goo blog サービス終了のお知らせ 

けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

大喧嘩・・・?

2007-10-11 03:57:21 | ペット

何やってんの・・・?

Img_0911 月曜日に急遽、引越しをしたライム達、日が変わって朝、寝る前にケージを確認するとまたも問題発生・・・。何やらライムの顔にシミが・・・!よく見ると血である・・・。何かと思いケージをよく見ると羽がいっぱい落ちている・・・。ラムネの尾羽が一本もない・・・。まるでアヒル・・・。ラムネの顔にも血が着いていてどうやら朝方に喧嘩したようである・・・。夜、見たときは何ともなかったのに・・・。二人して右目と鼻の間に傷があるので、喧嘩して互いの顔を噛み合ったようである・・・。幸い傷は既に塞がっていて大丈夫・・・。喧嘩の理由はライムのようで、また発情期がぶり返したみたい・・・。非常に機嫌が悪い・・・。ご飯を食べているラムネの羽を引っ張っている・・・。それに怒ったラムネがやり返したようで二人とも羽がボロボロ・・・。せっかく綺麗にそろってきたのに・・・。ライムの興奮が収まらないのでしばらく外に出して二人を放す・・・。ラムネは落ち着いているのでそのままケージの掃除をする・・・。しばらくするとラムネも出てきて、落ち着いたライムと遊んでいるのでとりあえずホッとするが本当に困ったものである・・・。あまり喧嘩するようならケージを分けるようかも・・・。あんなに仲が良かったのに・・・。ついでにラッキーも出たがっていたので外に出してやるとまたも問題が・・・。昨日まで背中に乗ろうとするライムに怒って突付いたり蹴ったりして追い払っていたのに今日になって羽を開いて発情のポーズをしている・・・。君達、種族が違うでしょ・・・!いい加減あきれて二人を放して、ライムには退場してもらう・・・。しばらく同時放鳥は禁止・・・。まだ三ヶ月のラッキーに卵でも産まれた日には堪りません・・・。少しはラムネを見習って欲しい・・・。ラムネはすっかり脅えてしまって元気がない・・・。今日は特別にカナリアシードをラムネにあげた・・・。ライムは発情が収まらないのでしばらくオヤツは抜き・・・。しかし、温室は優秀で温度は一定に保たれているのだけど、温度が高いとライム達の活動が活発になるので参る・・・。明日には新しいサーモスタットと紫外線ライトが届く・・・。換気扇は週末になりそうなので到着次第セットしてこれからはライム達には規則正しい生活をしてもらう予定である・・・。


寒い・・・!

2007-10-09 04:05:13 | ペット

早めの引越し・・・。

Img_0910_3 今週は遅番・・・。世間ではまた三連休らしいが関係なし・・・。昨日の休みは久しぶりに庭の手入れをしたので体が痛い・・・。起きるのが遅くなってしまって慌ててケージのお休みカバーを取ろうとリビングに行くと非常に静か・・・。カバーを取るとみんな寒いらしくヒーターのそばでジッとしている・・・。室温が21度しかない・・・。午前中はリビングの日当たりがあまり良くない・・・。なので曇りや雨の日は室温の上昇が遅い・・・。午後は日当たりが良くなるので天気が良い日は結構暑くなるのだけど・・・。部屋が暖かくなるには天気が悪い・・・。仕方がないので早めに引越しさせる事にした・・・。幸い会社に出るまでには4時間以上あるし・・・。ダンボールから温室のガラスの扉を出して取り付ける・・・。換気扇と逆サーモがまだ届いていないのでとりあえずヒーターとサーモスタットはそのままで配線をケージのレイアウトにあわせて取り回しの変更する・・・。ついでにケージを掃除してライム達を遊ばせる・・・。時間があるのでしばらく温室に慣れさせる・・・。ラッキーはガラスの扉に映る自分の姿に興味津々で結構楽しそう・・・。ライム達は温室Img_0912 の上で機嫌よく鳴いている・・・。その姿を見て混ざりたいラッキーが温室の中でジャンプしているが間にあるガラスに何度も頭をぶつけて首を傾げているので面白い・・・。まだ扉の開け閉めする音びっくりしているけどじきに慣れると思う・・・。全面ガラスなので地震で倒れないように固定してガラスの扉も飛散防止のシートを貼らないと危ないかも・・・。なんて考えているとお昼になってしまったので久しぶりにライム達の体重を測ろうとしたが嫌がってさせてもらえない・・・。しょうがないのでケージに帰ってもらったのだけどラッキーが超ご機嫌・・・!今度からライム達のケージが真横にあるので大喜び・・・!お家の上で小踊り(反復横飛び)している・・・。温室はともかくレイアウトは気に入ってくれたようだ・・・。後は温度管理なのだけど、ぶっつけ本番なのでわからない・・・。サーモスタットを25℃にセットして会社に向かう・・・。仕事中も心配だったので終ると急いで帰る・・・。部屋に入ると暖かい・・・。念のためエアコンをタイマーで掛けておいたからではあるが、そのせいで温室内の温度が25.5℃あった・・・。ヒーターが作動していない・・・。一まず安心・・・。ケージを覗くとライムはボォーっとしている・・・。ラムネは音にびっくりしてハシゴに非難、ラッキーは食事中らしく餌入れに顔を入れて横目でこちらを見ている・・・。まぁ普段通りなので大丈夫・・・。一つだけ問題があるとすれば、お休みカバーを掛けるときがちょっとうるさい・・・。縦はともかく横幅と奥行きはそれぞれ5cmくらいしか余裕がないのでガラスに手が当たってうるさい・・・。みんな完全に起きてしまった・・・。これについては地震対策とあわせて遮光カーテンをつけてあげようと思う・・・。明日は天気が回復するらしい・・・。今度は温度の上がりすぎが心配・・・。換気扇が早く届かないかなぁ・・・。


