Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

街中の紫陽花

2019-06-09 | 
先週、術後四年目の検診の日
梅田でランチをしたのですが
その時のお花

大阪駅ルクアの10階に和らぎの庭という
スペースがあります

いわば屋上庭園のようなもの?



北西の方向には梅田スカイビルが見えてます


ここに色々な紫陽花が






ちょっとした都会のオアシス
初めて行きました

湿度の低い日は気持ち良さそう
ここで夕陽を眺めるのも悪くないかも
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真面目に作る夕食 | トップ | 疲れた身体に甘いもの »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masamikeitas)
2019-06-09 01:33:19
かずちゃん、おはようございます。

>大阪駅ルクアの10階に和らぎの庭という
スペースがあります

大阪はやはり大都会ですね。
駅の周辺は高層ビルが建っていますね。

>ここに色々な紫陽花が

昔はアジサイといえば紫を連想しましたが、いまはいろんな種類の紫陽花があり、とてもカラフルですね。
返信する
ビルに庭園 (ko-chanママ)
2019-06-09 08:03:53
都会のオアシス。
東京と違って緑が少ない大阪。
庭園のあるビルが多くなっているみたいです。
途中でほっとする時間になりますね。

紫陽花も色や形がいろいろ多くなってます。
たくさんの名前を覚えることができない今日この頃です。

夕日はきっときれいでしょうね。
返信する
Unknown (くーねる)
2019-06-09 08:55:36
もう術後4年なんですね。

都会でのランチ、うまくお店が見つかるのですね。
私はどうも苦手です。

大都会にこんな場所があるなんてびっくりします。
紫陽花は色が多くて綺麗ですね。
この場所は紫陽花が終わったら別の花になるのかな?
どうかな?
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2019-06-09 08:58:45
コメントありがとうございます。
確かに昔はあじさいというイメージは私の中で、山道とかお寺の庭にひっそりと咲いてるかんじでした

今は色も花の種類もすごくふえて、いろんな場面で楽しめますね

町のどまん中にもこんな風に(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2019-06-09 09:02:21
コメントありがとうございます。
確かに東京のほうが緑が多いですね
大阪も中之島や北浜あたりはまだ緑があるほうかも・・・

あじさいはあじさい・・・私の中ではいっぱひとからげです(笑)

でも白のアナベルが好きかな~

夕日を見るには良~く考えてみるとちょっと方向がずれるけど、多分スカイビルにあたる夕日がきれいなような気がする
いつか行ってみようと思ってます
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2019-06-09 09:05:29
コメントありがとうございます。
そうなの、もう4年。あっという間ですね

この日は以前友達と行ったことがあるモクモクの里でした

私もよくわかってないけど~(笑)

あじさいの後どうなるのでしょうね
私も気になったので、たまには上にあがって観察するのもいいかもね(笑)
返信する
おはようございます (かっつん)
2019-06-09 10:15:09
都会のオアシスいいですね
名古屋にもいくつかあると思うのですがほとんど知らないのが現状です
昨年大名古屋ビルヂングの新しい建物にそんな場所があって癒されました。
でもそこはこれほど植物があったわけではなかったですが・・
知らないことだらけです。
返信する
かっつんへ (かずちゃん)
2019-06-10 10:16:53
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。

最近は結構街中にもこういう場所があって、ちょっと癒やされますね

女子(おばさん、婆さんを含む)はこういうのに敏感?ですが、男性はそばを通っても気づかないってことが多いような気がします

きっともしも夫と一緒に行ったとしても、印象に残らないだろうなあ~と(笑)
でもなんと言ってもこういう場所は作られた空間
自然の花の美しさにはかないません
返信する

コメントを投稿