『崖の上のポニョ』をクラスメートと見ました。突然何か日本の映画が観たいと言われて、留学前からあの歌が気になっていたことを思い出し即決。終わり方は唐突でしたが面白かったです。でも、できたら日本語で所ジョージの声を聞いてみたかったです..。ちなみにポニョの中国語名は“波【女丑】(bo1niu3)”、発音は比較的似ています。タイトル通り“金魚姫”と呼ぶんじゃないかと楽しみにしていたのですが、意外に普通で少し残念。
ttp://you.video.sina.com.cn/b/15493353-1370478915.html
紹介していいのか分かりませんが、日本語音声版ならリンク先にあります。“百度”の検索で簡単に見つかるのはどうなんでしょうか?大体の映画やmp3も大手ポータルサイトから下載(ダウンロード)し放題、著作権に関しては相当いい加減です。
上のDVD(3枚入り、15元)にはポニョの他にも“吉卜力(ji2bu3li4、ジブリ)作品”20作以上、30時間分が収録されています。中国語タイトルは以下のようになります(ジブリ映画は有名な作品しか見たことがないので、邦画タイトルを友人に伝えるためわざわざネットで調べました)。“龍猫”や“幽霊公主”など中国語版には妙な翻訳が多いですが、“回憶点点滴滴”なんかは雰囲気が出ていて名訳かも。“海湖之声”には以前住んでいた街が映るので、見ていると思わず東京が懐かしくなります。
劇場長編;
古城之謎(カリオストロの城)、風之谷、天空之城、蛍火虫之墓(火垂るの墓)、龍猫(となりのトトロ)、魔女宅急便、回憶点点滴滴(おもひでぽろぽろ)、紅猪侠(紅の豚)、百変狸猫(平成狸合戦ぽんぽこ)、夢幻街少女(耳をすませば)、幽霊公主(もののけ姫)、隣居家的山田君(となりの山田くん)、千与千尋、猫和報恩(猫の恩返し)、哈尓移動的城堡(ハウルの動く城)、懸崖上的金魚姫(崖の上のポニョ)
他;
熊猫家族(パンダコパンダ)、大提琴手(セロ弾きのゴーシュ)、太陽王子(太陽の王子ホルスの大冒険)、海湖之声(海がきこえる)、吉卜力的短片集(ジブリがいっぱいSPECIAL ショートショート)
これだけあるのに、唯一“地海伝奇(ゲド戦記)”だけは収録されていません、海外でもジブリ作品と認められなかったようです。
一度も見たことがないだけに残念。
最新の画像[もっと見る]
-
七龍珠 [全面進化] 16年前
-
水光瀲艶 16年前
-
水光瀲艶 16年前
-
新年快楽! 16年前