本日をもって全22回の産業CO講座がやっと終了。
皆勤賞ですが、15分の遅刻が1回だけ(←残念無念)。
11回もの宿題提出も無事終え、万年B評価と諦めていたら最後になってA評価連続3回のオマケつきでした!
次の目標は来年のペーパー試験と面接試験の合格ですが、本当は試験合格のその先、どんな仕事で自分はやっていくかの見極めがもっと大事で、実は一番大変なのです。
「この方面へ進みたい」と思っても道が開けているとは限らず、これはカウンセラー業界特有の現象で、まだまだ高い壁が立ちはだかっています。
それでも先ずはこれからの日曜日、やっと枕を高くして寝られるのがう・れ・し・い!
(朝ウッカリして水槽の照明を点けるのを忘れて出かけ、夕方帰ったら熱帯魚たちは真っ暗な中で何をすることも出来ず、すきっ腹のままかたまって寝ていました。ひどい飼い主です、我ながら。)
皆勤賞ですが、15分の遅刻が1回だけ(←残念無念)。
11回もの宿題提出も無事終え、万年B評価と諦めていたら最後になってA評価連続3回のオマケつきでした!
次の目標は来年のペーパー試験と面接試験の合格ですが、本当は試験合格のその先、どんな仕事で自分はやっていくかの見極めがもっと大事で、実は一番大変なのです。
「この方面へ進みたい」と思っても道が開けているとは限らず、これはカウンセラー業界特有の現象で、まだまだ高い壁が立ちはだかっています。
それでも先ずはこれからの日曜日、やっと枕を高くして寝られるのがう・れ・し・い!
(朝ウッカリして水槽の照明を点けるのを忘れて出かけ、夕方帰ったら熱帯魚たちは真っ暗な中で何をすることも出来ず、すきっ腹のままかたまって寝ていました。ひどい飼い主です、我ながら。)