セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2012/05/31

2012年05月31日 18時23分35秒 | 【旧】ゲーム関連記事

●= 『真・女神転生IV』がニンテンドー3DSで発売決定!――ティザーサイトもオープン =●
3DS『真・女神転生IV』公式サイト

前作『真・女神転生III-NOCTURNE(ノクターン)』から9年ぶりとなる、ナンバリングでのシリーズ最新作。ニンテンドー3DSで発売されます。
今のところはディザーサイトが公開されており、詳細は全くの不明。今後の情報を、お待ちあれ。
※ディザーサイトとは? … ユーザーの関心を惹くために、情報のごく一部だけを公開したサイトのこと。


最近は、『真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ストレンジ・ジャーニー)』『デビルサバイバー』シリーズなど、シリーズ作品がDSでもそれとなく発売されるようになったので、この流れになるのもおかしくはないのでしょうね。
ま、いずれにしましても、まだまだ根強いファンの多いシリーズ作品。成果にもそれとなく期待はしたいですが、それ以上に、シリーズで受け継がれてきた魅力を存分に発揮することを期待したいところです。

発売日、価格ともに未定です。




●= 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』全世界が待ち望んだ超大作 =●
PS3&Xbox360&パソコン『コール オブ デューティ ブラックオプスII』公式サイト

世界中で名だたる人気を誇るFPS『コール オブ デューティ』のシリーズ最新作が発表されました。
公式サイトでは、日本語吹き替えの行われたムービーが公開中です。


昨年末は、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』が(成果的な意味で)大暴れしました。全世界で、実に2,000万本以上を売り上げています。
売上の絶対数はケタ違いですが、日本でも数十万本の記録を出すようになり、着実に浸透してきています。今回も、かなり注目されているんじゃないでしょうか。
せっかくなので、発売日はブラックフライデー(11月下旬)に持ってきたいところでしょうが…さて、どうでしょう?

2012年に発売予定で、価格は未定です。




●= 『第2次スーパーロボット大戦OG』新機体が判明!! =●
PS3『第2次スーパーロボット大戦OG』公式サイト

久々の情報で、新機体が続々…も気になるのですが、発売日が一応”今冬”になりましたね。
システム周りも軽く紹介されましたが、前作とほぼ同じ。2体で1チームとなる「ツインバトルシステム」も健在です。


今年の年末はただでさえドンチャン騒ぎになりそうなので、できるなら来年初頭くらいにして欲しい…という、切なる願いがあります(笑)
いずれにしても、本来発売される予定だった日から半年以上が経過。久々に情報が出てきただけでも、ちょっとホッとしました。

今冬に発売予定で、価格は通常版が8,379円。アニメ版のDVD-BOXが付いた限定版が41,790円です。(ともに税込)




●= 『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』超高校級の生徒を一挙に紹介! =●
PSP『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』公式サイト

今作の”超高校級”なメンバーが一挙紹介。基本的に、まともな人はほとんどいません(笑)
その中でも唯一、前作にもいた”カレ”ですが…現在の経歴を見る限りでは、前作よりそこそこ後の話になるのかな?と思います。

まあ、まだまだ分かっていないことも多いですが、大まかなシステム周りは変わらないでしょうね。
なので、私はこれからあまり情報を見ないようにするつもりです。発売日に買うかどうかは、また別問題ですが。

7月26日に発売予定で、価格はパッケージ版が6,279円。ダウンロード版が5,200円。限定版が9,429円です。(全て税込)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本のゲーム売上 アベレー... | トップ | ワンクリックアンケート 集計... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダイヤ)
2012-05-31 22:06:00
やっと第2次OG続報来ましたね。
遂にゲームに四神の超機人揃います。
今まで漫画か第3次αで龍虎王と融合している状態でしたから。
Unknown (partygame(管理人))
2012-06-01 07:10:17
>ダイヤさん
私はあくまでゲームソフトしかプレイしていないので、漫画版とかアニメ版が分からないんですよね。全然。
今後はそっち方面からも機体やキャラクターが参戦しそうで、楽しめるかが少々不安ですが…まあ、版権ものも知らずにプレイしているくらいなので、大丈夫でしょう(笑)

ま、いずれにしても、しっかり完成にまで持っていって欲しいですね。
Unknown (リー)
2012-06-02 07:35:34
遅くなりましたが…ようやくOGの続報ですね!本当に待ちましたよヒャッハー!!

こうなると否が応でもクオリティに期待してしまいますね…w というかZ再世篇が予想よりもずっとクオリティ高かったせいで、自分の中で2次OGのハードルが余計上がっちゃって期待度がヤバイですよ!
OGは延期が恒例…という不名誉な現状となっていますが、その分クオリティは心配いらないかな?とも思っています。

何はともあれ、早く発売して欲しいですな…
Unknown (partygame(管理人))
2012-06-02 15:18:46
>リーさん
延期した理由が、クオリティアップならいいんですけどね…それにしては長い気もするので、何か大きな部分がひっくり返っている気もします。シナリオ作り直しとか。

まあ、まだ先になりそうですからね。
私もそろそろ、第2次Z再生篇を楽しみたいところです。まだ遊んでないので。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事