Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

白式部の美しさ

2014-09-05 | 心に花を

昨日ご紹介した「小紫」は「紫式部とは違うのでしょうか?」と
疑問に思われた方もいらっしゃることでしょう。

紫式部は、小紫より樹形が大きくて紫色の実が点々となるのだそうです。
実がかたまりになって付くのが小紫と覚えると分かりやすいかもしれませんね。

実のつき方や樹形から、紫式部より小紫のほうが人気があるそうですが
何と言っても「紫式部」の名前があまりにも素晴らしいので
小紫を紫式部と呼んでしまうお店もあるとか...

そして、今日ご紹介する白い実がなる木の名前は、正式には
「白実の小紫」となるのだそうです。
でも、小紫を紫式部と呼んでしまってもいいのなら
「白実の小紫」を白式部と呼んでもよろしいのでは?
というのが近頃の傾向らしいです。

少々ややこしいお話ですねぇ...

お話はややこしくても、白式部はきっぱりと潔い美しさです。



今年は小紫より白式部のほうが先にしっかりと
 仕上がっていますね。


砂糖菓子のようにも見えてくる白くてまんまるの実に
 蟻さんが遊びに来ています。




正しい説明は下記のようにされています。ご参考まで...

「紫式部」の品種のうち、実が白いものを「白式部」と呼び、
     「小紫」の品種のうち、実が白いものを「白実の小紫」と呼ぶが、
     2つを同じ扱いで呼ぶことが多い。

「2つを同じ扱いで」というのは、まとめて「白式部」と呼んでいますよと
理解してよろしいようですね。

我が家の白式部さん、今年はなかなかの美しさです。


 白式部(しろしきぶ)について


 東京では、少し蒸し暑さが戻ってきています。


  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色づく小紫 | トップ | 秋の散策プラン♪ »

コメントを投稿

心に花を」カテゴリの最新記事