goo blog サービス終了のお知らせ 

PATI PATI TOWER 物語

当TOWERに住むパチバカ達のパチンコ&パチスロにまつわる楽しいエピソ-ドをブログにしてみました(´∀`)ノ

爺サマー

2010年10月15日 20時06分41秒 | Weblog
こんばんは愛有です
やっちゃいました
まず昼すぎから遠征に行ったんですよ
蒼天、爺サマー、ルパン・・・・
この店には1しかないみたいですね
意地になりすぎたせいで莫大な負債です
21時すぎに地元に戻りあまりに悔しくて
一回でいいから当てたい
爺サマーです
そしたら・・・・・・
爆発です
閉店時に1400以上を残して終了です
演出キャンセルのぶん回しモードで頑張ったんですが
600しか回せませんでした
出る時ってこうなんですね
22時以降は1400切るとすぐ上乗せ
万枚コースだったんでしょうね
負け金を半分に減らせたのがせめてもの救いでした
次回にこの分を上乗せしてくれないかな~

団体行動w

2010年10月14日 19時16分44秒 | Weblog

こんにちは僕です^^

気分良くお酒も入って長崎に行って

あれ?僕だけ場違いなテンションじゃね?

と感じたMですw

なんですかね・・・

研修旅行名物の
やかましいM

違うんです

僕はK・Yとは違うんです

僕は空気が読めないのでなく

読めてても強引に突っ走るのですw

まぁ多々皆さんドン引き的な場がありましたが・・・

僕もおかげでムードも少し良くなった・・・

と前向きな解釈w

さて

やはり団体行動て大事ですね

えぇ・・・大事ですよ

お城見て時間にバスに集合

間違っても正反対の場所に集合しないでください(オィ

熊本城の天守閣まで登ってのんびりして
時間ギリギリに超ダッシュで戻って
はぁはぁ言ってる僕とKYの二人・・・

無駄なダッシュに終わりましたねw

さぁそんな身内ネタは良しとして

僕は写真とか貼らないので

他は省いて二日目!

えぇ・・・誰かがバス停で寝てるとか
事細かに書きたいですけど二日目!w

少し時間あったんで軽く30分ジャグラー勝負だ!

もちろん僕はペカリませんよ?w

しかしきっちり景品交換するKY

旅行に来てお金が増えるてどうなのかね?w

そして力道山の銅像見たりして・・・

 

やっぱり時間あってパチ屋w

短時間でスパイダーマン3を軽く1000以上回して・・・

場所問わず僕のハマリ伝説は続くようでw

そして皆で食事ターイム^^

長崎と言えばちゃんぽん♪

しかし皿うどんが出たのには少しショックでした・・・

 

そっちか!

 

て思いましたねw

食事タイム終わってやっぱパチ屋www

今度はみんなでw

団体行動大事ですからね

僕はさっきの自分のスパイダーマンを追いかけ

元は取り返した!

で!

ルパンのイベントらしいので・・・

ルパンでほんのりプラスに^^

KYは・・・

58k勝利^^;

彼は場所問わず仕事きっちりだなぅ

あれ?今回て旅打ちでしたっけ?w

そしてホテルへ帰還!

と思いきや

皆で軽く居酒屋へ

軽く飲んで帰りますよ~と

某上司は大人しく帰るとおっしゃっていたんですよ

なので僕は長崎の屋台を攻めようと

KYと二人で屋台へ

「あ・・・自分はKYと屋台に行ってみようと思います」

某上司「え?しょうがないなぁ」

え?帰るのでは?w

僕は一人か二人くらいで屋台行って
地元の知らない人と楽しく飲みたかったのに・・・

結局屋台に6人でGOw

ここまで団体行動でなくて良くない?w

まぁ楽しかったんで良いですけど・・・

まぁ団体行動のおかげで誰もハメを外さずに
無事東京へ^^

バス停の話は抜きにしたら
誰もハメ外さずにw

最後に1個・・・

長崎で景品交換したら

きっちり2百円とかまで・・・

え?硬貨!?

