Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

お気に入りのカップとパン

2015-10-31 | お気に入り
先日焼いて冷凍しておいたパン
毎朝食べてなくなったのでまた焼きました


また出来上がりが夕方になったけど
食べるなら今でしょ!!(笑)



こちらが例のマグカップ

えーっ、なんてことないやん
って、言われそうだけど
なぜかときめいちゃったんですよね

何も入れないとこんな感じ


何が好きかって、この持ち手のところ
そして少しいびつな口まわり
飲んだ時になんとも優しい口当たりです

でも持ち手が出っ張ってる分洗うとき要注意!

このお店、作品は岐阜で作られ会社は東京
北欧風のデザインで、日本製(笑)

でも、いくつか欲しいものがありました
やはり器まだ頭から離れない
もう一晩考えよ(笑)
阪急のイベントブースなので
日曜日で終っちゃうの


来週からの実践に備えて体力温存中
昨日はリビングの冬用カーテンを洗い
寝室のカーテンと取り替え
寝室のカーテンは処分することに

大好きなウィリアムモリス風の鳥と木の柄
でも、陽焼けしてすごく汚くなってました。
いいとこ取りで何か作ろうかと思ったけれど
いつかも、何かも、やってこない予感(笑)

洗面所からタオルを抜きました
それもどこかを拭いて、即処分します


本日の日めくり


自分の住んでいるところやお家をこんな風に
愛せるとどんなに幸せかしら

愛する場所にするためには努力が必要?
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランフロント水刺間でランチ | トップ | カバンの中身 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むーちゃん)
2015-10-31 07:50:01
すごく温かみのあるカップですね!
持ち手が大きくて親指掛けるところがしっかりしてて持ちやすそうです。
このカップに連れてって光線を出されたら私も買ってしまうかもしれません。笑

「いつかも何かもやってこない予感」
私もいつもそう思いながらなかなか処分できないんですよね・・・。汗
私も・・・ (ko-chanママ)
2015-10-31 07:55:54
火曜日はパン教室でカボチャのパンを焼きました。
先生のお母さまが作られたカボチャのあんを入れて。
形もカボチャ。
たくさん焼いたので、冷凍しておいたけれど、冷凍してもおいしいね。

私は来週からぼちぼち年末に向けてのお掃除を始めますね。

マグカップはやさしい感じが気に入ったのかしら?
お気に入りは毎日使うから、買ってよかったね。

今日の言葉。
私も、この地や家を気に入ってるかも。
プリンスエドワ-ド島のようにすてきではないけれど。
私に合っているような気がする。
Unknown (きつつき)
2015-10-31 07:58:26
手作り感いっぱいあるマグカップ
優雅にいびつになっていて持ち手も大きくて使いやすそうだけど 洗うのは単独でと言う訳ねザックリと食洗機には放り込めない(笑)

製作は岐阜で会社は東京・北欧風のデザインで、日本製・販売は大阪? 私に頭の体操させるのね 訳わからんわ(笑)
Unknown (くーねる)
2015-10-31 08:26:38
きつつきさんの言葉に笑ってしまいました。
販売は大阪(笑)
お気に入りを毎日使うとそれだけで
ハッピーですね。
不思議な形ですが手びねり?

>いいとこ取りで何か作ろうかと思ったけれど
かずちゃんさん、すごいですね。
今までの勉強が役に立ってる言葉ですね。
最初に処分するか?残すか?
そこを決断するチカラがついてるって事ですね。
「いつかする」
今できない事は「いつか」はないのと同じ。
そう思えるようになってきましたよね。
むーちゃんさんへ (かずちゃん)
2015-10-31 08:38:05
コメントありがとうございます。
最初に目が行ったのはこれではなく小皿のセットだったんです。
縁の模様が北欧チックで(笑)
今悩んでいるのは小ぶりのどんぶりの大きさの物

