
今回は新世界にやってきました。
ここは「ジャンジャン横丁」
酒飲み系?YouTuberケニチさんの動画で見た「八重勝」さん
行ってみたかったのですが、たくさん並んでいたので、、、今回はパス

通天閣です。


通天閣の下に大きな王将があります。
これは大正時代の将棋名人「坂田三吉 氏」を偲んで建てられた記念碑です。


通天閣の足下には天井に描かれた絵がありました。
この天井画は元々、初代通天閣に描かれていた物で、クラブコスメチックスという大阪の化粧品メーカーの前身となる中山太陽堂の広告だそうで
2015年5月に72年ぶりに復刻されたそうです。

「八重勝」に行けなかったので「串かつ だるま」へ
この店は1929年(昭和4年)に、ここ新世界で誕生しました。
廃業危機を救った赤井英和さんのエピソードなどありますが、ここでは割愛
後日、動画にて
↓ここは「串かつ だるま 新世界総本店」
ここは店が狭いこともあり、中はお客さんでいっぱいでした。

しかたがないので

しかたがないので
「だるま 新世界店」へ

前に来た時は30分くらい並びましたが、すんなり座れました。

前に来た時は30分くらい並びましたが、すんなり座れました。
やはり「コロナウィルス」の影響で観光客が少ないのですね。

まずは「どて焼き」

まずは「どて焼き」
これが大阪の味なんやな~と
ビールも美味しいです(笑)

2度漬け禁止のソースをたっぷり付けて「元祖串かつ」をいただきます。

妻が頼んだ「紅しょうが」

2度漬け禁止のソースをたっぷり付けて「元祖串かつ」をいただきます。

妻が頼んだ「紅しょうが」
少し分けてもらった。
想像以上に美味しくて、びっくりでした。

「フランク三浦」の掛け時計(笑)

武漢頑張れ!!

新世界・通天閣でした。

次は道頓堀に行きます🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます