goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

たまにはレトロなゲームでも…

2006年01月26日 15時46分01秒 | 【旧】購入・レビュー話
う~ん……。
昨年の6~7月あたりにスタイルシートを変更して、
背景が灰色になってからというもの、
文字の色は赤色水色を使って言葉巧みに表現してきたんですが……。
改めて見比べると、水色青色って……どっちが見えやすいですか?
私、何かフツ~に青色のほうが見えやすい気がします……。
ちょっと画面自体の色彩が濃い目の人はぼけて見えるかもしれませんが。
こんなにも書いてきてなんで気づかなかったの?
なんで、今日からまた青色に変えたいと思います。
あと、正直何ヶ月もやってきて思いましたが、
このスタイルシート、暗いです。妙にダークっぽいです。
近々、2度目のスタイルシート変更もおこなう予定です。
さらに、毎日の記事のトップに常に貼ってあるリンク集をちょっと調整しました。
何か私が毎日ゲーム情報を更新しているのを知らない人がいるようなので……。


さて、まだ風邪のほうは完治しているとは言い難い今日この頃ですが、
というか、学校にいるときだけ頭が痛い……。
さて風邪その他の病気にかかる前の日、
つまり「島根ふるさとフェア」に行った日
ですね。
ついでで中古屋で有名なBOOK OFFにも寄っていきました。
私がここで基本的にすることは、ゲームをピンからキリまで探る!
根本的にはそんなに安くないんですが、
タマ~にどレアいものやど安いものがあったりするので。
で、今回買ったのは、
SFCの「スターフォックス」「スーパードンキーコング2」です。
先日、やっとその封を開けることができました。

さて、「スターフォックス」から。
SFCでそれはそれはもう数少ない3Dゲームの1つです。
で、おもしろい。根本的におもしろい。
このシリーズを知ってる人ならご存知のキャラクター、フォックスやファルコ、
さらに惑星ベノムやコーネリアなど、もうすでにゲームとしての基盤は完成してました。
そしてそれ以前に、SFCで3Dが操作できることに感動!
もちろんフレーム数も少ないですし、ポリゴン数なんか微々たるものです。
しかし、SFCで3Dでありながら操作はかなり快適だし、
なかなか爽快感もあります。
ただ3Dに挑戦しただけのゲームではないということです。

今では3Dなんて当たり前のようにありますが、
当時はホントに感動モノだったに違いないと思います。

で、「スーパードンキーコング2」!
私がこのシリーズで一番好きなゲームです。
そもそも、当時この3Dに見えなくもないようなこんなクオリティを
手描きで制作してたわけですからホンット凄いですよね!

その他ゲームバランス、曲、ゲームシステム、
何の文句のつけようもありません!
特に曲はどのステージの曲も逸品です!

3になって曲がちょっと好みではなくなったので、
やっぱり私的には2が一番ですね!
64版も一応出ていますが、ハッキリ言ってダメ……。

それでは今日はこれにて、したらな~!!

……しかしやっぱり暗いな~……。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2006/01/26 ゲーム情報 | トップ | 2006/01/27 ゲーム情報 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Big game)
2006-01-26 23:01:23
前にブログでも少し話しに出ていた、「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII」を今日買ってプレイしてみました。おしゃっていた通り、操作性から危険な香りがしますw

操作としては、R1で銃を構えるんですが、右スティックを使って自分で敵に標準を合わせなければなりません。銃を撃つアクションもR1ボタンで、左スティックで移動しながら、右スティックで標準を合わしR1で撃つといった感じです。

自分にはとにかくその標準が合わせずらかったです。せめてロックオン機能があればもっとスムーズに狙えるんですが・・・よく動く敵なんかは狙いが全然定まらないんで諦めて格闘したりしてます。カスタマイズすれば標準も合わせやすくなるかもしれませんが・・・現時点では不慣れな操作もあって、定まらない標準に画面が暴れて、人によっては3D酔いするかもしれません。良い言い方をするなら玄人向け?といったかんじでしょうか・・・アクションによくある爽快感といったもはガンシューティングがメインなので期待出来ないと思います。

長いコメントですいません。感想を教えたかったものでf(^^;)
返信する
ロックオンないのはキツイ (partygame(管理人))
2006-01-27 10:09:46
バイオハザード4も似たような操作ですが、

銃を構えた時は移動できないので移動しながら撃つことはできない、

というかしなくていいし、

敵もそんな素早い敵がいないならいいんですが。

ということは難易度は高い?それともバランスが悪い?

たぶん後者でしょうね。



玄人向け?>>

う~ん……どうですかね。

もちろんこのテのゲームに慣れてない素人は操作性で値を上げるでしょうし、

玄人は玄人でそれなりにこなせますが、やっぱり同じ点は批判すると思います。

ようするに失敗ですね(キツ

ムービーゲームになっちゃったってことですね。

Gacktにこだわったからかな?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】購入・レビュー話」カテゴリの最新記事