Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

庭の花

2020-07-26 | 
今年の百日紅は上の方にばかり
花が咲いて下の方にはあまりない
 
なので二階の部屋から見ると満開
 
 
酔芙蓉もわさわさ
 
 
もう消えてしまったと思っていた
ランタナ
 
 
 
なぜかブラックベリーの隙間から
顔を出した
 
 
 
あまり近くで咲くと後の実が
紛らわしくなるんだけどね
 
ブラックベリーは雨続きであまり熟さない
 
 
 
梅雨が明けたら残っている赤い実は
一気に黒く熟してくれるだろうか?
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 網戸洗い | トップ | 読書(2020年6月、7月に読んだ本) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masamikeitas)
2020-07-26 03:17:42
かずちゃん、おはようございます。

>なので二階の部屋から見ると満開

お庭の花も2階から見られると、また趣が違うようですね。

>梅雨が明けたら残っている赤い実は
一気に黒く熟してくれるだろうか?

きっと食べ頃になるのでは。(笑)
返信する
花園 (ko-chan ママ)
2020-07-26 07:11:20
上から見ると、いろんな花が咲いていて、秘密?の花園ですね。
誰からも見ることができない、独り占め。

開花前の酔芙蓉も、緑が綺麗ですね。

雨が多いと、果実の色が変わらないで熟すみたいです。
桃も、青いけれど、熟してるものがあるみたいです。
ブラックベリ-も赤いまま熟したらおいしそうかも。
返信する
Unknown (くーねる)
2020-07-26 07:28:32
上から見る姿も見事ですね。
大きく育ってます。

ランタナは花が可愛い。

今年は雨が多いから実ものはイマイチかも。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2020-07-26 20:52:37
コメントありがとうございます。
下から見上げるのと上から見下ろすのとでは全然違いますね

時には二階の窓を開放してこんな風にながめてみるのも楽しいです

梅雨が明けると、案外日照りで乾燥してしまって干からびちゃうんですよね

一つでもたくさんいい実がとれるといいのですが・・・
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2020-07-26 20:55:40
コメントありがとうございます。
真上から見たらこんな感じで、えりmamasannsさんちからみるとまた違った感じに見えます(笑)

雨が多いか、晴れが多いかで果物や野菜の生育状況はうんと変わりますね

もうそろそろ梅雨明けしてほしいけど・・・
一気に暑くなるのはつらいね
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2020-07-26 20:57:43
コメントありがとうございます。
いつもは下からの眺めだけでよかったんだけど、今年は下の方に全然花がついてないから、ふと思い立って二階からパチリ(笑)

ブラックベリー、まだ赤い実は少し残っているので熟してくれることを祈ってます

でももう3袋はできてますよ~
返信する

コメントを投稿