
『グラディウス リバース』
対応ハード : Wii(Wiiウェア)
配信開始日 : 2008/09/02
配信価格 : 1,000Wiiポイント(=1,000円)
ジャンル : シューティング
プレイ人数 : 1人
CERO : A(全年齢対象)
使用ブロック数 : 172ブロック
通信機能 : ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
○「再生」。SFCグラフィックで登場のシリーズ最新作
今作は、シューティングゲームでも一躍有名な「グラディウス」シリーズの最新作です。
グラフィックは、スーパーファミコンくらいのクオリティになっており、懐かしさを感じつつ新たなグラディウスを楽しめます。
○操作方法
今作は、4種類のコントローラスタイルでプレイすることが出来ます。
◆Wiiリモコン横持ち
十字ボタン…移動、項目の選択
1ボタン…ショット&ミサイル、項目キャンセル
2ボタン…パワーアップ、項目の決定
+ボタン…ポーズメニューを開く
◆ヌンチャク・スタイル(Wiiリモコン縦持ち+ヌンチャク)
コントロールスティック(ヌンチャク)…移動、項目の選択
Aボタン(Wiiリモコン)…ショット&ミサイル、項目キャンセル
Bボタン(Wiiリモコン)…パワーアップ、項目の決定
+ボタン(Wiiリモコン)…ポーズメニューを開く
◆クラシックコントローラー
コントロールスティック…移動、項目の選択
Aボタン…ショット&ミサイル、項目キャンセル
Bボタン…パワーアップ、項目の決定
+ボタン…ポーズメニューを開く
◆ゲームキューブコントローラー
十字ボタン…移動、項目の選択
Aボタン…ショット&ミサイル、項目キャンセル
Bボタン…パワーアップ、項目の決定
START/SELECTボタン…ポーズメニューを開く
○モード紹介
◆GAME START
ここからゲームを開始します。
◆SCORE ATTACK
スコアアタックを開始します。ニンテンドーWi-Fiコネクションのランキングに対応しています。
◆REPLAY
リプレイデータを再生できます。
◆RANKING
ランキングを見ることが出来ます。そのままです(笑)
◆HOW TO PLAY
遊び方を簡単に説明してくれます。
◆OPTION
難易度や残機を設定できます。
◆STAFF CREDIT
スタッフクレジットを見ることが出来ます。
●変わらない「グラディウス」を満喫せり
正直、グラディウスシリーズはほとんどクリアしたことない私ですが…思い入れはあります。そんな昔に戻れる新作ですね。
Wi-Fiコネクションによるランキングなど、昔にはなかったプチ要素を加えつつも、テイストはまさに一時代前のグラディウス。難易度の高さもグラディウス。私はイージーでクリアしましたが(笑)
今度は、是非ノーマルでクリアしてみますかね。