やってくれました。グレーグッピーが初の出産に挑戦?。昼前、様子がおかしかったのでオスともども産卵箱に゛隔離゛し、半時ほどして見たら、稚魚が数匹底に動いているではありませんか!何度も見慣れた光景ですが、やはりチビが産まれたときはちょっとだけ感動モンです。
その後も見るたびに増え続けるので数えるのを諦め、夜、やっと出産が一段落したところで稚魚をいったんボウルにあけ、カレースプーンでソレを掬って育児箱に移しながら数えたところ、上記の数になったというわけです。(これがホントの゛金魚すくい゛)
死産は3匹ですが、初めてにしてはちょっと産みすぎなんじゃ?。慣れたメスは1回の出産で100匹ほども産むそうですが、お陰で飼い主は里子先を探すのが大変。ああ、お金も稚魚のようにどんどん生まれてくれたらいいのに!もとい、どうせなら高く換金できるサカナがどんどん増えてくれたらいいのに。(←結局、言いたいことはおんなじ、なのです)
その後も見るたびに増え続けるので数えるのを諦め、夜、やっと出産が一段落したところで稚魚をいったんボウルにあけ、カレースプーンでソレを掬って育児箱に移しながら数えたところ、上記の数になったというわけです。(これがホントの゛金魚すくい゛)
死産は3匹ですが、初めてにしてはちょっと産みすぎなんじゃ?。慣れたメスは1回の出産で100匹ほども産むそうですが、お陰で飼い主は里子先を探すのが大変。ああ、お金も稚魚のようにどんどん生まれてくれたらいいのに!もとい、どうせなら高く換金できるサカナがどんどん増えてくれたらいいのに。(←結局、言いたいことはおんなじ、なのです)