端数でタバコが取れないんですね^^;


そうだ京都行こう2010~その4~

2010年10月13日 03時54分36秒 | Weblog
どもどもマリンBOOで~す

いったん京都駅前のホテルに戻り、駅ビルに お土産を買いにいきました

またまた河原町方面に向かいます

祇園祭の御神輿とちょうちんがずらり



昨年も おじゃました祇園にある

うどん屋さん「権兵衛」さん



たぬきうどんです

京都でたぬきといえば 東京のたぬき(あげ玉)と違い

あんかけうどんなんです



京都駅行きのバスを待ってる時

見つけてしまいました




次の日

嵯峨野線に乗り亀岡へ

ここは京都の友達 ひと坊さんが教えてくれた神社です

癌封じの神社

「稗田野神社」

じつはマリンBOOのお母さんが

食道がんなので
 
絶対に行きたいところでした

一緒に行ってくれた海ちゃんに感謝

そして ひと坊さんのお父さんも胃がんなんです

がん家族しか わからないことを

話し合い、励ましてもらってます






この木は癌で 変形した木です









タクシーに待っててもらい

30分ほどお参りしてきました

お参りするところが たくさんあるんです



帰省

2010年10月12日 19時09分01秒 | Weblog
お邪魔しますm(__)m  ゲンセキ  です。

つい先日、法事で私の実家へ ゲンセキ 一家で里帰り致しました。

「本州 最果ての地」 青森へ。

いつも新幹線で帰省しているので、今回もそうしました。(空の便という選択肢も、もちろんありますよ。使わないだけで…)

新幹線が八戸まで開通してから?全席指定になり、以前の様に通路にまでぎゅうぎゅう詰めの乗車率200%なんて事が全く無く…快適なんですよ。

東京から八戸まで、約三時間。(早くなったもんです。以前は盛岡までしか新幹線が開通していなかったので、実家に帰るのに、5時間あたりまえでした…)

八戸からは、特急に乗り継いで帰ります。何処かは秘密ッテコトで…

今回は三席横一列で席が取れたので楽でした。

次女が飽きてグズると即、抱きかかえてデッキへダッシュ!!(まわりの迷惑にならない様にマナーには気をつけてるつもりで…)

「あやして席へ戻る⇔次女ぐずる」のループは一時間程だったんで、まだ楽でした。

実家では、じいちゃん、ばあちゃんの熱烈歓迎で娘ッコ達も楽しく過ごせた様でした。

今回はこのへんで…

オチもなくサラッと…失礼致しますm(__)m









いんあきば。

2010年10月11日 16時40分06秒 | Weblog
えー。ども。イロモノ担当のイズミです。

かくことがないんですよねーー。。

えーっと。
昨日、PCを買ってこいとゆー命令を受けてアキバに出動しました。
まー。一般人の人から見たら、アキバ=オタクの聖地って思われがちですが、ここ10年の変わりようはものすごいモノです。
アキバにちょいちょい行き出したのは高校生の頃。もう10年前の事です。
あの頃は、汚くって、うじゃうじゃ商品が所狭しと並べられ、駅にはアキハバラデパートがあり、デパート前には通販で良く見るような商品のたたき売りをやってました。
大手がメイン通りに、小物・部品が駅中央周辺、高速の方に行けば中小企業、御茶ノ水駅の方に行くと中古商品を取り扱う区域とけっこー判りやすい感じでした。まー。用の無いとこにはいかないの中小企業地区の方にはほっとんど足を運んだ事はありませんが。

最近は、メイン通りの方からあぶれたちっちゃなお店が中小企業地区に行き、おっきなイベントが出来る、ビル。おいしそうなちょっとおしゃれな居酒屋。
どんどんアキハバラに店、企業が進出して、ちょっと異色な感じはありますが、立派な都市になってます。