だけどこれは持ったり、置いたり・・・
やめとこうと思いながらまた戻ったり
これをご縁というのでしょうね
冷たい真っ白ではなく少しグレーがかった白なんです。
なんか眺めてるだけでもいい(笑)

いつか作ろうのいつかは絶対来ないことがよ~くわかってる(笑)
今作りたい!!っていう衝動にかられないことは先でそうなることはまずないですもんね。
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2015-10-31 08:48:02
コメントありがとうございます。
可愛かったねかぼちゃパン
まさかあれ一人分で全部持って帰ったんじゃないでしょうね(笑)

年末に向けての掃除、ご主人が???(笑)
昨日寝室のカーテンを付け替えたとき、窓の汚さに愕然となりました。
「気にならない?」と聞いたら「気にならない」って

これは私ががんばらないとあかんのかな?
他のところは網戸も洗ったし(夏に)
それなりにきれいなのに・・・
結露する部屋はここだけやから、やはりカビが発生しやすいのかな?
普段入らないし、カーテンしめっぱなしで私も気にしてなかった(笑)

カップは見てるだけでもいいの(笑)

私も家好きなんだけど、今自分の力ではどんなに努力しても解決できない問題があって、それはリフォームしないとだめかなって思ってます。
DIYが得意な家族が欲しいわ~(笑)
きつつきさんへ (かずちゃん)
2015-10-31 08:52:53
コメントありがとうございます。
そうなんです、つい蛇口のところにコンって当たったり(これよくやるんですけどね)

我が家は残念ながら食洗機がないから、そこにポイッと入れることはないんだけどね(笑)

訳わからんかった??
なんか その方もね、生産者としてやっていくのか、販売者としての会社をしっかりやっていくのか発展途上だとおっしゃってました。

美濃焼の産地あたりに工房があるみたいですよ。
くーねるさんへ (かずちゃん)
2015-10-31 09:03:11
コメントありがとうございます。
悩んでいるものを買いそびれたときのことを考えて、どこで販売してますか?と聞いたら
「また阪急さんが呼んでくだされば・・・」だって(笑)

もらったはずのカードが見当たらなくて検索できないの(涙)

むかしから一目ぼれする人に一貫性がなかった私
物に対してもそうみたいで、くーねるさんのように、確固たるテイストがいまだにない(笑)

だから食器棚のなかは???

実家の母がいつか、何かをって生地や、いろんなものをいっぱい残してて、それを見てると
いつかは絶対やってこないと思うの。
片付ける時間がない、散らかってるのを見るのがストレスと言うけれど、一日一緒にいても
紙一枚捨てる気配がない

時間がないのではなく、片付けたいという気持ちが絶対優先順位の上位には来ない

義母の物を少し整理していても、なぜこんなものがっていうものがいっぱい
せめて自分が動ける間にごんさんに巡り合えたことは本当によかったと実感しています。
素敵です。 (lily)
2015-10-31 19:53:24
こんばんは。
このカップ・・・・私も欲しくて迷った物と同じ物ですね。
今3種類くらいで迷っています。西宮阪急ガーデンズに入っている雑貨のセレクトショップで売っていて、ほんとに素敵ですよね~
ひょっとしたらお揃いになるかも(笑)
いいですか?

私は努力が必要だって思うんです。
愛すべき場所とは?考え続けて行動していく。
そうしたら、その延長線には、それに近い場所になっていた・・・。
なんてことがあると信じるほうですね。

lilyさんへ (かずちゃん)
2015-10-31 19:58:39
コメントありがとうございます。
ガーデンズにあるんですか?
それなら、私がまだ迷ってる器もそのお店にあるかな?
お揃い、もちろん大歓迎ですよ~

確かに愛すべき場所にするためには、それなりの努力も必要ですね~
私の歳になると、今の生活もそうですが、どうしても自分の最期をどこでどのように迎えたいかということを考えてしまいます(笑)

コメントを投稿