久々に型を出してきて、角食を焼いた。
外もだいぶ寒くなってきて、
一次発酵も時間がかかる。
ボウルを両手に、どこが暖かいか部屋の中をウロウロ

窓際に置いてみた。
部屋中香ばしくて美味しい香り。
2週間ほど前から喉の調子がおかしいなぁと思っていたら、
先週末とうとうダウン。
扁桃腺がえらく腫れ、身体中が痛くて服を着るのもつらかった。
検査してもらったら、溶連菌だって。
まだ喉と耳の痛みはちょっと残っているけれど、
昨日あたりからなんとか復活。
寒くなって空気が乾燥してきたら、ウイルスや雑菌が活発になる季節。
気をつけなくっちゃ。
薬ともおさらばです
でも、うがいは続けたほうがいいですね。
今回の角食は型にショートニングを塗って焼いてみました。気持ちいいほどスルっと抜けて
いい焼き色がつきました。
気をつけて早く治してくださいね。
それにしてもこの食パンはパン屋さんで見る食パンじゃないですか・・・・食べたい・・・。部屋中がパンの匂いって幸せですよね・・・
週末ちょっと良くなったかな~と思って、
自転車で長時間の散歩に出かけたら、
すっかりぶり返しました
というわけで、再び喉、鼻、耳の痛みと闘っております。
今なにげに風邪はやってますよねー。
という私も、今日のお昼頃からなんとなく体がだるいです。
一気に寒くなってきましたので、暖かくして冬を乗り切りましょうね