バードマンション3・・・。

2007-10-06 22:51:37 | ペット

新築マンション・・・!

Img_0906 先日、注文していた室内用温室が届いた・・・。早速、組み立ててみたのだがやはり大きい・・・。全面ガラスなのであまり圧迫感はないけど・・・。アルミフレームなので あんまり重くはないけど背が高いので転倒防止をしないと・・・。でもケージは4つも入るし作りも良いので気に入った・・・。まだオプションの換気扇や新しいサーモスタットを購入していないのでそれらが届き次第温度の管理テストをしたいと思う・・・。下に受け皿があるので散らかし女王のラッキーがいくら暴れても問題なし・・・。ケージも横に並べられるので寂しくないはずである・・・。良かったねラッキー・・・。冬に向けてまた一つ問題が片ついたけどケージが入れられるだけにまたインコが増えそうで怖い・・・。

今日は庭の手入れもした・・・。午後、土建屋さんが砂利を持ってきたので夏に工事した駐車場に撒いたのだけど搬入したとき4tダンプのタイヤが防草シートをめくってしまってやや失敗してしまった・・・。まぁいいか、どうせ次の有休で土を入れるときまたボコボコになるはずだから・・・。とりあえず路肩との段差がなくなったので自分でダンプを切り返すときはだいぶ楽なはず・・・。また撒けば良いでしょう・・・。今回見つけた業者の砂利はとても安いのだ・・・!普通の半値である・・・。質も結構良くて土入れが終ったら家の周りにも撒くつもり・・・。黒土も安いのだけど今回は見送り・・・。新○郷の浄水発生土を採りに行く予定である・・・。砂利を均すのに疲れた、明日もやらないと・・・。家の中でライム達が遊べと鳴いているので今日はここまで・・・。


涼しい・・?寒い・・・?

2007-10-03 00:34:08 | ペット

落ち着いてきたね・・・。

Img_0890 ここに来て急に涼しくなった・・・。一雨ごとに寒さが増しているようで日々の気温の変化に注意が必要になってきた・・・。去年末に引っ越してきてけろ山の寒さにびっくりした私は今度の冬に備えてライム達とラッキーに新しいおうちを用意する事にした・・・。このところの冷え込みでとうとうリビングの冷え込みが20℃を割り込みそうになったのだ・・・。しかも夕方にである・・・。家に帰って丸くなっているライム達やラッキーを見て、こりゃイカンと慌ててヒーターを取り付けたのだがあまり効果がなさそうなのだ・・・。梅雨時に雨が降っている時もそう思っていたのだけど・・・。夜、カバーをつけているときはそれなりに効果がありそうだけど昼間はカバーを外しているのでまったく効果がない・・・。とりあえず昼間もエアコンで温度調節してるのだけどあまり経済的とはいえないし・・・。かといってオイルヒーターを入れるにも広すぎる部屋なのでどうしようかと夏からずっと考えていたのだ・・・。そこで解決策として室内用の温室の購入を決めた・・・。実はラッキーを迎えるときにケージの大きさをそろえていたのもこれを考えてのことで、同じ465インコのケージが上下二段で4つ入れられるだけの温室をハルさんのHPの中にあるリンク先で見つけていたのだ・・・。もちろん小さい温室ではないが今のバードマンションが横に広がったくらいの物なので問題ないと思う・・・。植物用の温室なので室温を気にせず温度を一定に保てるようです・・・。ハルさんにも相談してみたけどかなり良いらしい・・・。キャビネット風なのでデザインも良い・・・。ライム達が規則正しい時間に寝起きできるよう遮光カーテンと紫外線ライトの導入も決めた・・・。タイマーを使って日光欲(紫外線ライト)をさせようと思う・・・。また横にケージを並べるだけの大きさがあるのでラッキーの寂しがりも解消できるでしょう・・・。最近のラッキーは噛み癖も一段落して、三人で遊んでいても大丈夫になってきた・・・。発情中のライムもご飯の配合を変えてみたら少し落ち着いて、ラッキーにちょっかいを出さなくなってきた・・・。三人一緒に私の肩で遊ぶようなってくれたので慣れたのか指に噛みつくことも減り、カメラのシャッターを押す指に止まってガジガジする事がなくなった・・・。すごくうれしい・・・。とは言えカバーの中で遊ぶラッキーは怪獣なので要注意ですけど・・・。