
つわものどもが、夢のあと。(?)『東京ゲームショウ2008』が、ただいま閉幕しました。
結局、触れることができたのは以下の通り。
◆プレイタイトル
Wii『レッツ タップ』
Wii『フラジール ~さよなら月の廃墟~』
DS『リゾード』
DS『マジカル頭脳パワー!!DS』
Wii『朧村正』
DS『幻想水滸伝 ティアクライス』
Xbox360『メテオスウォーズ』
DS『采配のゆくえ』
◆主に見た映像・イベント
レベルファイブ スクリーンシアター
『ドラゴンクエスト』スペシャルステージ(少しだけ)
『デッドライジング ゾンビのいけにえ』最新プロモ
東京ゲームショウ 特別法廷2008(逆転検事)
『レッツタップ』ステージイベントステージ
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』最新映像
こんなところですかね。各々は、また帰ってからインブレッション記事を掲載したいと思います。
では、混雑から逃れるためにもう少し待機しておきますかね。
結局、触れることができたのは以下の通り。
◆プレイタイトル
Wii『レッツ タップ』
Wii『フラジール ~さよなら月の廃墟~』
DS『リゾード』
DS『マジカル頭脳パワー!!DS』
Wii『朧村正』
DS『幻想水滸伝 ティアクライス』
Xbox360『メテオスウォーズ』
DS『采配のゆくえ』
◆主に見た映像・イベント
レベルファイブ スクリーンシアター
『ドラゴンクエスト』スペシャルステージ(少しだけ)
『デッドライジング ゾンビのいけにえ』最新プロモ
東京ゲームショウ 特別法廷2008(逆転検事)
『レッツタップ』ステージイベントステージ
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』最新映像
こんなところですかね。各々は、また帰ってからインブレッション記事を掲載したいと思います。
では、混雑から逃れるためにもう少し待機しておきますかね。
マイクロソフトのブースはカプコンについで大混雑でしたね。
国内ではいまいちぱっとしないですが
ゲームショーというゲーム好きが集まるイベントだと
マイクロソフトはゲーム機として大成功しているといえますね。
朧村正は海外の方の評価が高いらしいですね。
個人的にも発表されたときから気になってました。
ということで感想楽しみにしてます。
マジカル頭脳パワー懐かしいですね(*´Д`*)
個人的に気になったのはフラジールです。
独特な世界観でどんなシステムになっているのか・・・。
そして、フラジールがDSになってますよ!!
ゲームらしいゲーム機としてはタイトルもかなり揃っていますし、いわば「知る人ぞ知る存在」になっているんでしょうね。
逆にいえば、だからこそ一般層には全くアピールできていないのかもしれませんが…。ある種、Wiiとは真逆に位置する状況ですね。良い意味でも悪い意味でも。
>tapiokaさん
今回、和のテイストということで海外の人にはウケがいいでしょうね。海外の日は日本のこういった文化を「かっこいい」と感じることが多いそうなので。
もちろん、日本人の私でも楽しめましたよ。
>ベネさん
私ももう、一番ののクイズ番組と言えば必ずこれを挙げるくらい、好きでした。なので、実はこっそりと楽しみにしています。もっとも、買うにしても発売日には買えなさそうですが…(苦笑)
>>フラジールがDSになってますよ!!
おお~!すいません。修正しておきました。