだぞ!そういや熱心に掛川花鳥園の公式ブログを見ていたもんな! 

→  http://kamoltd.blog110.fc2.com/  

じゃ仕方が無いな!まぁゆっくり遊んで行きなさい。

とお許しも出たので始めます・・・。

             Img_3049

オニオオハシさんが言っているようにこの子 ↑ につられて行って来ました・・・。生後一ヶ月のアフリカオオコノハズクのポポちゃん二世(仮名)です・・・。園内入ってすぐのカウンターの上にちょこんとしていました・・・。これが可愛いなんてもんじゃなくて、まだワタワタが残っていてコロンコロンです・・・。写真が悪いので出来れば公式ブログで確認してくださいね・・・!この顔を見ると飼いたくなりますね・・・!これでご飯がネズミでなけりゃ・・・。とにかく写真を撮りまくったのですが今回は特に出来が悪く、ズームした写真がことごとく失敗・・・。自分の腕を恨みます・・・。

             Img_3109

さて、今回は車で出発なのです・・・。早く行きたかったので朝は五時起き・・・。今日も朝から元気なラッキー達にいっぱいご飯をあげます・・・。ゆうに三日分は入れました・・・遠出をするときはたとえ日帰りでもいつもご飯は多めに入れます・・・。私に何かあってもしばらくは大丈夫なようにです・・・。それでもラッキーさんはご機嫌斜めです・・・。朝っぱらからガッツリ噛まれて指に穴が開きました・・・。ひどい子です・・・。

             Img_3060

「けろ山~関越自動車道~環8通り~東名自動車道~掛川」と渋滞しまくるコースを休憩を二回挟んで三時間半でつきました・・・。電車よりは早いけど何気にしんどかった・・・。やっぱりホビ男は軽自動車なので箱根のお山はきついようです・・・。登りゃしない・・・。行きはまだ天気が良くて富士山がよく見えました・・・。

             Img_3047

最初に書いたように今回の目的はこの子です・・・。フクロウの子供をあまり見た事がないのでブログを見て、いてもたってもいられずにやってきました・・・。園内に入るなりしばらくこの子周りから離れられずにいました・・・。ずいぶん大きくなっているようですが仕草が子供じみてとにかく可愛いのです・・・。昼間は眠いのかウトウトして目がトロ~ンとしているのがたまりません・・・。はたから見れば私は怪しいおっさんですが構っていられません・・・。結局、一時間位この子のそばにいました(笑)

             Img_3033

フクロウさんはいつも眠そうにしています・・・。有名なポポちゃんは前回、一回も目を明けてくれませんでしたが今回は・・・。

             Img_3030

かろうじて起きてます・・・。なにやら爪のお手入れです・・・。大人の癖に小柄で二世より小さいみたいです・・・。

             Img_3054

もう一つの目的がこちら・・・!わかりにくいのですがルリコンゴウインコです・・・。先週、ドキ〇ペに言ったときベニコンゴウインコが見れたので大型を飼いたい私としては「よく観察しなければ!」と思いここまでやってきたのに・・・。降りてこない(泣)・・・。全然降りてこない・・・。全く降りてこない・・・。前回はゴンゴウさん達が束になってご飯を食べていたのだけど今日はベニコンも含めて二羽しか温室にいないのだ・・・。

             Img_3068

どうやら繁殖中みたいで仲良くルリコンとベニコンで大きな巣箱の上でジッとしています・・・。これで産まれる子はハルクインって言うんだっけ・・・?だから他の子は奥の大きなケージいるのかな・・・?それが遠くて見えないのだ・・・。隣にはオカメやボタン、マメルリハなどまとめて飼育しているケージも見える・・・。よく喧嘩しないもんだ・・・。

             Img_3081

途中、休憩も挟んで二時間も粘ってやっとベニコンだけ降りてきてくれました・・・。リンゴの入った容器を私から奪って目の前で食べます・・・。もの凄い握力で奪われました・・・。爪が指に当たって痛かった・・・。容器ごと指を齧られかけた・・・。踏んだり蹴ったりです・・・。

