goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPちゃんねるへようこそ!

PAP-JAPAN代表、川井眞理のお仕事(以外もてんこ盛り)日誌

日曜日も仕事をするとて

2009-08-09 | 日記
数日前からの懸案だった企画書(といっても簡単なもの)がやっと完成。
相手があるので何とか完成させたようなものの、自分一人だったらとうに挫折していただろう。
新たな講座の提案。

本当はパワーポイントや洒落たワード機能などを駆使できればウンと見場も良いのだが、こちらはほとんど能無し。
マスターしようとするとそちらに気を取られて肝心の内容が疎かになる恐れもあり、とりあえず超シンプルなものにした。
まだ完成まで少し距離があるが、何とか人様に見せられるレベルになった。

本当は目の前にもっと緊急のすべきこと(CC試験対策、社福士の過去問一部制覇)やらがあるのだが、なかなかやる気が起こらない。

斜め読みしたい本もいっぱい積み上げてる中、先ずは読書スピードをあげることが肝心。
相変わらず課題はいろいろあるのだった。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
日曜日のお仕事 (Hiland)
2009-08-10 12:06:23
日曜日のお仕事お疲れ様でした。パワーポイントの作成は初めてだと結構、時間がかかるものです。また、マスターしようとするとそれなりの時間がかかりますので、シンプルな構成にされたのは正解だったかもしれません。
私の場合は、パワーポイントで説明するための資料をいろいろと既にPCに取り込んでおりますので、反対に画面作成も簡単に時間がかからずにすみます。
まりりんさんのラフな案でも教えて頂ければ、パワーポイントでの画面作りは時間があればいつでもお手伝いさせて頂きます。
返信する
PPの特訓お願いしたいです! (大阪まりりん)
2009-08-11 21:41:43
多分、使わねばならないのは時間の問題と思っています。さしあたって必要なのは簡単な企画書(1~2枚もの)を作ったり、授業のレジュメを作れるようになることです。
あと、写真や図表の取り込みも…。
お時間のある日程を複数教えてください。
返信する