数日前からの懸案だった企画書(といっても簡単なもの)がやっと完成。
相手があるので何とか完成させたようなものの、自分一人だったらとうに挫折していただろう。
新たな講座の提案。
本当はパワーポイントや洒落たワード機能などを駆使できればウンと見場も良いのだが、こちらはほとんど能無し。
マスターしようとするとそちらに気を取られて肝心の内容が疎かになる恐れもあり、とりあえず超シンプルなものにした。
まだ完成まで少し距離があるが、何とか人様に見せられるレベルになった。
本当は目の前にもっと緊急のすべきこと(CC試験対策、社福士の過去問一部制覇)やらがあるのだが、なかなかやる気が起こらない。
斜め読みしたい本もいっぱい積み上げてる中、先ずは読書スピードをあげることが肝心。
相変わらず課題はいろいろあるのだった。
相手があるので何とか完成させたようなものの、自分一人だったらとうに挫折していただろう。
新たな講座の提案。
本当はパワーポイントや洒落たワード機能などを駆使できればウンと見場も良いのだが、こちらはほとんど能無し。
マスターしようとするとそちらに気を取られて肝心の内容が疎かになる恐れもあり、とりあえず超シンプルなものにした。
まだ完成まで少し距離があるが、何とか人様に見せられるレベルになった。
本当は目の前にもっと緊急のすべきこと(CC試験対策、社福士の過去問一部制覇)やらがあるのだが、なかなかやる気が起こらない。
斜め読みしたい本もいっぱい積み上げてる中、先ずは読書スピードをあげることが肝心。
相変わらず課題はいろいろあるのだった。
私の場合は、パワーポイントで説明するための資料をいろいろと既にPCに取り込んでおりますので、反対に画面作成も簡単に時間がかからずにすみます。
まりりんさんのラフな案でも教えて頂ければ、パワーポイントでの画面作りは時間があればいつでもお手伝いさせて頂きます。
あと、写真や図表の取り込みも…。
お時間のある日程を複数教えてください。