             Img_3085

大きなクチバシで器用に食べます・・・。かなりご機嫌です・・・。先週、見た子より大きくて立派な子ですがとても可愛いです・・・。しばらく見ていましたが大きいだけで性格はおとなしそうです・・・。仕草も小鳥と変わりません・・・。ただし鳴声は・・・。でかい・・!園内に響いてます・・・。でも鳴いたのは一回だけでした・・・。大きい子、飼いたいですね・・・。食べ終わると空の容器を放り投げてまた巣箱の上のルリコンのもとへ帰っていきます・・・。

             Img_3045

今日は他の鳥さんはあまり見ないでずっと大型の鳥さんがいる温室にいました・・・。コンゴウさんを釣るためのリンゴの大半は同じ温室にいたヒメコンゴウさんやナナイロインコさんアケボノインコさんに盗られました・・・。ここの子達はみんな良い子でオヤツをくれる人にはガッツリ噛みませんね・・・。見習えラッキー・・・!

             Img_3097

ベニコンの餌付けに成功し満足したので残りはあーちゃんズにプレゼント・・・。一羽くらいもって帰ってもばれなそう(笑)

             Img_3104

例のごとく家のみんなが心配になってきたので早めに帰宅します・・・。午後、一時前に出発します・・・。予報通りに大粒の雨も降ってきました・・・。ケージにヒーターを入れてこなかったので少しみんなが心配です・・・。なので帰りのルートを変更しました・・・。都心の渋滞を避けるためです・・・。

「掛川~東名自動車道~御殿場~東富士五湖道~河口湖~中央自動車道~八王子~圏央道~けろ山」といった感じで帰ってきました・・・。途中、買い物をしていきましたがそれでも夕方、五時前には帰宅できました・・・。全く渋滞はしなかったので今後は行きもこちらのルートで行くかもしれません・・・。今日は天気が悪かったので富士山が見えませんでしたが普段ならこちらの方が景色が良いからです・・・。

             Img_3108

ちゃんと留守番していたラッキー達・・・。朝と変わらず元気です・・・。ラッキーの体重は51g、お腹はペッタンコになってます・・・。今度こそ成功のようです・・・。偉いぞラッキー・・・!よく我慢しました・・・!明日もお休みなのでゆっくり休んでみんなを放鳥させようと思います・・・。しかし日帰りは疲れた・・・。

ここまで長々とお付き合いしていただいた方ありがとうございます・・・。次回、「ルリコンに触った・・・!」はいつになるのか・・・。どこかにいないかしら・・・。探してみよっと・・・。


天気が良い日は・・・。

2008-06-01 21:04:10 | ペット

日向ぼっこと庭弄り・・・。

            Img_3002

今日は天気がとても良い・・・。午前中は自治会の会議があったので午後からみんなで日向ぼっこ・・・。別居中のラッキー達もこのときばかりは同じケージで大喜び・・・。幸いお腹は引っ込んでます・・・。しかし、体重は52gなので油断は出来ません・・・。

             Img_3010

ライム達も日向ぼっこは久し振り・・・。外は慣れていないので緊張してますがすぐにご機嫌になって電線の上にいるツバメと呼び鳴きし合ってます・・・。けろ山は雉などの野鳥や野うさぎ、イタチや狸など動物がいっぱいなのです・・・。

             Img_3011

ゆっくり30分ほど日光浴しました・・・。カラスが狙っているので長時間は危険です・・・。この間はずっと見張っていないといけないのです・・・。でも気候が良いので時々はこうして外に出しててあげようと思います・・・。

             Img_3019

日向ぼっこの後はサボっていた庭も少し片付けます・・・。家の周りは砂利で綺麗になりました・・・。夏までにはホビ男の前のところに花壇と門柱を作ろうと思っています・・・。明日はお出掛けなのでホビ男も綺麗に洗ってあげました・・・。

             Img_3017

玄関ポーチも植え直します・・・。去年と同様のマリーゴールドです・・・。右の方に小さな花が咲いてます・・・。去年の植えたときの種が芽を出して花を咲かせたので嬉しくなって植え替えてあげました・・・。手前の3つの苗はバラだそうです小さい花をいっぱい咲かせるそうなのでこれから楽しみです・・・。

明日はお出掛けです・・・。ポポちゃん二世に会いに行きます・・・。今回は大きい子達をじっくり観察してくる予定です・・・。