先日、マンションで同期の人が遊びつつネットで調べ物をしてたんですが…「このサイト知ってる?」と言われて教えてもらったのが次の2つです。
暴君ハバネロ|暴大入試
「暴君ハバネロ」というスナック菓子はご存知でしょうか?私も一度だけ食べたことがあったような気がするんですが、確かとてもじゃないけど食べ切れなかったような…w
そんな暴君ハバネロの大学入試試験たるフラッシュゲームがあります。
私ではな . . . 本文を読む
世界初! フルボディー実寸大1分の1ガンダムが富士急ハイランドに登場!!
(ファミ通.com様より)
ちょっと見てみたいかも…w
ついでで動いてくれたら尚嬉しいw
ただ「富士急ハイランド」がそんなに近いわけではない(広島からよりは近いけどw)ので、金かけていってまで…とはいかないでしょう。そこまでやってしまうと、ガンダムオタクみたいなのでw . . . 本文を読む
先日の締めの記事、ちょっとハンゲームをと思い「ファミスタオンライン」を遊んでました。
したら、なんかいい攻防戦でまあ最終的にサヨナラ負けしちゃったんですが、いい勝負だったので、「いい勝負でしたね」的な感じで切り出してちょっとだけチャットを楽しんでました。
私:いい勝負でしたね
相手:さいごはどうなるかとおもった
私:せっかくアシストカード使ったのに
私:役にたたずに終了w
相手:もういちど
私 . . . 本文を読む
小学生の92パーセントがゲーム機を所有/全国PTA調べ
(Nintendo inside様より)
>>日本PTA全国協議会が発表したアンケート結果によれば、
>>小学5年生が据え置き型ゲーム機か携帯型ゲーム機を持っている割合は
>>実に92パーセントにも達しており、
>>その両方を所有している子供も56パーセントに上るそうです。
新たなメディアに伴う、非ゲーマー層の確立。その一方で、単純にゲー . . . 本文を読む
サモンナイトがDSで登場!スキャン。
(ゲーム&情報ブログ(SF&NF)さんより)
サモンナイトシリーズが携帯ゲーム機に初進出です。どちらかというとシミュレーションRPGのクオリティの極限を求めているフライトプランが携帯ゲーム機に手を出すというのはちょっと意外かも?まあ、今のDSの波を見れば、来るべくして来たとも言えなくもないですが。
というか、サモナイだからって今作の開発がフライトプランと決ま . . . 本文を読む
先日は更新なしで失礼しました…。まあこんな状況から分かるに、ブログに費やせる時間というのは刻一刻と減っているというのが正直なところです。
しかしもちろん更新をやめるつもりはありません。ここまで続けてこられているんですから、きっと大丈夫ですよ、これからも。
…というか、まあ今週は5日のうち3日、定時後にウチに同期が遊びにきたから時間が無かったというのが真実なんですがw
先日は夜10時、今日は9時半 . . . 本文を読む
先日も言いましたが、最近、自分だけの時間がちょっと少なくなってきているのがひしひしと感じます。いや、もちろん休日に同期の人と京都めぐりに出るのは非常にいい景気払いになるんで決して行きたくないというわけではありません。が、何せ積みゲーが積みに積んでますからね…。今までこんなに積んだことなかったので。
しかも明日は「押忍!闘え!応援団2」を購入ですか…。まあ応援団はソッコーでクリアする自信(?)はあり . . . 本文を読む
『ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊 / 闇の探検隊』サイトオープン
(Nintendo inside様より)
以前、GBAとDSで分けて発売をした「ポケモン不思議のダンジョン」ですが、今回は両方ともDSで発売します。
何か思うと…いつの間にかGBAで発売するソフトがなくなってますよね。まだメタルスラッグシリーズのリメイクとかあったような記憶がありますがすでに消えてますし…。
確かにDSは . . . 本文を読む
今日は同期の人定時後に遊びに来ました。初めて女性の同期の人を迎えましたし。
とりあえず誰でもできるということで「Wii sports」を。しかし反応薄。次に「Wiiでやわらかあたま塾」をチョイス。全員一致でハマりました。脳トレ強しw
まあ誰でも遊べてかつ「どきどきパズル」というマルチプレイ用モードのルールが功を奏したという感じで…。
というか…もうすでに何回同期の人と自分の家でWiiで遊んだか分 . . . 本文を読む
『大乱闘スマッシュブラザーズX』公式サイトオープンのカウントダウン開始
(Nintendo inside様より)
ついにこの時がやってきましたか…。というか、発売されるわけではないのは当然ながら、発売日が発表されるかも分かりません(たぶん無い)が、新情報が出るというだけでこの高揚感は何でしょう?w
まあ散々ああだこうだ言われていたキャラクターについて多少は明らかになるでしょうし、その他もイロイ . . . 本文を読む
今日からワンクリックアンケートを更新再開しました。今までご協力してくださった皆さん、引き続きご協力をお願いします。
先日Wi-Fiコネクションの対戦でお世話になったユーキさんからWiiでメールをいただきました。明らかにディスク挿入口が光ってたのですぐに分かりました。
ユーキさん、どうもありがとうございます。ただ、一緒に送ってくれたMiiが取れないのは、ナゼ?w
かなり話変わりますが、今日の朝 . . . 本文を読む
脳年齢 年金すでに もらえます=第一生命のサラリーマン川柳
(yahoo!ニュースより)
ハハハ、これは何か面白いw
「サラリーマン川柳コンクール」で1位に選ばれた句です。主にその年に流行した言葉やものをテーマにする傾向が年々強くなっているというこのコンクール。
もちろんこの1位の句は、ゲーム業界が生み出した脳トレブームに沿ったものです。
今までゲーム業界の出来事ってゲーム業界の中でということ . . . 本文を読む
なんか超久しぶりですねw
日曜更新にしていますが、忘れていることが多いので更新日はずれるかもしれないです。ご勘弁を。
・リストの見方
ソフト名…発売メーカー…ジャンル 価格
(ソフト名をクリックすると、別ウインドウで公式サイトが開きます<例外あり>)
・マーク
◎…購入予定
①~⑤…興味津々(数字が大きいほど興味が深い)
□…既にプレイしたことあるソフト(リメイク版・廉価版が対象)
5/ . . . 本文を読む
任天堂『見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング』公式サイトオープン
(Nintendo inside様より)
公式サイトによると、「視力」は止まっているものを見る力、「眼力」は動いているものを見る力、だそうです。まあ動いているものが見えれば、止まっているものも見えるようにはなるでしょうね。
これは一応「Touch!Generations」シリーズなんでしょうか?なんか「眼年齢」なんてあると . . . 本文を読む
マーベラスインタラクティブが親会社と合併
(Nintendo inside様より)
さて…最近何かと頑張っている感のマーベラスですが、合併したのはどういう意図なんでしょうか?
合併の目的として、
「内部統制の観点からの管理部門統合による効率的業務の運営、積極的な情報共有化からの新たなビジネスチャンスの発掘等、音楽・映像とゲームの更なる融合、部門間のシナジー効果の向上を目的に行うものであります」 . . . 本文を読む