留学カウンセラーの日常

留学カウンセラーの日常を公開します。

25ans<ヴァンサンカン>

2007-05-31 18:26:58 | Weblog
今月末発売の25ansヴァンサンカン7月号の特集「新・贅沢リゾート/最強バイブ
ル」でマルタが紹介されている。

http://www.25ans.jp/25ans/

島好きのあたしは、マルタもカプリ島も大好き
(残念ながらシシリーにはまだ行ったことがない、が、マルタとカプリに比べる
とシシリーは島とは言えないような気もする)

写真で見るのもいいけど、やっぱ実際に足を運んでみないと、その良さは分から
ないと思う。

カプリに行ったのは、かれこれ14年前(そんなに経つ!?)

友人とイタリアを周遊しててカプリにも行った。
そして、私の記憶の中ではカプリが一番記憶に残っている。

家族経営のヴィラに泊まって、そこでいただいた自家製のレモンチェッロの味は、
今も忘れられない。度数が強いので、結構酔っぱらってしまったが。。

その当時あたしは英語を全く話せず、英語のできる友人に一つ一つ通訳してもらっ
ていたのだが、そこのオーナーはあまり英語ができなかったので、ただただ笑顔
でお酒を飲み交わした。

泊まったヴィラも、決して贅沢な作りではなかったけど、広くてきれいで居心地
は良かった。

2ベッドルームだったので、アメリカ人のバックパッカーの女の子2人とシェアし
てたんだけど、その子達は毎夜(と言っても泊まったのは2晩だったけど)遅く
まで帰って来なかった。ヴィラの回りには何もなかったのに、一体どこに行って
たんだろ??

イタリアを去る時、お土産にと思いレモンチェッロを買って帰ったのだが、日本
でいただくそれは、イタリアで飲んだものとは味が違った(ように思った)。

やはり、地元のものは地元でいただくのが一番美味しいのだろう。

島バカンスは現実逃避に最高だし、カプリもマルタも最高にいいところだ
(あたし的には)

次はいつ行けるかなぁ。。

雨の水曜日

2007-05-30 20:24:23 | Weblog
地元の知人が東京に遊びに来ていたので、今週は月曜日から六本木ナイト

彼は長い間ワンショット・バーを営んできたのだか、加齢や諸々の理由で今月の
初めに店を閉めたそう。

若い頃、このお店にもよく飲みに行った。
世の中、変わらないものはないんだなぁ、って改めて思う。

月曜日なので0時前には帰宅。

そして、あっという間に水曜日。

ご来客もあり、雨も降るので、この際とばかりに残業
中々手を付けられなかった書類などの整理をしている。

梅雨に入ったらこんな日も増えるかな!?

メンテナンスの日

2007-05-28 10:33:41 | Weblog
土曜日は仕事が終わって、久しぶりに同郷の友人KUMIちゃんと一緒に高円寺にあるスペイン料理のお店へ。

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13023208/

イギリス人のジョンさんが作るスペイン料理はアバウトな感じなのに、どれも美味
(いつもカウンターに座るので、ジョンさんが作っているのが見える)。

頼まなくてもジョンさんが「これ食べる?」と出してくれるので、好き嫌いのな
いあたし達にはグー

この日いただいたのは、生ハムとチーズの前菜、焼きたてのパン(はついてくる)、
ウイキョウとオレンジのサラダ、リンゴとセロリのブルーチーズサラダ、にんじ
んのコンフィーとレンズ豆のサラダ(全部サラダじゃーないか!?)と自家製オリーブ。
どれもとても美味しくて、これだけでもお腹いっぱい。

ジョンさん、笑いながら「今日はベジタリアンの日だね~」って。

味がしっかりしてるから、野菜だけでも十分満足だった(ハムは肉だけど、薄い
の数枚だから、これはカウントしない)。

飲み物は、サングリアと赤ワイン数杯(多分、ボトル1本以上)