これからも街はどんどん変わって、それに適応出来なくなってくる日がやってくるのでしょうか・・・w
てか、まとまってねーー!!
うん。じゃあ。今日はこのへんでw

素敵な屋台

2010年10月10日 21時12分23秒 | Weblog

こんにちは僕です^^

世直しの旅(え?)で長崎に行ってきたMです♪

旅行前日仕事終わって

TUTAYA寄って・・・

帰宅して・・・

晩飯を食べて・・・

風呂入って・・・

旅支度をして・・・

さてこれで旅行行けるぞ!と・・・

時間は午前3時半過ぎ

さぁ寝るか^^

・・・
・・・・
・・・・・



寝れるか!w



起床5時ですよ?w

しょうがないので時間まで屋台で軽く一杯

3回くらい会った事のあるおじさまと
終わりのない会話をw

僕「あ・・・どうも久しぶりです」

おじさん「え?会った事あったっけ?」

僕「今日で会うの3回目ですよ?」

おじさん「そうだっけ?」

そういえばこのお方と会った時はいつも泥酔なさってたような・・・

屋台のマスター「なんか今日は大きな荷物持ってどうしたの?」

僕「えぇ・・・軽く飲んだらそのまま長崎に行って来ます」

マスター「へぇ・・・会社の人全員で?」

僕「全員じゃないですけど・・・」

おじさん「兄ちゃんなぁ・・・気をつけて行ってこいよ」

僕「はい。物騒なご時世ですしね」

おじさん「俺はなぁ・・・お前の事を心配してるんだよ」

僕の事を覚えてないと言う事は
このおじさんの中で僕は初対面w

初めて会った人を心配するおじさん・・・

屋台ってなんて人情溢れる場所でしょうか

そして20分くらい経過

おじさん「ぉ?お前どっか行くのか?」

僕「はい。さっきも言いましたけど長崎へちょっと・・・」

おじさん「はぁ・・・気をつけて行ってこいよ」

僕「えぇ・・・四六時中気を抜かずに気をつけます」

おじさん「俺はなぁ・・・お前の事を心配してるんだよ」


ん?


デジャブカナ?w


また少し時間経過して

僕「マスター。長崎ってカステラ以外に何があります?」

マスター「ざぼんとか・・・」

おじさん「ぉ?お前長崎に行くのか?」

僕「はい。さっきも言いましたけどこの後そのまま空港へ行きます」

おじさん「気をつけて行ってこいよ」

僕「そうですねぇ・・・飛行機落ちたりとか心配ですもんね」

おじさん「違うって!夜の街とかな」

僕「あぁ・・・ボッタくられないように?」

おじさん「知らないとこで財布とられたら大変だろ」

僕「そうですね。この屋台でボッタくられても家すぐそこですしね」

おじさん「俺はなぁ・・・お前の事を心配してるんだよ」



・・・・・・・



ネバーエンディングストーリーか!


物語の終わりを感じないw

人情溢れすぎw

あぁ・・・もう屋台でお腹一杯w

少し旅行に行きたくないくらい楽しく飲みました^^

皆さんもどんどん屋台に行って人情を感じましょうw


岩盤浴

2010年10月09日 19時50分11秒 | Weblog

こんばんゎナカポムだょ\(^o^)/

旅行にナカポムも行ったんですけど

足腰痛くてたまりません(^_^;)

マッサージも旅行でしたんですけどね

仕事どうしょぅ

で 初めて行って来ました

なんて言ったらぃぃんでしょぅ

体の中から温まるって感じかな

眠くなってしまうから注意が必要ですm(__)m

サウナより温度ゎ低いけど汗ゎ同じくらいでちゃぅ

なかなかのものですね

出た後の爽快感ゎ凄かったです

ただその日だけって気もします

これはマッサージも一緒ですけどね

体の疲れの攻略法に真剣に悩んでる

ナカポムでした\(^o^)/


社員旅行ぜよww

2010年10月08日 21時27分48秒 | Weblog

毎度どうもタワゴト担当のナディアです♪
このたび社員旅行で熊本・長崎に行って来ました☆
日程は10月5・6・7日の3日間★

自分にとって初上陸の熊本&長崎!!(^ω^)ノ
遅番なので夜中帰宅してそのまま2~3時間寝て空港へ。
強行スケジュールですw
遅番みんなヘンなテンションで集合して飛行機。
飛行機は何回乗っても緊張します(汗)
決してヘタレなわけではなくw
『負のオーラが漂ってる』と昔から言われ続け、出発前はもう
皆に『お前がいるってだけで何かありそうな予感がする』
『俺の近くには座るなよww』
と散々ww
『失礼しちゃうわー全くww』
とかいいつつ自分もビビってるという(汗)

馬肉ステーキの昼食から始まって



熊本城や


水前寺公園を

散策して
山奥の旅館にたどり着き。。。


バスを降りた瞬間
『くっ、くっさーー(>Δ<)!!』
自分アノ卵の腐ったにおいと言われる硫黄臭がとっても苦手でw
皆クサイクサイいいつつも案外平気そうなんでビビりました…
そんなこんなであの香りにノックアウトされて偏頭痛が(汗)
初日の宴会は体調不良にやられて(汗)

そんで20時半にはもう布団の中でお休みなさい状態...
せっかくの旅行なのにと思いつつ、体は正直ですねww

2日目睡眠抜群、元気モリモリで出かけて
他の皆は案外普通でテンションの違いに拍子抜けww
大人しくしてましたが、某氏が騒ぐ騒ぐw
テンションの高さは彼にはかなわないw
そんな温度差にやられつつ、スケジュールは分刻みでまるで
芸能人か??って感じでセカセカ動いてました。


