goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

a green hand

遂にきた~ギックリ!

撮影  ハル

ギックリ腰5日目、ようやくパソコンに向かうことができた。
19日、ハルト君を預かってその日の夜に返す朝、ハルトくんをトイレで
持ち上げた拍子にギクッ。

数日前から危ないとは思っていたが・・。

それで夜まで待たずにハルト君をママのいる病院へ叔母が連れて
行きそのままパパを待つことに。

私の計画では。21・22日と十和田市立現代美術館・そして
新幹線初体験をハルのために、計画していたのである。

夫は、盛岡から、新幹線に乗せて自分だけ運転するなどという面倒な
ことは嫌いな人なので、息子とハルと3人で夫抜きの計画を立てていた。

ところが、罰があたったのか、ギックリ到来のため、代わりに夫が
行くようになってしまった。
行くしかないといいながら、経費は全て私もちなので、さっさと
銀行で私の預金を降ろしそれを携えてうれしそうでもある。

私の代理だから新幹線体験もさせてあげるという。
車で帰るより遙かにいいはずだ。

雨模様の21日だったが、男3人の旅がスタートした。
途中、電話をすると、ハルは11時過ぎまで眠っていたという。
遠い十和田もあっと言う間だったろう。
前日にパパと夜更かしをしていたので眠かったようだ。

着いて、現代美術を2時間ほど見て、十和田遊月へ。
宿についた夫から、今、ハルはパパと卓球をしていると連絡が入った。
スポンサーに報告しなければと思って・・という。

息子は卓球部だったことを思い出した。

翌日は、盛岡でランチをしている時に電話を入れた。
12時49分の盛岡発の新幹線に乗るという。
電話を切ってから心配になった。
せっかくの新幹線体験だから夫が気をきかせてハルの写真を撮ってくれればいいがと。



45分、息子に電話を入れたが応答がない。
それで夫にするともう新幹線に乗っているという。

パパは、ホームまで見送り、始発の新幹線に乗り込んでハルの写真を撮っているところだと。
それを聞いてさすがに息子と私の不安は吹き飛んだ。



それから2時間半後「ただいま~」と帰ってきた。
帰ってきてすぐにお腹が空いたのだろう、サンドイッチを作ったものをペロリと
食べてしまい、宿で食べた温泉卵が美味しかったのか、どうやって作るのと
いい、温泉卵作り。

そしてそれから2時間後ぐらいに息子が「遠かった~」と帰ってきた。

皆が集まると、ハルは夫に五目並べを教えてもらった。
男3人の旅は少なからずこれからの関係にいい結果をもたらすと感じた。

今まで私抜きでハルを送って行ったことのなかった夫である。
今日は、ハルを送って行った。

昔話でも絵本でもおじいちゃんと孫との話しには、何かほのぼのとしたものがある。

今回の夏休み、ハルはいろいろな経験をさせてもらった。
アスレチック、卓球、バトミントン、海遊び、五目並べ、トランプ、美術館巡り、温泉卵
作り、川での水切り・・

最後の夏休の宿題をちょちょっと適当にやり終えて帰っていった。

私のギックリ腰は・・良かったのかもしれない。
私もずい分と強行なスケジュールを立て過ぎた今年の夏であったから。
ゆっくりとぐっすりと眠れた二日間であった。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事