ジョンさんの外国人のお友達もたくさん来ていて、英語の会話も楽しめる。

丸ビルにもお店を持っている有名なフレンチのシェフも来てたりする、不思議な
お店だ。

居心地がよくて、知った人(彼女はフラメンコの先生でもある)も来ていてつい
長居してしまい、結局しまいまで居た

楽しい時間はあっという間に過ぎて行く。

ちなみに、ジョンさんもジョンさんの奥さんもフラメンコをするので、フラメン
コ仲間も多くやってくるお店でもある。

この日は、フラメンコの衣装を売るお店の方も来られていた(フラメンコの衣装
専門店なんだそう!)。

そして、日曜日は体のメンテナンスの日。

インドエステでリンパの流れをよくしてもらって、ネイルサロンで爪のお手入れ
をしてもらった。

これで、今週もバッチリだ

写真:ウイキョウ(Fennel)とオレンジのサラダ、生ハムとチーズ
そう言えばトルティージャ(スペイン風オムレツ)も食べた



5月の〆会

2007-05-26 18:12:04 | Weblog
先月は出張でいなかったので、月例の〆会に参加するのは2ヶ月ぶり。

昨日は鶏料理専門店の「とりかく」へ行った。

http://www.kisoji.co.jp/tori_html/top.htm

金曜日ということもあって、なかなか予約が取れず、やっと取れたのがここだっ
たが、料理は美味しかった。

特に、鶏レバーペーストと手羽先が美味しかった(レバーペーストは大好物)。
後は、季節の空豆を炙り焼きにしたものや、春キャベツも美味しかった。

他の人はあまりワインを飲まないので、ほとんど一人でリッシュモン・シャルドネを
1本空けて、ほろ酔いで帰った。

久しぶりに飲むワインも美味しかった

コミュニケーションは大事だと、いつも思う。
「飲みにケーション」いい言葉だと思う。(別に飲めなくてもOK)

普段できない話しをしてコミュニケーションを取る。
リフレッシュして、また明日から仕事をがんばる。



夏の語学研修

2007-05-25 15:18:17 | Weblog
ここのところ、毎日のように夏の語学研修のお申し込みがあります。

夏の語学研修はまだ間に合いますが、2つ条件があります。

①航空券の予約が取れること
②宿泊に関する細かいリクエストがないこと

夏のピークシーズンは、パズルを埋めるように滞在先がなくなっていくので、
必然的に空いているところに行く形となります。

特にレジデンス(寮)の空きは少ないです。

夏の語学研修を予定されている方は、すぐにでも準備を始めて下さい。

麻生太郎外務大臣

2007-05-24 23:01:08 | Weblog
今朝の「竹村健一未来経営研究会」のゲストは麻生太郎外務大臣だった。
麻生大臣はユーモアのある方で、お話しがとても面白かった。

外交に関する色々な話しを伺ったのだが、印象深かったのは

「日本に対する海外の評価が変わった」ということ。

どう変わったか、というと

日本は「世界で最も貢献している国第1位(昨年は単独、今年はカナダと同位)」
に選ばれているのだそう。(BBC調査結果)

でも、このようなニュースが日本国内で流されることはない。

麻生大臣いわく「日本人は奥ゆかしいから」ということだが(もちろんジョーク)
もっと日本人に知って欲しいニュースである。

ちょっと話しは違うけど、海外に行くと本当に日本の良さがよく分かる。
治安面、生活面、インフラ面、全てにおいて、日本ほど快適な国はないと言って
も過言ではない。

快適過ぎて、やりがいを見いだせない人達も多いのだろう。

今日読んだ記事に面白いことが書いてあった。

◇基本は「食べるため」
 定職につかない若者たち、就職したくてもできない学生、そしてITベンチャー
やデイトレーダーなど今、脚光を浴びる職業へのあこがれ……。若い世代の仕事
観が、これまでになく多様化している。激変する労働環境のなか、若者たちはど
こへ向かい、働く意味をどこに求めればいいのか。高村さんは「やりがいや生き
がいは幻想。働くのは食べるため。若い力を使わないと損だ」と、至ってシンプ
ルに説いた。【構成・砂間裕之】

作家の高村香さんの話しなのだが、興味深かった。

 高村 どんな仕事でも時間と手間と労力を取られますが、それは割の悪い仕事
と思われています。格好いい仕事を求める考えが席巻しています。1年で100
億円稼ぐデイトレーダーのようになりたいとみんなが思っています。でも、そん
な人は限られています。

手間暇かけずにできることなんて何もない。
見た目は格好よくても、陰でみんな努力している。

もっと普通に努力して、もっともっと日本人に日本を好きになって欲しい。
何せ、海外からはちゃんと認められているのだから。

そのために、どんどん海外に出ることもいいことだと思う。

私は、自称「ミクロな外交官」なので(今回はマルタで観光大臣にも会ってるし)、
もっともっと日本のことを良く知って、そのことを方々に伝えたいと思っている。

なので、今日の麻生大臣のお話はとてもためになった。
ちょっとGlobal過ぎて、私には難しかった点も多かったが。。。

そして、身近で見る大臣はテレビと全く同じだった(当たり前か)。

オスロからのメール

2007-05-23 12:32:00 | Weblog
オスロ在住のミラから2度目のメールが届いた。

-----------------------------------------------------------

Darling, hi!!!!

前略

My weekend was ok, on Saturday I went partying, but on Sunday I was in
bed all day, just reading and talking on the phone.

How are you dear? Did you drink a lot of wine and said Carrrrlos during
the weekend??? When will I see you?

Kisses from a sunny Oslo

Mila

-----------------------------------------------------------

何でやねん。

あたしは土曜日は仕事で、日曜日は1日かかって荷解き&洗濯&掃除してた、
っていうのに。。

何でやねん。

土曜日はパーティーで日曜日は1日ベッドの中で本読んで電話で話ししてたって??

まぁ、それがミラなのよね。(だけど、誰が洗濯とかしてくれるの!?)

はい、練習しましたよ。一人でRの練習たくさん。
ワインは飲まなかったけど。

ネットで検索すると「サラダ」「札幌ラーメン」をずっと言ってると、自然に巻
き舌ができるようになる、って書いてあったんで、数十回(もっとかな?)
言ってみた。

けど、まだ巻き舌にはなっていない。

何でも続けることに意義があるのよねぇ。できるまでがんばろ、っと!

余談だが、ノルウェー語で「バイバイ」は「バカバカ」という。
ミラが携帯で息子さんと話してて、電話を切るときに言ってた。

バカバカ~~~

赤い車

2007-05-20 15:11:52 | Weblog
逆バージョンの時差ぼけに困っている。
行ってる間は良く寝ることができて、朝もちゃんと起きていたのだが。。

数日間、睡眠導入剤を飲んだが(海外旅行に行く前は必ずお医者さんで処方して
もらう)、今日は日曜日だし、と思って飲まなかったら、やはり明け方まで寝る
ことができなかった。

でも、「ここでお昼まで寝たら今夜も寝られない」と思い、8時には起きて洗濯
をして冬物の整理をしている。やっとクリーニングに持って行けそうだ。

何せ、3週間前に出発する時はまだ肌寒く、皮のジャンパーを持って行ったくら
いだから、多くの冬物がそのままになっている。

さて、先日Justinとランチをしながら話しをしていたら、面白いことを言ってい
た。

仕事や家族のことなど何かとストレスが多い彼(欧米の人は家族を大事にするの
で、日本のお父さん達と違って休日にはゴルフに行ったりせず、家族孝行をする)、
唯一の趣味は車なんだそう。

これ、と言って写真を見せてくれた
(そう言えば、彼のオフィスにもミニチュアカーがたくさん並んでた)

