遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
だいぶ更新をしなかったので、ご心配をおかけしました。
パパのその後はいろいろなことがありました。
まず、立てなくなってしまいました。
前々から後ろ脚がプルプルしてるなぁと思っていましたが
だんだん歩みがとまっていき、外に出ても少しすると倒れこんでしまいます。
自分でも 「何で倒れちゃうの?」という感じで びっくりしてしまいます。
歩けなくなったことに ショックを受けたのか次には
ごはんを食べなくなってしまいました。
先生に往診していただき、
缶詰の病院食をだしてもらったら
ペロリと食べて、もっとほしい様子。
食べてもらうために、ドライフードをふやかして、好きだった缶詰をトッピングしたり、いろいろやってみたのに全然食べなかったのが、ウソのよう。
このときには 家の中はヨロヨロと歩けるくらいに戻っていました。
食べてくれてよかった~と思ったら、次には、便がでない状態が続きました。
パパも自分の体調の変化にとまどっているようで、また食べない、
食べないから動けないという状態が続きました。

その間が一番パパも辛かったようで、ふだんは吠えない、鳴かないのに
夜中に くう~んくう~んとか ひんひんと鳴いていました。
そのたびに2時間くらい体をなでてやって 落ち着いては寝るという繰り返しでした。
「もう覚悟しないとダメかなぁ」と私も泣きながらなでていました

動けない毎日でしたが、缶詰のごはんは少しずつ食べてくれていました。
でも、便がでない・・・
ところが、10日ほどそんな状態が続き、
お腹がキュルキュルいっているのが聞こえ、
その後、でた、でた、でました~!(汚くてごめんなさい)
そうしたら、パパもホッとしたのか 少しずつごはんの量も増え、
脚もちょっとずつふんばれるようになり、またヨタヨタではありますが、
歩けるようになりました。
今は1日に4回ほど外へワンツーしに出ます。
往きは 自分で歩きますが、帰りはダッコのときも・・・

先生も「一時はもうだめかと ひそかに思ってるときもありましたけど、
こんなに回復するとは思いませんでした!良かったですね。」とおっしゃってました。
本当にこれも先生や応援してくださった皆様のおかげです。

更新がなかったので、「もしかして?」と思われていた皆様、
こんな調子のブログですが、また見に来てください。 お願いします