昨日は坂本までお墓参りに行ってきました
一昨日よりマシとはいえ36度
やっぱり体温より高い(笑)
まずは比叡平の友人夫婦を迎えに行って
お墓にも一緒に行ってくれて
草引きも手伝ってくれました
その後、JR叡山駅の近くにある
中華のお店でランチ
日替わり定食を頼んだらすごいボリューム

白いご飯をチャーハンにチェンジして
お腹いっぱい
それから友人夫婦のお買い物巡りに・・
今は車のない生活をしているので
普段買えないものを山盛りてんこ盛り
そして友人宅でのんびりおしゃべり
さすがに比叡山の中腹気温は28度
熱気を含まない爽やかな風が通り涼しい

吹き抜けの天井に向かって伸びる
観葉植物も涼しげ〜
ご主人がようやくスマホにチェンジ
iPhoneなので、ちょっと先輩風を
吹かせてきました(笑)
いやあ、新しいiPhone
写真ですごく遊べます
私も9月に買い替えなのでどれにしよかな
お庭の花もパチリ
(これは私のカメラで撮りました)


泊まりがけで避暑に行きたいわ〜
帰り道ちょっと夕立にあったけど
楽しい一日になりました

お正月以外は最近は立ち寄ることが多いです
本当に涼しかった
住宅街の奥の方なので、山からの景色というわけには行かないけれど、緑が多いので癒やされます
街のど真ん中なら車は不要だけれど、年とともに重い物をもつのもつらくなるし・・・
あれだけくるまによく乗っていたご夫婦には不便かな~って思います
でも二人ともよく歩いておられるから、健康のためにはいいですね
あるくところもいっぱいあるし
でもこのチャーハンが一番おいしかったかも(笑)
みんなそれぞれ何かしら残しました(笑)
比叡山の中腹、涼しくて、眺めがよさそうですね。
夏はいいけど、冬はやっぱり寒そうです。
車がないと、行けないところや買えない物がありますね。
私も今の車を乗り終えたら、車の無い生活を考え中です。
タクシ-を上手に使わないといけないとは思いますが。。。
中華は美味しそうですが、私はチャ-飯は、誰かのをひとくち味見させてもらうだけでよさそうです。
もしかして完食?
お二人が草引きがんばってくれはりました
ありがたや~
最近はお墓参り=友人夫婦に会う・・になってきましたね
前に泊めてもらって山歩きを楽しんだけれど、今度は比叡山に登ろうって言われてます
涼しくなってからね(笑)
この絵は彼女のお母様の絵です
私の母とお互いの展覧会に行き来していた時期もありました
暑かったけれど、その前の日のことをおもうと、少しましでした
こんなにボリュームがあるとは思いませんでした
たぶんまたリピートするとは思うので、次は頼むものを考えようと・・・
かつて京都市内在住の彼女のご両親が別荘として建てられたおしゃれなお家です
ほぼクーラーは必要ないそうです(ただし、冬は寒いですよ)
12miniいいですね
写真はポートレートというので、ミラーレスで撮るようなボケ感を出すこともできるし、ポートレートそのものも、スタジオ撮影とか面白い設定があって、良い写真が撮れますよ
どんどん撮ってUPしてくださいね
暑いけど昨日はまだ日差しも少なく、マシでしたね。
お友達との過ごし方いいな〜。
少し見えるだけで素敵なお家だとわかります。
飾ってあるのは絵でしょうか?
こんな楽しいおまけもあると、お墓参りもいいもんですね。
>昨日は坂本までお墓参りに行ってきました
一昨日よりマシとはいえ36度
やっぱり体温より高い(笑)
暑い中、お墓まいりお疲れ様でした。
>その後、JR叡山駅の近くにある
中華のお店でランチ
日替わり定食を頼んだらすごいボリューム
本当にボリュームたっぷりですね。😊
こんなにあると、私も食べきれません。
>そして友人宅でのんびりおしゃべり
さすがに比叡山の中腹気温は28度
熱気を含まない爽やかな風が通り涼しい
吹き抜けのお住いですか。
立派なお住いですね。
>いやあ、新しいiPhone
写真ですごく遊べます
そうなんだ。
私もマニュアルを読んで勉強しなければ。