メーカー名は忘れたけど、ヨーロッパの古い車(30年物くらい?)で、色は赤。

「何で男の人は車が好きなの?あたしの弟や知人、多くの男の人は車が好きだわ。」

「うーん、それはだな。女の人はショッピングが好きだろ?
俺はショッピングやガーデニングには全然興味がないけど、車は好きなんだな。」

「俺の知り合いも、やっと人生落ち着いて、最近念願のポルシェを買ったんだ。
色は赤。」

「ねー、何で赤なの?あたしのイギリス人の友人、サイモンもLANCIAを3台持っ
てるんだけど、全部赤なの。」

「彼は何歳?」

「50代」

「それはだな、俺も含めて若い頃を懐かしんでるんだな、きっと。」

そっかー。それでおばちゃんになると、みんな派手な色合いの洋服を着るように
なるのね、と心で思いつつ、そういえばあたしも最近着る服がカラフルになって
きたような。。若い頃は黒とかグレーとか茶とかしか着なかったけど。。

もしかして。。。

Justinはその車を運転中、下りの坂道でエンジンが止まってしまい、サイドブレー
キもきかなくて大変なことになったことがあるらしい。

幸い信号は全部青で、坂道の下ったところが両親の家だったので、大事には至ら
なかったそう。

それでもその車に乗り続ける、っていう、男の人の心理は分からない。
サイモンもプラモデルをいじるが如く、毎日ガレージで車をいじってた。

そして、きっと男の人はショッピング好きの女の人の心理を分かることはないだ
ろう。

日本食

2007-05-18 22:59:39 | Weblog
今日は、先日ダブリンで会ったばかりのcesの校長Justinが会社に来たので、一
緒にランチに行った。

「何が食べたい?」と聞くと「カレー!」「普通の日本のカレー!」というので、
近くにあるメキシカンレストランに行った。

ここは、夜はメキシカン風の居酒屋なのだが、お昼時はカレーやハンバーグ、ナ
ポリタンスパゲッティーなどのメニューがある。ボリュームも満点で、近くのサ
ラリーマンの人達で店内はいっぱいだった。

Justinは体が大きいから大盛りでいけるかな?と思ったら、ここの大盛りは半端
でなく大盛りで(しかもプラス80円!)、さすがのJustinも半分くらい残してた。

ハラスメントって思われなかったかな!?

夜は、通訳&翻訳家の友人Mさんとルミネ1にある「柿安三尺三寸箸」へ。
彼女はベジタリアンでヘルシー嗜好なので、今日はこの店を選んでみた。

遠目にいつも人がたくさん並んでいるのを見ていたが、店内に入ったのは初めて。

今は「沖縄フェア」をやっていて、ゴーヤやもずく料理なども並んでいた。

しばらく海外の料理の味付けに慣れていたせいか、やけに醤油味が濃く感じられ
たのだが、総じて美味しかった。(うちの味付けは薄いので余計そう感じたのか
な?)

でも、今一番美味しいのは白いご飯とうどんかなぁ。すうどんでも美味しい

simple is the best.

旅を終えて

2007-05-17 23:11:40 | Weblog
3週間も、過ぎてみればあっという間。もうすでに通常の生活が始まった。

あたしが一番遠いところから来てると思ってたら、メキシコのエージェントさん
は38時間かけて帰るのだと言っていた。

ミラはオーナーではないけど、実費で(旅費や延泊代金は実費)ワークショップ
に参加していた(そんなミラが好き!)

熱い人達に囲まれて過ごした日々を懐かしく思いながら(彼らからはメールも毎
日のように届く)、すでに心は未来へ向かう。

仕事ではあーしよう、私事ではこーしよう。

そう言えば、マルタ最後の日にフロントに電話して

「Can you please let me know the place for the breakfast?」と聞くと
(朝食の場所を教えて下さい)
「Yes, Madam, price for the breakfast is ML8.50」という返事が返って来た
(はい、マダム、朝食は8.5マルタリラです)

LとRの発音の再勉強もしなきゃ~