goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

東別院ライトアップとニミ岐阜城

2014年08月15日 | 何でもない事

大きな台風が過ぎましたが、天気は不安定な毎日。 急に大雨が降ったりして…

昨夜も雨が心配で… でも、なんとか降らなかったので、名古屋の「東別院」(お東さんとも言いますが)の「歓喜会」 へ

行ってまいりました。 というか、ライトアップしてるってことで、そちらも目的で…

本堂 

 

  隣には、メ~テレ(テレ朝系のテレビ局)があります。鉄塔がありますねぇ

 

                 

 本堂では、大学生によるミニコンサートが開催されてました

夜のお寺で、アース&ファイアの「セプテンバー」が 流れたりして、「ワァ~」って、さい銭箱の前で、ノリノリでした

最後は「アナ雪」の「生まれて初めて」で締めくくっておられました。 素敵なコンサートをありがとうね~

 

ちょいと、全然関係ないですが… 

いきなりの雨で、イベント中止とかもあったりするんだけど5日、6日に予定されていた岐阜基地の盆踊りも中止だったそう

隊員さんが作った、櫓も、だれも踊ることなく、取り壊したそうです。 気の毒なんで…お姿を…

                    

                           お城ではないか 岐阜城らしいですよ 立派

先月、岐阜基地に寄った時、作っているところを見つけました。 中止になっちゃって、ホント可哀想でしたね

HPを読んでたら、このような作業も、安全性や効率性を若手隊員に教えたり、若手幹部の指揮能力の訓練とかに役立つそうです。

イベントはイベントで終わらない… 自衛隊恐るべし

それにしても、今夜は雨どうかな~ 降るとか言ってるけど… 夜、またカメラの練習に行きたいんだけどな…

夜のカメラは更に難しい オートで撮ってるんですけどねぇ… 

                                                     (終)

 


芽が育ったので収穫祭

2014年08月09日 | 何でもない事

台風の影響で、名古屋は雨が強く降っております

先日、近くのイオンに行ったら、雷が落ちたらしく、一部店舗で停電になったり、エスカレーターが止まってしまったり。

ナゴヤドームでも、広島カープが練習中に停電になっちゃった・らしい・ですよ(モヤサマ風に言ってみました)

涼しいのだけが、助かるところですけどね~ 台風後は、また、暑’’~い日々が来るのかと思うと

さてさて、ちょいと前から育てていた、ブロッコリースプライドの種はどうだね…

 

こんなん出ましたぁ~

育ちにばらつきがあるので、目立って長いのだけ、収穫して…ブチブチブチ

 

つまようじと並べてみました

 

 遊んでみました

遊んじゃいかんわねー で、すぐ、そのまま、まとめて、食べました もちろん根っこは残しました。

ワタクシ、ワイルドじゃないので(古い) おほほほほ                                                                                   

                                      (終)


芽~が~ で~て~…♪

2014年08月05日 | 何でもない事

出た!!

スーパーでよく買う 「ブロッコリースプラウド」に、おまけの種がついてまして

得した気分で、試してみたら…  

           出た!! 

    

 

      ニュルニュル 出てる!!

    

 

  これは、種をまいて2日目。

  でるもんですね~

  収穫祭が楽しみだぞ~

                        (終)

 


内藤くすり博物館の薬草園

2014年07月24日 | 何でもない事

毎日暑いね~ほんと ぐでぐでですわ~

 そんな暑い中、行ってみたのが…

 

 薬メーカーのエーザイ(株)の創業者が開設した、内藤記念くすり博物館。 創業者は内藤豊次さんというらしい。

 エーザイの工場に隣接しております。

 ここは岐阜の各務原市にあるんだぞ~ 各務原って… うふふ~

 記念館の前に薬草園があるんだよ~ お花も咲いてるとのことなので日傘をさして、行ってみよ~

 そんなに盛大に咲いているわけではなかった…

 でも、薬草というだけあって、入ってみると、ふわぁ~っと、ラベンダーみたいな、スッとした香りがしてる~

 

     

可愛い顔して、毒性があるんだって!死ぬこともあるって!   ダマクスクローズ。2,3個くらいしか咲いて無かった

                                        良い香り~

 

      

白い桔梗!綺麗                               ハトムギ。 ハトムギ・玄米・月見草~

 

      

ゴマ! こんな可愛いいんだ! ラッパ~              ウイキョウだって。威勢よく咲いております

 

      

名前はムラサキ。花は白。すんごい小さい花ですぞ        名前は不明。花は紫。 普通サイズの花です

 

      

ベルガモット。 なんか、ラテン系                    タバコだって! あの、タバコ? ほんと~?

たくさんの薬草があったんだけど、もう終わったのもあれば、まだこれからのもあるし、秋になると、薬木園の方が見頃らしいので、

また行こっと 記念館も、ざっと見ただけなんで、次回はじっくりと見るとしよう 結構、おもしろそうだぞ

そして、ここは、各務原市ですぞ

うししなんか、飛んでるでしょ~ ここから、5分も車で走れば、岐阜基地なんですぞ~ 

 薬草園を歩いている最中、何度か飛んでいきました~ こんな風景も期待していたのだ

こんなん見たら、そりゃ、行くでしょ 岐阜基地~  

で、走って行く途中、4機の飛行機がカバーっと飛んで行きました 

                                                 (終)


お相撲さんがやってきた!! Ya!Ya!Ya!

2014年07月14日 | 何でもない事

梅雨まっただ中、体調なぞ崩しておられませんか?

ワールドカップも今朝、ドイツが優勝して、幕を閉じましたね。 もう、終り?って感じです。 時間の経つのは早いねぇ

私としては、アルゼンチン応援してたので残念ではありましたが、凄いゲームを見せてもらったと思いますよ 

MVPはメッシ選手 悔しい表情が消えないようだったメッシ~(ふなっし~的に表現してみた

メッシにもウットリしちゃいますけどね、私のMVPは、コロンピアのロドリゲス選手ー 得点王

ブラジルに負けた時の泣き顔…カワイカッタ…などと言ったら、ブッ飛ばされますかね? 

他にも、ネイマール選手、ミュラー選手、ノイアー選手、ドイツの監督さん、コートジボワールの監督さん… 楽しかったですよ~

で、いきなりネタがサッカーから、お相撲に変わりますが ワールドカップの最中に、近くのお寺に相撲部屋がやってきたんですねぇ

 元横綱・千代の富士さんとこの九重部屋ですよ~ 毎年きてます

 初日前日の土曜日だったので、お客さんもすでに沢山! びんつけ油の匂いもしてる

            

*写真が砂っぽくてスミマセン   ひゃあ凄ーい  取り組んだとたんに、体が真っ赤になっていく~         

  写真の赤矢印の人、たぶん、TVで良く出てる、相撲解説の方だと思うけど…隠しときます

    

              両者がぶつかると、 「パーーーーン!!」って、大きな音が響くんですぞ!!

              頭がぶつかると、 「カッツーーーーーーーン!!」 って、痛っそうな音が、また響きます

              「ぐうぅぅ、はぁはぁはぁはぁ」激しい息遣いが聞こえる! こっちも苦しくなってきます

 

               奥の方では、ひたすら大きな柱をどついてます!どすこーい!! 階段に座っているのは、親方とのこと  

 

 右の方、まだ新人さんでしょうねぇ、

      左→使用前       右→使用後(ごめんなさい)

 砂まみれです。一生懸命です。ずーーっと、ぶつかり合いをしてます凄い…

超ハードな稽古の最後は、ストレッチで〆ですねぇ

 凄い開脚!柔らかいんだね~羨ましいわ 私なんか、カッチカチやぞ

稽古が終ると、お客さんが、自分の子供を抱っこしてもらったり、写真・サインもらったりしてました

大きなお相撲さんが赤ちゃんを抱く様子が楽しかったねぇ、「わぁーーーん」って、泣き出す赤ちゃんもいたりして…

九重部屋は今、あまり目立ったお相撲さんはいないみたいだけど、今場所は、気にして見てみよっと

この中から、誰が出世していくのかなぁ~ 楽しみだな~ 

九重部屋の皆さん、がんばってくださーーい!! 

                                                       (終)

 

 


ドアラ先生、頼みますよ~

2014年06月28日 | 何でもない事

ワールドカップ…日本は残念だったけど、監督さん・選手の皆様、お疲れ様でした! 残りの日々は、お気に入りイケメン選手がいるチームを応援する事にしまーす

プロ野球もペナント再開となったけど、我が中日ドラゴンズは、 ど~なるんでしょうかねぇ…交流戦4位だったし…

そんな中、先日、ドラゴンズのマスコット「ドアラ」先生が、足をケガしたと 夕方のニュースでも、翌朝の中日新聞にも取り上げられてた。

 

                    靭帯損傷 記者会見を開いてた

 

ドアラ先生は、最近、広報就任20年記念ということで、本を出版されてて…

       ドアラ先生!堂々たるお姿! 帯を読むだけで…

本の中でも、「ケガをしないように」 と仰っていたのに、おいたわしい姿。 しかし…

ケガをしても、その辛さを感じさせない、さわやかな笑顔。

それでも、試合には出るというプロ根性!!  さすがです!!

今、一つ心配なのは、「減俸」でしょう。今年は25%減で、食パン750グラムになったとか…

また「ドアラ神社」へお願いに行った方が良いのか…これ以上の減俸になりませんよーに…

そういえば、 この間、私がお願いした結果は…

    ワールドカップ日本予選通過  敗退 一戦も勝てず

    私のロト6大当たり   大はずれ 一個も当たらず

…コラー ドアラー

残りの大事なお願い、「ブルーインパルスがお天気に恵まれますように!!」

同じ「広報」というお役目なんだから!!協力せい

コレ!叶わなかった日にゃあ、もう来年は食パン300グラムに減俸だでねーーー 

本だって、BOOK OFF に売っちゃうよー(まだ、買ってないけど)

                                                (終)


犬山から流れて各務原へ ~ まずは犬山城

2014年06月24日 | 何でもない事

昨日、ふらりと、犬山へ行ってまいりました。

お昼前に、買い物に出たのだけど、「早すぎたな~、お天気いいな~」なぞと、思っちゃったもんで、

「犬山行こ!!」と、テンション高く走って行ったのだ  テンションが高かったのは、朝、サッカーの「アメリカポルトガル」戦を見たせい

一時間も走らないうちに到着~ 

木曽川を渡って…ド~ン

             

国宝「犬山城」   前を流れるのは、木曽川です~ 綺麗です~

                               

           木曽川では、ライン下りを楽しんでいらっしゃる。ずぅーーーーっと前に、乗った事があるんですがね、想像と違って、

           絶叫するという乗り物ではありませんでした。ラフティングじゃないものね

こちらは…

                

                               天守閣ド~ン 日本最古の様式とのことです!殿!!

今回、天守閣に上りませんでした。 4月に行った時、初めて上りました。

城門を入って、天守閣まで、坂坂、急な階段の連続だから、きっつ~い でも、最上階の回廊から眺める景色は素晴らしいですぞ~

しかも~ここから、岐阜基地は近くて、遠目に見ることが出来るのだ! もち、飛行機が飛んでるのも見えるぞおのおのがた

ただ、 回廊の柵の高さが、膝くらいの高さしかないので、回廊を歩くのは恐怖との闘いなのだ 勝たなくても良いけど…

景色はまた撮りに行こっと 

で、流れで、岐阜基地へ行くことにして、川沿いの道をずずずい~っと走って、各務原市に入ると…

          

    おや!あじさいが道沿いに一杯咲いてる あじさい街道?               「あじさいの小径」でした~

             

         ここ!来たかった、伊木山ガーデン                   野菜を買ってきました~やったぁ~

伊木山ガーデンは、地元野菜とか、園芸関係とか、ランチバイキングとか、いろいろありまして、行ってみたかったんだけど、偶然、前を

通りかかって、急ブレーキ!!&右折~駐車場へ突入~!!ごめんなさ~い 

この後、ルンルンで走って、基地が近づいてくると、音が聞こえる~飛んでる~ テンションはさらに高くなるのだった     (続)


忘れません

2014年06月18日 | 何でもない事

今夜のナイター 中日 VS 西武

大島が活躍しとりますので ド~ン

 

ルナも打ったと!

 

4-0で勝ってるよ~ 

ついでに、ナゴヤドームを…

             

             ド~ムだど~                        屋根の頂上付近で何か作業をしておられる!気をつけて!!

そして…

            

                                          忘れません

                                                                        (終)


ど ど ドアラ神社~!!

2014年06月17日 | 何でもない事

世間はすっかりワールドカップモードではありますが…

私も、4年に一度のこの波にすっかり飲み込まれていますが… イタリア、アルゼンチン勝った~ カァーコイイ

しかしー! プロ野球も交流戦の最中だったではないかー

中日ドラゴンズ、ここのとこ、いい感じになってきているのだが… ペナントに戻ったらまた では困るよ~ 頼むよ~

と、いうことで、イオンショッピングセンターに建立されている、ドアラ神社 へお参りに

                           なんと!! この、威厳に満ちたお姿!! 感動した!!

え~っと、買い物のついでに、お参りに… ていうか、ペナント始まると毎年出現するですよ~

         

           お願いに参りました!                   社殿の中の青い丸い野球ボールは、ドアラ先生の尻尾        

「ドアラ」は、中日ドラゴンズの超人気マスコット。 何冊か、書籍も執筆されてて、写真集やDVDも出されている。 

超多忙な肉体労働者なのに、労働組合に属することもなく、また、中日不振の場合の責任の一端を負わされる。

もちろん、ドアラ自身、そんなことは分っている。(そう信じたい)

毎年の契約更改時には選手と同じく、球団と契約交渉をするのだ!(いいなりのような感じだけど)

出された質問に、画用紙に書いて答える答は冴えにさえており、時に、本質をズバリと突き、時には、感激の涙を流す者もいるのだ。(たぶん)

こんな「ドアラ」を、中日ファンは、「ドアラ先生」と呼ぶ。(少なくとも、私はそう呼んでいます!ドアラ先生!)

