goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

ヘビもぜんぜん平気よ♪

2007-01-17 | 草なぎ剛
いつもはグダグダ~っと始まるオープニングなのに、天野っち風のメガネ用意してありましたよ。
いや~、メガネつよしは良いね。『クイズの女王』の回答者つよしもMOREのサラリーマンつよしも良かったもんね~
もう一人のゲストの米倉さんは、天野っちの馬に「私も乗りたい!」とかアクティブで良いですねー。たとえ大物女優さんでもバラエティーはこうでなくちゃね。

バレリーナに釘付けだった剛くんは、バレリーナさんのみごとなくるくるターンを見てダンサーとしての血が騒いだのかな?
美味しそうなカクテルの味見をした剛くんは心の中で「もっとくれ!」って思ったのかな?(あまりアルコールを与えないでください…)

「ネタより実家の話が面白かった」って、相変わらずの芸人殺し、デーモン剛。
見たことのある芸人さんも何人かいましたが、誰が相方なのかまでは全く判らず。チャドさんってピンだと思ってて、コンビでやってるとは知りませんでした。

米倉さんはカエルがお嫌いですか。本気で逃げ回ってましたね。
わたし、子供の頃からカエルは好きでした。
カエルの絵も好きでいくつか描いてます。愛嬌があって可愛いんですがねー。


煮干に合う料理?

2007-01-16 | SMAP
元旦のSPより昨夜の”スマスマ”のほうが面白くなかったですか?
大勢でビストロにいらして、他局のドラマの宣伝されてもね…(裏は金田一ゴロさんだから)

倍賞さんがイメージする剛くんは、「町工場(こうじょうではなくてこうばと読んでほしかった)に勤めている若者」なんですか。
たしかに本人の言うようにジャンバー映えしますよね~
ステキだわ、ジャンバーつよし
あのボタンエビ、美味しそうだったのになー、倍賞さんたら「生、食べられないんですぅ」…って。
日本酒がお好きということなので、それっぽいおつまみを用意したのにね。
それ聞いた瞬間に首をカクカクさせてた草なぎシェフ、ショックでイスに座り込んでた草なぎシェフ、負けたのは君のせいじゃないからねー。
しかし、「日本酒」を「煮干ですか?」って聞き間違えてた君のフォローはできないけどね。(ソラミミアワーかっ!)

初めて作ったとは思えない名品が揃った「ろくろの王国」
出来上がったそれぞれの器の完成度の高さにはもうびっくりですよ!
真矢みきさんのお好みで順位がつけられていましたが、私の好みは中居さんの器でした。
しっかりとした形と清涼感のある色あい。テーブルに置いたら存在感がありそうですよね。
真矢さんは木村さんの作品を「飾っておきたい」って仰ってましたが、私は使いたいですねー。中居さんの器にお刺身かなんか乗っけてみたいです。
剛くんのは…ゴメン、吹き出しちゃいました。
いや、メルヘンで可愛かったですよー。剛くんらしい、優しくて愛に溢れた作品ですよねっ!





ジャニーさん、

2007-01-15 | 草なぎ剛
読売演劇大賞ですが、剛くんは優秀男優賞の5人のうちの1人に選ばれたそうですね。
このことは、涙が出るほど嬉しいことなのですが、
で、この先はどうなるんですか?
来月発表になるという最優秀賞は、やっぱり辞退することになるのかな。
二ノ宮くんのこともあるし、事務所のほうから「コレコレこういう訳で」ってちゃんとした説明が聞きたいですね。


肖像画にもお金かけてねッ

2007-01-15 | SMAP
『華麗なる一族』、面白かったです。いろんな意味で。
家族内のドロドロは興味本位で覗きたくなるし、山本耕史くんのおデコは可愛いし、木村さんソックリのお祖父さんの肖像画とロボットの鯉には笑えたし。
木村さんは主人公の鉄平役に合ってると思います。
鉄平さんは木村さんの性格とかなり近いものがあるんではないでしょうか。
モノを作ることが好きで、仲間を思いやる心を持っていて、熱い人ですね。
これから昔の恋人とも熱くなるのかなー。
出生の秘密とかもドロドロ展開するのかなー。
親子兄弟の愛憎劇も激しくなるのかなー。
原作はまったく知らないので今後の展開が凄く楽しみです♪





今年は頑張って!

2007-01-14 | SMAP
今年1回目の”チョナン”は、東京タワーの見えるお外で元気に韓国の方たちと対談。
一人一人に今年の目標を聞いていました。
「日本語が上手になりたい」や「日本人の友人をたくさん作りたい」、「恋人が欲しい」などの目標の中、ひとりのお嬢さんは「お酒の飲みすぎに注意するぞ!」と。
理由を尋ねると、「お酒を飲むと酔い潰れて家に帰れないことが…」
ん?最近どっかで聞いたような話ですね。誰のことでしたっけ?
チョナンは彼女に「頑張って!」ってエールを送ってましたが、私からもチョナンにエールを送りますね。
『がんばって!』

昨夜の”スマステ”は、先日の”スマスマ特別編”とワンセットなのかな?
慎吾ちゃんが何度も「難しい」と言っていたように本当に難しい問題ですが、親が、先生が、もっともっと子供たちに目を向けてくれて、いじめに苦しんでいる子供たちが救われると良いですね。

今日から木村さんの『華麗なる一族』が始まりましたね。
明日、ゆっくり録画を観ます。
今期は木村さんの『一族』と洋ちゃんの『ハケンの品格』、連ドラ2つも観るなんて私にしては珍しいことです。