引き寄せの法則! サラとソロモン大好き♪♪

引き寄せの法則に強く惹かれてエスター夫妻の本を読んでいます。特にサラとソロモンのシリーズが大好きです。

自分が他者から期待されている事に対してのプレッシャーの念への対処法

2014-10-19 19:02:34 | 引き寄せの法則
他者からの期待に対するプレッシャーに対しての対処法ですが これは、人それぞれの性格にもよると思います。 期待されるほど、やる気が出る人もいれば 逆に、萎縮してしまう人も居ますよね。 どちらかと言うと、僕はプレッシャーに弱いほうなので 期待されると、萎縮してしまって本来の力が発揮できないです。 期待されると言うのは、結果を求められているわけですから 相当なプレッシャーが、かかって来ると . . . 本文を読む

心配の念を向けられたときの対処法

2014-10-18 18:47:04 | お金の不安から一生開放される方法
特にパートナーや親の場合が多いですが 心配の念を向けられた時の対処法は・・・・ 僕の場合は、親が多いのですが せっかく、こちらがやる気になっている時に 心配をされて、本当に大丈夫なの?とか 必要以上に心配される事があります。 そんな時、僕は引き寄せの法則を活用して こんな風に思うようにしています。 心配されるほど愛されているのだなと・・・ よく考えてみてください。 あなたがどう . . . 本文を読む

プレッシャーへの対処法

2014-10-17 18:20:56 | お金の不安から一生開放される方法
様々なプレッシャーが世の中にはあります。 プレッシャーに関しては、本当に嫌です(笑) 威圧的な態度をとってきたり、必要以上にプレッシャーをかけてくる人など。 そんな人と一緒に僕はこれまで仕事をしてきたので、 対処法も色々と試しました、 僕の場合は一度、深呼吸をして気持ちを落ち着けるようにしています。 プレッシャーをかけられると大抵、慌ててしまったり 平常心を失いますから、ミスも多くな . . . 本文を読む

嫌いな人(離れられない人)への対処法

2014-10-16 18:08:10 | 引き寄せの法則
昨日に引き続き、今回は嫌いな人(離れられない人)への対処法を お伝えします。 嫌いな人、苦手な人への考え方&対処法ですが 僕の場合は、この人を嫌いなだから、嫌いなままでいいや!と 思うようにしています。 嫌いな人、苦手な人の良い面を見ると良いと本等に書いてありますが 僕には、それは出来ませんでした(汗) やはりそのような人は、話もしたくないし 会いたくないし、まして良い面を意識するなんて . . . 本文を読む

未来に対する不安が出た時の対象は◯◯です。

2014-10-15 17:43:59 | 引き寄せの法則
先日、ある方から、未来に対する不安の対処法等を 質問されたので、回答させていただきました。 参考にしてもらえたらと思い ブログを通じてシェアしたいと思います。 これから1日1回、数日に分けて書いていきますので しばらくお付き合いください。 その方、仮にK様としましょう。 K様自身は、不安に対して このように思うようにしているようです。 「この不安なイメージはうっかり見てしまったア . . . 本文を読む