めがね橋

あっと言う間に2日目も終わり今度は長崎市内のホテルに宿泊。
最近のシステムについていけなくw
カードロック式の鍵にひと悶着www
私がやるとあかないw
そこで系列店のメンズ達が助けてくれましたw
鍵は鍵らしい鍵にしましょうよ(汗)

情けない...w

二日目は夜が長いので楽しみにしてたんだYO。
でも女が遊ぶところってそんなにないw
男たちは朝から鼻の下ビローーーンってなってて
戦闘体制(爆)羨ましい限りw
結局喋り明かして気付けば朝5時(^^;)
9時に起きなきゃなのに(汗)
これもまた旅行の醍醐味ってことで(笑)

最終日、朝はみんな初日&2日目以上にあっちの世界に逝ってました(汗)
それぞれ楽しい夜を過ごしたんであろうと(爆笑)
女の娯楽がないいんだとゴネてたら
『ホストでもいけばいいじゃんw』
って…興味ないし(汗)

そんなこんなであっという間の3日間(笑)
3日目はお昼ご飯位であとはすぐ東京に帰って爆睡眠みたいなw
PCにデジカメの写真移して、ブログにUpして
横になってたら気付いたら23時w
昼寝にしては寝過ぎ(爆)
夜中中起きてて朝寝てまた変な感じで今日の仕事ですw
リセット完了!!ってことでまた今日からがんばりまっす

それではまたね★


たばこ値上がり ひゃっほい

2010年10月05日 12時21分57秒 | Weblog

どうも
毎日のようにホールに通っていたのに
たばこは一切吸いませぬ
(´・ω・`)v

どうも僕K・Yです!

会員カード作るのに抵抗があって
毎回レシート

端玉はいつも
お菓子はいらないのでいつもタバコにしてました
部屋に転がってるタバコを喫煙する方にあげると
すごく喜ばれます
(´ω`)
(僕…とっても苦手)

そして
10月1日運命の値上げの日がやってきましたね!
コレでタバコ吸う人が少なくなってくれると
すご~く嬉しい(#´ω`#)ポッ

ホールも煙たくなくなれば居心地良さ倍増です(キリッ

収支のほうはまったく落ち着かず
右手が上がりっぱなしですが
ホールには通い続ける…
コレは病気!(笑)

そういえばスパイダーマン3打ちました
出ないとまったく面白くn…orz

ルパン三世打ちました
1kで3連チェリー3回引いて
全部スルーしたのでやめましたorz

次はリングにかけろ打ってみようと思いますw

ではまた(^_^)ノシ


この小説がおもしろい!

2010年10月04日 17時44分11秒 | Weblog
ども。イロモノ担当兼月曜日担当のイズミです。
えーーーー・・・。
今日は本当にネタがないんですよねぇ~・・・。

んー・・・。
イズミは本を読むのは好きで、ライトノベル・フランス文学・伝奇・時代劇・脚本・戦争モノetcetc
まー。ほぼノンジャンルで読むのですが、今まで読んだ作品で面白いなぁーって感じたのを御紹介しようと思います。

大田出版、百田尚樹著、『永遠の0(ゼロ)』です。
最近、本屋さんが選ぶなんちゃら~ってのに選ばれて本屋に並ばれてるのを目にする本です。
ジャンルは戦争モノ。
内容は、
主人公の祖父は零戦パイロットで特攻隊員だったと言うことを知り、戦友会に連絡し祖父を覚えている人から話を聞いていくという小説です。

イズミ的には単に空戦好きで、こーいったジャンルを読むのですが、これはかなり優秀作だと思いました。
まー。イズミの祖父も戦争で大陸に行ったそうなのですが、祖父の戦争体験聞くと、笑い話になってしまったので、戦争体験=悲惨(この表現は間違っていると思いますが)って感覚が全くないのですが。
えー。まとまんないな…。

イズミは戦争を知りません。申し訳ないけど、戦争記念館とかにも行きたくない口です。
でも、そういった事実はあったワケで。
今まで読んできた戦争モノ(架空世界・空戦モノ)よりは割とライト。でも、リアルであったことを題材にして、ここまで面白い!って感じた小説は今までなかったです。

小説として、戦争を感じてみようと思う方はこれを読んでみた方がいいんじゃないかなw

うわ。ホントにまとまってないですね。。。
まー。今日はこのへんでw