goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

チョッパーも喜んでます(たぶん)

2013-08-14 | 日常
息子の部屋のエアコンが故障したばかりなのに、今朝は掃除機かけてる途中で突然掃除機の電源が落ちました。
なんでや!ってよく見たら中にゴミがいっぱい…
ゴミのせいでオーバーヒートしたんだろうか?
いつもならゴミが溜まると緑のランプでお知らせしてくれるんだけどなー
ランプ点いてないしー
とりあえずゴミはきちんと捨てて、掃除機は再稼働しました。
でもしばらくは要注意だわ(-.-)



遠くに住んでる友人からこれが送られてきました。
これ↓



チョッパーじゃないですよ。
帽子に着いてる缶バッヂ。



私タンブラー狙いでバッヂは申し込まなかったんで、どんなのか見たことなかったの。
じっさい見ると可愛いねー♪
んふふふー、札幌土産のチョッパーがますます愛おしくなったわ


よりによってこんな時期。

2013-08-14 | 日常
夏祭りジョイジョイは豪華で良かったなー。
浴衣に素足に綿アメくわえてジョイジョイ踊りだもんねー。
あ~~~可愛かった。


この連日の猛暑の中、昨日息子の部屋のエアコンが故障しました。
温度下げても冷たい空気が出て来なくて、ただの送風機状態。
もう12年も使ってるんでね、そろそろ替えどきだったのかもしれません。
修理するってもさ、部品がどうしたこうしたで何日かかるか分からないし、
電気代のこととか考えても思い切って新しいの買うことにしました。
で、今日大型電器店に行ってきたんですけど、取り付け工事は金曜日になるとのこと。
それまでは扇風機のみで過ごすしかないのよ。この暑さの中。
まぁエアコンのきいた茶の間に居ればどうってことはないんだけどさ。
せっかくの盆休み中、自分の部屋でゆっくりしたかっただろうにねー。
不運なヤツだわ。

イヤイヤ、不運と言えば私だって突然の出費でアンラッキー。
エアコンってけっこう高いんだからー。


そういえば、我が家の家電製品は正月休みお盆休みによく故障する。
数年前、冷蔵庫が故障したのもお盆休み真っただ中。
大晦日に湯沸かし器が故障したこともあったな。
せっせとやかんでお湯沸かしてお風呂に入れた思い出…



火薬田ドンさん、お疲れ!

2013-08-11 | 日常
親戚のご招待で、東京湾花火大会を屋形船に乗って観てきました。
屋形船に乗るの初めて~♪


中はこんな感じ。
40人くらい乗れるそう。


明るいうちから出発して東京湾へ。
この都会的な風景!


花火見物の船がたくさん集まってきました。
向こうにはおなじみのフジテレビ。球体も見えます。


だんだん暗くなってきて、船の屋根に上ってスタンバイOK。
レインボーブリッジきれい~。
でも船が揺れてるんで、どうしてもブレた写真しか撮れないんだよねー。


花火の写真を撮るのがまた難しいんだ。


花火が開いてからシャッター押したら煙しか写らない。


開く前にシャッター押したらカメラのフレームから外れる。


だいたいこのへんかなーって予想して、
たくさんシャッター押してまともに撮れてるのは20枚に1枚くらいしかなかったよ(^_^;)


こんなに近くで花火見たのも初めてかなー。


海風にふかれて、ゆ~っくり花火見物ができました。
あ~贅沢な一日だったわ


ツンーとした感じ!

2013-08-09 | 草なぎ剛
あれから「サマタイム!」が耳について離れません。
てかずっと頭の中で歌ってます。

全文載っけてもいいですか?
著作権とか…関係ないか(^.^)



『夏のあの子。』
         作詞 草彅剛

歯にしみる痛さだね。カキ氷みたいな君。
今になあって考えると ツンー!とした感じ!

サマタイム!
ゆかたを着た君振り向いた
片手にレモン味
とけて、なくなる~。



句読点や棒線の使い方とかビックリマークとか、
クサナギさんの詩は突っ込みどころ満載で面白すぎる。
何かの形で残すことはできないだろうか。
今年のスマショのサンキューCDにするとか、どうよ?
このまま埋もれさせるのはもったいないと思うよ。


去年は100キロ走ったもんねー。

2013-08-08 | 草なぎ剛
とうとう、誘惑に負けて『進撃の巨人』を読み始めてしまった。
今日一日で第三巻まで読了。
絵は酷いし残酷だし謎だらけでワケ分からんし。
だけどものすごいパワーを感じる。
勢いって大事だな。


たまたま観てた夕方のニュースにクサナギさんが登場。
この暑い中、タスキ背負って走ってたんですね。
んで、無事に猪瀬知事にタスキ渡したら、
「クサカリさん」とかって名前間違えられてた。
かわいそうに(笑)
知事さんの頭の中はオリンピックでいっぱいで、思わず間違えちゃったんだろうね。

クサナギさんて、たまにこういう突発的なお仕事が入るね。
好感度と知名度が高いから使われるってことですかね?
だとしたらそれは嬉しいことです。
知事には名前間違えられたけど(^_^;)

走った後で何度もコメントを言わされてて大変そうだったわ。