goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

仕事のない日

2015-12-22 | 日記
2日続いて休みだと気分的に楽ですね~
あと数日で、また毎日が日曜日の
日々に戻るけど(笑)

朝から掃除機かけて、洗濯して
冷蔵庫の中身をチェック
生ゴミは年内あと3回なのでなるべく
早めに食べ物の整理をしないとね

シンクもレンジもちょっと念入りに掃除して

午後からは孫のクリスマスプレゼントを
買いに行きました

お店やさんごっこにはまってるとかで
コンビニお買い物セットというのを買いました

レジやバーコードを読むものやなんかが
入ってます

去年はキッチンセット
それは我が家においてます(笑)

そういえば私の子供の頃、電車ごっこにはまり
そんなセットを持ってたような
あの頃は切符にパチンと穴をあけるペンチの
ようなものと切符がセットになってたのかな?


いつ頃までサンタさんを信じていたのかな?
我が家に戻ってくるとも知らず
サンタさん宛のハガキを毎年書いてました(笑)


ほっと一息ついて庭に出てみると
水仙が一つ


冬到来です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kinki kids ~おばちゃんレポ2015~

2015-12-21 | 芝居・コンサート
一年の締めくくり
今年も行ってまいりました

kinki kids concert2015~2016

今年は大当たり~


またもや下手な図ですが
アリーナAブロック
出っぱった舞台の真横です

ほしのマークのところで歌っているときは
よく見えました
正面にいるときは横姿(笑)

今回は構成がかなり違うよと
前日にも行ったko-chanママさんからの情報

いきなり、クラシックのコンサートに来たみたい

しかも新曲の「夢を見れば傷つくこともある」
から、スワンソングまで13曲、MCなし。

座る暇もなく、あれこれ書き留める暇もなく
衣装もあれこれ変われど
どこでどの服に変わったんだか(笑)

でも、なんとなく大人シックになりつつ??

撮ってはいけない場内写真ですが
規制退場の時に撮られた写真を
送ってもらいました



今年のジャニーズカウントダウンはこれ!

いつもMCが長すぎて、今回時間制限されて
たけれど、やっぱりなんだかんだで45分

のっけから、外のトイレがどうしてあんなに
汚いのか?から始まり、女性の化粧の話
あれこれ飛びます飛びますの世界です(笑)

お約束の炎、花火も満載
今回はいつものストリングスに加えて
多くのバイオリニストが参加
ダンサーの人数もハンパない
そして京都明徳高校のマーチングバンドが
すごかったです
(情熱の時に参加)
 

「ジェットコースターロマンス」の時は
ライトを8の字に振らされ
ko-chanママさんは前日振った右手が痛いと
左手を振ってました

「もう君以外愛せない」は、三男とカラオケで
歌ったことを思い出し、アンコールラストの
「アニバーサリー」では思い出すことが
多すぎて、なぜか涙が

最後に飛んできたテープもゲット


全26曲
最後の挨拶が思わぬ方向でMCのようになり
また爆笑

来年は20周年で、活動がふえるかも
夏コンがあればいいのに~

おばちゃんはまたパワーをもらって
残る二回のお仕事も頑張るわ~

機材を運ぶトラックもコンサートごとに
柄が変わるんですね


 
(ko-chanママさんに送ってもらった画像です)

ご一緒した方は、大晦日、元旦の東京での2公演
そしてカウントダウンにも行かれるそう
そこまでのパワーはありません(笑)

昨年、湿布、痛み止め、カイロのお世話に
なりながら行ったことがウソのよう

腰はだるいけど、足は大丈夫!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状出来上がり~

2015-12-20 | 日記
ようやく年賀状の印刷が出来ました
総数230枚
我が家はワンパターンで170枚
長男たちの分はスリーパターン60枚

こういう時Lineって、本当に便利です
パソコンの画面を撮って送れば
すぐに、OKかOKでないか返事もくるし(笑)

出来あがったものはスマートレターで
送ります


ブロ友さんのところで年賀状のことで
コメント欄が盛り上がってました

毎年年賀状についてあれこれ考えるけど
いまだやめる決心もつかず

数年前までは一生懸命文章考えて
楽しみに待ってるよ~と言ってくださる
方も結構おられたんですけどね
 
結婚以来、出した年賀状は
一枚づつファイルに残してあります
 
自分で作るようになったのは2002年から
今見直しても、よくこんな文章
思いついたな~って(笑)
お笑い系で攻めてましたね

最近は子供たちの結婚式の写真や孫の
写真でお茶をにごしてます

孫の写真というのも賛否両論
私たち世代のほうが相手によって
種類を変えた方がいいですよね

よく会ってる相手には添え書きすることがない
一度会いたいね~と毎年書いてる相手に
会うことはほとんどない(笑)

年賀状も半世紀前には有効な通信手段だった
だろうけど、今の世代には不必要なもの
かもしれませんね

いろんな風習やしきたりがなくなっていくのは
さみしい気もするけれど
時代の流れには多少はのっからないと

と、いうわけでもないけれど
今度の我が家のお正月は、色んな意味で
様変わりしそうです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当やさん

2015-12-19 | MYごはん
仕事も残りわずか
お世話になったお仲間にお弁当を


昨日はお二人に
これなら売れるよ~と言ってくれたので
いくらなら買ってくれる?
と、聞くと
600円なら 買うわ~って(笑)


毎日10人分くらい作って売りに行こうかな(笑)

夜偶然見てたテレビでJALとANAの機内食の
紹介をされてた
エコノミーとビジネスの違いはすごい

どちらかというとJALのお料理のほうが好み

JALのビジネスに乗って機内食食べたいわ~
と言うと、夫が一言

ビジネス乗るお金でこのくらいの料理
何回でも食べられるわ!

ごもっともでございます(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル

2015-12-18 | 日記
お稽古に行くのに新大阪からJRに乗った
いつもは何にも思わないのに
昨日はやけに色が目について

カラフルな吊り輪


ちょうどお天気も良くて、高槻の手前で見える
明治のチョコレート工場の写真を
撮ろうと思って構えてたら
なんと特急列車に阻まれて撮れず

いや~ん、今日はついてないから
宝くじは買えないと、思ってたけれど
考えてみれば、こんな偶然めったにない
もしかしたら、買えば当たったかも(笑)

先日姪っ子が来たときに
これ可愛いからブログにアップすればいいのに
と、言ってくれたので
改めて大きく写してみました




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする