ワンコといたしあわせ

パピヨン1とシェルティー3との
ちょっぴり賑やかで幸せな16年間

パン、ラック、さん

2014年12月21日 | 3匹


大きさは息子のさんがママのラックより倍あったけれど、
こうして見ると、似ているかな。

息子がママを追いかけて遊ぶんじゃなくて、
ラックがさんを追いかけていることが多かった。

家の中でも、遊ぼうとちょっかいを出すのはラックの方だった。

大きなさんが寝ころがって、
そこにラックがガウガウやって遊んでいた。

さんがちょっと本気?を出して、
ラックを抑え込んでしまうと、
ラックちゃん、とたんに降参していた。

その光景も、
ガウガウという声も、
ワンワンという吠え声も、

もう1年以上、聞いていないんだ・・・

懐かしい。



お花に囲まれて、ラックちゃん、嬉しいね。

お心遣いに感謝しています。

元気だったころのラックと会い、遊んでもらった皆さんに、
少しでもラックとの思い出を懐かしんでいただけたら、

とても嬉しく、何よりラックへの供養になると思います。

家の初めての愛犬パピヨンのパン。

結局、ライス、さん、ラックと3匹をみおくりました。

9月生まれのパン。
16歳になるまではまだ遠いです。
それまで、元気でいてほしい。



食べムラが家にきた2カ月半の頃からあり、
おトイレにしつけでは悩まされ、
ご飯を食べないことに悩まされ、
他所の犬に吠えることにも悩まされ、

でも、お留守番は平気だし、イタズラもしない子です。

ラックやさんのように、
飼い主の家中をついて歩くことのない子だったのに、
11月末から少し環境が変わったせいなのか、

ついて歩くことのできなくなった、
さん、ラックの代わりなのか、
わたしの後を家中ついて歩くようになりました。

今まで、キッチンでお料理をしているとき、
足元には さんがいて、そしてラックがいて、

今は、パンがいます。
それが、今は、泣けます。




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬさん)
2014-12-21 20:40:53
パンちゃんはきっとママさんの気持ちがわかるから側にいてくれるんだと思います。ママさ大丈夫?って。
パンちゃんも悲しいし寂しいんですよね。
これからはパンちゃんとたくさん一緒に過ごして下さいね。さんちゃんとラックちゃんもいつも側で見守ってくれてますよ。
ギュッと抱きしめられないのは寂しいけれど、
悲しいときはいっぱいパンちゃんの事抱きしめてあげて下さいね。パンちゃんはホント可愛いです♪
ちなみにモコさん抱きしめると嫌がって逃げます(;_;)
ついて歩くというよりジーッとソファーの上から監視されてます。日本犬と愛玩犬の違いかな。
話たくなったりしたらいつでもメールして下さいね。


たぬさんへ (taki)
2014-12-22 18:16:22
パンは、猫みたいなんです。
自分の気分ですり寄ってきたり、
撫ぜようとしても逃げて行ったり(^^ゞ

モコちゃんと同じですよ、ギュッとしようとしても、逃げて行ったり、
2カ月半で家に来た頃から、人間に就いて歩くのではなくて、じっと動きを見ています。
散歩も、玄関まできて、行けるのかな?と見ています。
ドアをあけて「おいで」と呼んで、初めて出てきます。

だから、今就いて歩くのは、パン自身が不安なのじゃないかなと思います。

ありがとうございますm(__)m

コメントを投稿