では、ドアラ先生、え~神社なので、ドアラ大明神?にお願いを…

1つ目…まず、目の前の大事な事!ワールドカップで日本が予選突破しますよーに!

2つ目…友田飛行班長さんも「祈快晴」とおっしゃってました!ブルーインパルスがお天気に恵まれますように!

3つ目…そろそろ、この野望を叶えてほしい!ロト6が当たりますように! 

「ドラゴンズ」は?  毎日祈っておりますって!!

                                     (終)


26年度、私ツアー決定!!

2014年06月06日 | 何でもない事

猛暑だったかと思ったら、いきなり涼しくなって、梅雨入りだって

もう、しょうがない、なんて、しょうもないオヤジギャグを言っていたら、いきなり豪雨じゃないか!も!怖い~

今日は、ブルーインパルスが、8日の美保基地航空祭の為、移動の途中で浜松基地に寄っていくとのこと。

早めに旅立っただろうな~  

昨年の新田原基地の時と、今年4月の鹿屋基地の時、浜松に立ち寄ったブルーを見に行ったな

4月のお見送りの時は、お手振り初体験できた  

            

     初お手振りに必死で、動画もほどんど撮れず。          前を通り過ぎたので、冷静になって撮っている

     わずかに撮れた動画をカットしてます。

     6番機のお二人様、フィンガーサインでお手振り

 

久々に思いだして、ニヤニヤしちゃった。 ていうか、まだ、ニヤニヤできるか~ できますよ~

岐阜基地の航空祭も決まった ので、私の航空祭&ブルーのツアーの予定は決定したし よっしゃ~

で、もうひとつの、大事なツアーも決まったぁ~

ゴスペラーズ 

20周年 おめでとうございます!

私は、ファン歴2年だけどね

まずは、8月20日。 ゴスペラーズLIVE2014・名古屋ブルーノート!! ブルーノートだって~!

             ブルーインパルス ブルーノート。 ブルーとゴスペラーズ。思わぬところで、ブルーつながり?

             ホールじゃない、あんな、大人なライブハウスで  ゴスも大人になったのね 楽しみー

             どれくらいお客さん入れるのかなぁ? 来月、チケットゲットせねば

そして、11月13日、15日、16日。 

             ゴスペラーズ 坂ツアー2014 『ハモれメロス』  刈谷だって! 一番好きな、酒井雄二さんの実家ではないか!

             20周年ということで、故郷凱旋かな? めでたいことです。

             今年のツアータイトルも… ちと、笑わせる。 去年は 『ハモ騒動』。アルバムも同じタイトル。

                             

ハモリで、ひ日と騒動起こそうぜ!みたいなタイトル。 今年も、なんらかの、素敵な意味が込められているのでしょうな

思えば、3年程前に、BookOFF の500円CDコーナーで、安いからと、何気なく購入。 それから、半年ほど、車にほかりっぱなし。

聞けば聞くほど、はまっていって。 LIVEでは、 美しいハモリから、情熱的にシャウト 踊れ~ って、エキサイトしちゃった

ゴスオフィシャルブログの20周年企画 「好きな曲投票」 も、投票した。各カテゴリーで1曲しか選べないのがねぇ…

シングル曲…こんなん、困るわ~ 迷うわ  迷いに迷って、 「冬響」。鉄板ラブソングっと思う。 素敵だけでは済まない曲。

カップリング曲…「こういう曲調好き」「賛歌」をまず選んで、 2曲とも、酒井さんの、綺麗で伸びやかな歌声が素敵ぃ!!!

           2日悩んで、「賛歌」に決定。

カバー曲…アルバム「ハモ騒動」に入っていた2曲で「Love Train」「太陽の5人」「ラブ・マシーン」をまず選んで、

        LIVEで、一番踊り狂う曲っということで、「ラブ・マシーン」に決定。

あ~ 楽しいのぉ ゴスって、運転しながら歌うと、すんごい気持ち良いんだよねー

自分が、凄く上手に歌っている気がして、だんだん熱唱になっていく~ 「スカーイ ハーーーーーーイ」 ってね(息切れしてる)

この間の、静浜の時も、深夜出発時から歌いまくり。帰りも。 喉、ガラガラ。

航空自衛隊60周年、ゴスペラーズ20周年。 今年はスペシャルな年ですわぁ。 楽しみ~

早く、梅雨が終わって、秋にならないかな~  って、梅雨になったばっかしだぞ

                                                      (終)

******この日の、浜松基地ブルー立ち寄り は、無くなったそうですゎ。 8日、良い天気になりますよーに!*******