戦いオエテ、日がクレテ . . . 本文を読む
このシャシン、
ウラに「46.5.16」
…と書いてアリマス
サツエイばしょは
ほんとうの空がヒロがる
ADATARAヤマのイタダキです
そーです
ボクがハヂメて
ホンカク的なおヤマに
ノボったトキのイチマイです
オントシサイ
ショーガクネンセーです
コノ日はADATARAヤマの
山ビラキでした
トウヂはオソめだったんですね~
からーシャシンぢゃないので
よくわかりませんが、
と~っ . . . 本文を読む
まだヒクいトコロでは
カフンにヤラれてしまいます
そこで今日は
おヤマへイツモのよーに
おミズを
汲みに…
今日のサイスイえりあは
Iヶ岳の北側
K沼近くの
林道三叉路です
林道の途中までは
クルマも入れますが
まだザンセツがあるため
スキー場のげれんで共用ブブンの先で
クルマをでぽで~す
クルマが入ったワダチも
アリましたが、とちゅうまでデシタ
それでも
10日ぐらいマエよりも
だいぶ . . . 本文を読む
キョーはシバラクぶりでミヅくみに
いきまちた
マダ花粉はワルサをするので、
ヂドーシャで…
ここはヒョーコー約380mチテン
なぜココか
…とゆーと
こっからウヘに
登ると
カフンのショージョーがデないんです~
ヤッパリ
ヒョーコーのモンダイでしょーか
チイキによっても
違うんですカネ~
こっからウヘは
ヂテンシャでキテも
ラクにノボれるんですヨ~
オヤマにスミつこーかなァ~
ろぐ . . . 本文を読む
で、
ココがお水をくむトコロ
ダイイチすぽっとです
ちゃ~んと
クダが通ってて
レッキとした
水くみ場なんですよ~
ここのお水で入れたは
ケッコー
まいう~
でもモットうめ~のは
ココのちょーどウラテある
シッカリ山ンナカにあるのネ~
こんどはそちらも
ショーカイしましょーね~
ア、前の
ビンディングペダルって
ちゃんとハズレますから
ゴアンシン
アシをひねれば
カンタ~ンに…ね
. . . 本文を読む