3ヶ月に一度、恒例になった
小学校の友達とのLINEでのおしゃべり
前回の9月1日には4人元気に
揃っていたのに・・・
9月20日に突然1人が逝ってしまった
でも残る3人で続けようと2日の夜に
LINEトーク
本当は1日の予定が残業で間に合わなくて
変更してもらい
休みだったので夜の8時からスタート
終了は9時17分
今回もよく喋りました(笑)
お互いに元気でまた来年も会えますように
我が家の庭の秋色


屋根の上にはスズメさん
もっと沢山並んで日向ぼっこしてたけど
スマホを向けるとみんな飛び立ってしまった

二人だとなにもでないけど、グループになると話してる間もそれぞれのアイコンがでていて、話してる人のアイコンの回りが光ります(笑)
好きにしゃべって、相づちうったり・・・
でも3~4人が限度かな~
それ以上になるとビデオ通話にして顔をみないとわけわからなくなるかも~
確かに最近の訃報を考えても年齢には関係ありませんね
私も昨日また同級生の訃報が・・
でも名前を聞いてもとっさには顔を思い出せませんでした
多分同じクラスにもなったことがないかな
明日自分の身に起こっても決して不思議ではないんですよね
小学校の6年生の時の友達
それぞれ、中学からはグループも違えば、進んだ道もちがう
それでもなぜかつかず離れずお付き合いがあって・・・
みんな時間ができてこれからって言うときにメンバーがへったことは悲しいことです
でも残ったメンバーで彼女の分も元気でがんばろうね~と
小さい時の友達って遠慮がなくていいです(笑)
自分が話すタイミングがわからないかも
でも、遠くに住んでいて、みんなで話したい時には、いいですね
4人から3人になったのは淋しいけれど、おしゃべりできるのはいいことです
人は、年齢に関係なく急に亡くなるのですよね
私の周りでも、続けてふたり、元気だった人が亡くなりました
誰にでもあることなんだって思いました
突然お一人が亡くなり、あの時はびっくりしました。
3人になったけど、その方の分もみんなでたくさんお喋りして下さいね。
3ヶ月ってあっという間ですね。