昨日は刺繍のお稽古日
先生のお家についたら、庭の花たちが迎えてくれた
先生は今月で80歳になられたけれど
どこからどう見てもそんな歳には見えない
オシャレだし、気持ちは誰より若いし・・・
お庭の手入れもちゃんとされるし
でも子供のころに東京で戦争を経験されたことは確かで
時々その頃の話をしてくださるのが
どんな本を読むよりも引き込まれる
そんなお稽古場に昨日は天使が登場
お稽古仲間のKさんの初孫ちゃん
我が家の姫とちょうど半年お姉ちゃん
可愛いのなんのって・・・
やわらかな髪に三つ編みがとってもよく似合ってる
はじめはちょっと泣いてたけれど
お腹がいっぱいになったころから本領発揮
よくしゃべり、よく動き
何ともいえない愛らしさ
あと半年たてば姫もこんなに動き回るのかな??
あ~姫に会いた~い
私が何となく伝えているお庭の様子や、図案なんか見ていても80歳とは思えないでしょう?
刺繍もお花もどんどんアイデアはわいてくるみたいです。
4月から私はちょっとお花のほうに力を入れる予定なの。
きつつきさんちは月に1回お孫ちゃんに会えるんですね。
いいなあ・・・
私は3か月ぶりになります。
今さらこんな質問あれだけど、きつつきさんのご主人はもう退職されてずっとお家におられるんでしたか?
さっさと根気が削除されてる私 60代なのにね(涙)
こんな方を見ていると 元気がでますね
早く姫ちゃんに会いたいですよね
月に一回でも夫は荒れ気味 もっと会いたいと。。。。
子育ての頃 企業戦士だった人とは思えない(爆)
姫と同居なら大歓迎ですが・・・
長男、次男は独身です。
二男は学生時代を含めて10年ぶりに関西に戻ってきます。
どのくらいの期間一緒に暮らすかわかりませんけど(一生やったらどないしよ??)
世の中はままなりませんね~
息子と一緒にいたいFさんちは別居。
長く離れていると、その距離感がちょうどよくなってくるんですよ。
姫に会いたい気持ちよ~くわかります。
↓の記事拝見して、次男さまと三男さまを勘違いしてしまい、
姫と同居か~と思いましたが、次男様は独身なのですか?
息子と同居、いいですなぁ~
お片づけ頑張ってください。私もやりたくなりました。
先生は特別若いかもしれません。
感性が若いのだと思いますよ。
お花の手入れをみていると、自分のいいかげんさがとってもいやになります。
私はうえてもほったらかしなんで・・・
あと九つ寝ると会えるの~
今日は目覚ましをかけ忘れたのと、昨夜眠れなかったのとで大幅に寝坊
朝からバタバタです。
お稽古は月2回です。
あっという間に2週間がすぎて、あ~また宿題やってない!!状態の連続です((+_+))
先生は何もかもが若いです。
考え方もとってもポジティブだし。
先生が「大丈夫よ}って言ってくださると、本当に大丈夫だと思えるから不思議(笑)
女の子ってほんとうにやわらか~い感じですね、何もかも。
姫はまだ髪の毛が短いです。
80歳!!
イメージでは もっとお若いのだと思っていました。
お庭のお花とか おうちとか・・・。
私は まだまだ 赤ちゃん???(笑)
サラサラの髪に三つ編み♪
もうすぐ 姫もこんな感じになるのかな?
待ち遠しいですね。
なんか少し前にお稽古の日だったような気がする。
1日が、1週間が、1ヶ月があっという間に過ぎて行くような
相変わらずお花がいっぱいね。
先生って80歳なの?
もっと若いイメージ。
すてきな先輩がまわりにいっぱい。
やわらかい髪にみつ編み、いいね。
もういくつ寝ると・・・、姫ちゃん会えるのかしら