セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2009/09/27~09/28

2009年09月28日 19時34分13秒 | 【旧】ゲーム関連記事
【TGS2009】ユーザーが選んだTGSのベストゲーム!日本ゲーム大賞フューチャー賞が発表
まあ、いつも通りですね。というより、リメイクものを「フューチャー賞」と呼ぶのは、これいかに?なんて思ってしまいますが…。

任天堂、10月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開
お!『星のカービィ スーパーデラックス』が配信されるようですね。DSでリメイク版が発売して一年近くになりますから、そろそろいいか…ということでしょうかね?
あとは、こちらもDSでリメイク版が1年前に発売されている『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』も配信されます。

【TGS2009】今年の来場者数は約1万人減~2010年も9月開催が決定
あらら…減っちゃいましたか。前年比で減少したのって、久しぶりな気がしますが…。やっぱり今年は、ただでさえ不景気なご時世ですし、のんきにゲームショウに行く余裕なんてなかったのかもしれません。「GAMEは、元気です。」がキャッチフレーズでしたのに、いまいち元気を見せられていないような…そんな気分です。

カプコンが謎のティザーサイトをオープン ― モノクロ映像で戦う2人の姿
もうツッコミするにも飽きてきたので、いいです。…まあせっかくなので予想しますが、『ストリートファイターIV』関連の何か?かな~とか思っています。墨っぽいデザインと、リュウの拳?っぽいものが見えたので。

任天堂発売カレンダー更新、Wii/DS『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』発売日決定!
これって、前作も売れていないようで、実はかなりじわじわ売れているんですよね~。Wii版はこっそり60万本とかいってますし。今回も、そのじわ売れに期待でしょうか?
…というか、そろそろ任天堂のカンファレンスがあってもいい時期なんですが…いい加減、年末の戦略を知りたいところです。特にWiiの。

『ファンタシースターポータブル2』と『まいにちいっしょ』がコラボ!トロ&クロと一緒に冒険できる!
私が『まいにちいっしょ ポータブル』を見ているからかもしれませんが、最近どこいつメンバーのコラボがちょっと目立つようになってきましたね。個人的には、いい傾向だと思います。ある種マリオより柔軟なキャラクターで、どうとでも扱えますからね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週発売のゲーム 2009/10/01 | トップ | 『レベルファイブ プレミアム... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MOTHERはまだ(以下略) (土星産の卵)
2009-09-28 20:12:43
>ゲーム大賞
「ユーザーが選んだ」タイトルを、不透明な基準で審査員が選んでるんでしたっけ・・・。
かといってユーザーが選定したのをユーザーがネットで投票にすれば平等になるかな、というとそうでもないような気がしますが。(「ネットを積極的に利用する層」だけが選んでしまい偏る)

>バーチャルコンソールラインナップ
MOTHERはまだか!?スマブラXの名トラで煽っといて1年も待たせるとは・・・これ毎月言ってるからもう言い飽きちゃいましたね・・・。
もしかしてレーティングの調整に手間取っているのかな・・・と勝手に想像して堪えています。(密かに万引きが出来たり、人体欠損を連想するシーンがあったり、結構きわどい表現もチラホラするゲームだし)

>任天堂の年末の動き
気になるタイトルたちの具体的な発売日とかを知りたいですね。
確か「(ゼルダ)大地の汽笛」は海外だと12月に出るんでしたっけ。日本でも同じくらいに出るのかしら。絵が一枚発表されただけのWiiゼルダは年内はないでしょうね。来年に出るか出ないかくらい?

NewマリオWiiやマリオギャラクシー2は・・・前者は海外では11月15日発売でしたっけ。後者は少し開けて12月くらいになるんでしょうか。ゼルダにマリオに・・・とキラーソフトだらけで売り上げがバラけないかしら。
Unknown (partygame(管理人))
2009-09-29 21:21:11
>土星産の卵さん
>>ゲーム大賞
え?不透明な基準なんですか?単純にユーザーの投票が多いとかそういうことなのかと思っていたんですが。
まあ、どちらにしても結果は同じそうなんですけどね…。

>>バーチャルコンソールラインナップ
MOTHERはなんか、いろいろ事情がありそうですね。なんか開発云々とか表現とかが原因じゃないような気がします。
もしかしたら…いろいろな絡みがあって実は出せません、というオチかもしれません。そうだと哀しいですが…。まあ、スマブラXのお試しに出ているので、それもないか…。

>>任天堂の年末の動き
海外ではDSゼルダとNewマリオWiiの発売日が年末に来ていますね。同じくらいの時期に来ると有難いところですが…。ギャラクシー2はたぶん来年でしょうね。
売上がバラける不安については…とりあえずDSはゼルダ、Wiiはマリオとしておけば、そんなにバラけることはないでしょう。そもそもハードが違いますし、両方買う人は買うでしょうし(笑)
ブラックボックス (土星産の卵)
2009-09-30 20:28:12
>不透明な基準
参考
http://n-styles.com/main/archives/2007/09/24-073000.php

業界の関係者のタレコミ・・・という訳ではなさそうですし、外部からの憶測にすぎないと言われればそれまででしょうが、いずれにせよ言えるのは選考基準の不透明さは否めないということでしょうか。ハッキリとした基準があってしっかり公表しているなら誰もこんな風に文句は付けないでしょうし。
なるほど… (partygame(管理人))
2009-09-30 21:08:34
>土星産の卵さん
まあ、確かに外部から憶測ではありますが、不自然ではありますね。
選考方法を「ユーザーの投票が多かった上位5作品」とか「ユーザー投票全体の10%以上の票を得た作品」とかなら分かりますが、最終的に「選考委員会」が選考している点は不可解ですね。ユーザーの選考ではなくなっていますね。「GAME WATCH」様が記載を誤っているとは考えにくいので…やっぱり怪しいのかもしれません。まあ、業界のいろいろな都合があるということですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事