2週に一度の検診に行って参りました。
超音波でべビ太を見れるのは楽しみ べビ太がどれだけ大きくなっているかを見るのは大好き
けど、体重測定大嫌い 体重計を呪いたくなる・・。
2週間前よりも1キロ増えました。 そして また注意を受けました。 妊娠前から+4キロでございます・・。
33週にしては優秀な方だと 思うんだけどなぁ・・ でも2週間で1キロ増ってのがいけないらしい。
浮腫みの兆候も出てるから、塩分控えなさい。 チョコレートやめなさい。麺類やめなさい・・パンもやめろ・・だってさーー。
食べる楽しみを奪われたーーーー ひーーん・・。 何食えばいいんだぁーーー。
あぁーーーーー センセ・・キビシィ―――
ストレスでハゲできそうな位追い詰められてるから
週末は少し好きなもの食べさせてもらうぜよ。 週明けから 塩分断ちする。 もうもたない・・。 これくらいいいっしょ??
べビ太は1700グラム。2週間前からプラス300グラム。
ちょっと小ぶりらしい。早く2000グラムくらいになってほしいなぁ。
検診の後は、病院主催の母親学級に行ってきました
プレママが30名程集まり、栄養士さんと助産婦さんからお話を伺う・・ という催しです。
検診でパン禁止令が出た矢先に、 院長ご婦人手作りパンがふるまわれる・・・。 えい。食ってやる食ってやるーー!!
同じ妊婦さんといろいろ話せてラクになりました。 同じ主治医の妊婦さんもやっぱり 体重管理を厳しく言われているそうで
それがストレスになり、吐いてしまったとか・・。 私と違って すごく細身の妊婦さんなのに・・。
なんか「私だけじゃないんだ♪」と 気持ちが楽になりました。 恐らくその先生の指導方針なんだと思う。
具体的なお産の話や、病院内の見学をしてきました。 お産の話にビビり気味ではあるけど、
お産は痛くて当たり前。 時が満ちれば、べビ太は出てくるんだから。 どーーーんと構えてみようと思います
あぁ・・ 体重を気にせず 飲み食いできる 世界に 飛んでいきたい・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます