goo blog サービス終了のお知らせ 

幕張総合高校演劇部

幕張総合高校演劇部のブログです

活動日記(2014.08.20)

2014-08-20 | 活動日記

こんにちは。三年生の晴です。

 

本日はサマーフェスティバル一日目。観劇をしてまいりました。

 

いよいよ明日が本番、私たち三年生の最後の舞台です。

 

 

 

銀河鉄道の稽古を久々にしてみると、今までとは違う視点で役やシーンを見ることができたり、それによってより深く考えることができたり…

もうやりきったと思っていたので、正直驚いています。

 

去年ここまで到達できていれば…と思ってしまう事もありましたが、

今は純粋に、もう一度このホンに向き合える機会を頂けたことに感謝しています。

 

 

 

明日で最後。

自分でも意外ですが、悲しくはありません。

きっと演劇部としての自分を全うすることができたからです。

 

勿論今までの私の部活生活全てが誇れるようなものであったわけではありません。

ですが全部ひっくるめて思い出で、それを部員達と経験できたことが幸せです。

 

 

 

この二年半の殆どは演劇に関わった時間でした。

その間に出逢った全ての人と出来事のことを想って、最後の舞台に臨みます。

 

自分の演劇生活をしっかり纏められるものにしたいです。

 

 

 

お付き合いありがとうございました。

 

舞台でお会いしましょう。


活動日記(2014.08.19)

2014-08-19 | 活動日記

おはようございます。

3年のヤマトです。

 

いよいよ本番、引退まで2日前となりました。

今日は記事を書くためにいつもより周囲を見ていたのですがその中で1番印象に残ったのは1年生、2年生の成長でした。

 

 

特に2年生は役者もスタッフも格段に成長していて1年前から彼らを見ている者としては感慨深いものがありました。

1年生も入部していた時とは違い、自分達の仕事を2年生と共にしっかりとこなしていてこれからがとても楽しみだなと思いました。

 

 

そんな後輩達を見ている内に、自分の3年間の出来事も思い出してしまいました。

 

先輩から必死に技術を吸収した1年目、後輩に教え後輩から教わった2年目、そして最後の大会や公演に臨んだ3年目

この3年間で様々なことがありましたが役者をやらせて頂く際にいつも自分の中にあった考えは“最高の演技をして、最高の劇の一部となる”というものでした。

 

練習を繰り返し、行き詰まったら部員や顧問の先生に相談したり時には今までの方向性からガラリと変えてやり直すこともありました。

 

また不思議なことにどんなに練習しようともその度に新たな課題、発見があり歩みが止まることは1度もありませんでした。

僕は演劇のそんなところが大好きです。

また、そんな演劇だからこそ役をやらせて頂く機会が次にある限り、その役の最高の演技は存在しないと思っています。

 

 

2日後の1010公演は『想稿・銀河鉄道の夜』の最後の公演です。次はありません。

最高の舞台で、最高の仲間達と共に全身全霊をかけて演じさせて頂きます。よろしくお願いします。

 

 

それでは長文にお付き合い頂きありがとうございました。


活動日記(2014.8.18)

2014-08-18 | 活動日記

おはようございます。3年のうたです。

 

本日はサマーフェスティバルのリハーサルでした。

あの素敵な舞台で銀河鉄道の夜を上演できると思うと嬉しいのとわくわくと少しの緊張が混ざってとても幸せな気持ちでいっぱいです。

 

 

星空を眺めているとみんなと創っている銀鉄のこと、みんなの声や表情がうかんで幸せな気持ちになります。そうするともっと星が輝いてるように見えてずっと星空を眺めていたくなります。

 

 

それはこれまでみんなと創り上げてきたからそう感じることができて、だから星空はこんなにもきれいに私の目にうつるんだなあとそう思います。それらは今私にとってとても大きな力となっています。

 

 

みんなと銀鉄を創れる幸せを大事に

本番まであと2日。幕総演劇部はどこまでも真っ直ぐ進んでいきます。


活動日記(2014.8.17)

2014-08-17 | 活動日記

おはようございます

3年のジャスミンです!

長くなってしまいましたが、お付き合いください。

 

 

本日は蘇我の南部青少年センターにて

「想稿・銀河鉄道の夜」の公演でした!

自主公演ならではの演出で、私たちも楽しくできました。

 

 

サマフェス本番まで部活できるのもあと3日。

つまり引退まであと3日。

残暑に負けそうに、というか、負けながらも

稽古に励んでおります。笑

 

 

最後に銀鉄をやってからロミジュリや教室公演など

まったく世界観の異なる劇をやってきたなかで

何か新しく培ったものがあったのか

悩み、話し合い、みんなで考え、ときには涙を流しながら

自分たちの大切な作品を

より素敵にしていくためのアイディアが

どんどん出てきます

 

 

そんな時間が私は大好きです

 

 

そうして、人物の気持ち、場面の状況、自分が表現したかったこと…

様々なものがぴたっとはまって

「あぁこれだ!」といえる瞬間

そんなものにまた出会えて嬉しいという気持ち

これが大会で出来ていればという悔しい気持ち

それをみんなで共有できること

全部が幸せです。

 

 

しかも最近はいろいろなシーンの立ちを見に行ってはこの状況に陥り、

思い入れのあるシーンが増えていくので

本番袖で泣きじゃくってしまうんじゃないかと不安で仕方ありません!

 

 

初めてこの台本を手にしてから1年がたって

またみんなでこの作品を創り上げられること

本当に、本当に幸せです。

 

 

もう何度も言っていますが最後にもう一度

 

演劇部に入ると幸せになれます。


活動日記(2014.8.16)

2014-08-16 | 活動日記

おはようございます。

3年のとらです。

 

想稿・銀河鉄道の夜、いよいよ明日は南部青少年センターでの本番です。

刻一刻と引退の時も近づいております。

 

 

やっぱり芝居はいいな、と今改めて思います。

 

 

いままでたくさんの本と真剣に向き合い、奥深く、深くまで芝居を作り上げてきました。

そして本と向き合う中で、部活の仲間達とも真剣に向き合うことができました。

 

尽きない話し合いの中で、相手の想いを理解した時、自分の想いを理解してもらえた時は、本当に嬉しいものです。

 

そんな喜びをきっとみんなも感じていたのだと思うと、嬉しくて仕方ありません。

 

本と、みんなと、そして自分と向き合ってきた日々。

 

そうしてできた想稿・銀河鉄道の夜には、そんな私達の想いが詰まっています。奥深くまで楽しめる作品です。

 

最初から最後まで、目が離せません╰(‘ω’ )╯三

 

全力で参ります!

拙い文章ですが、お付き合いありがとうございました。


活動日記(2014.8.15)

2014-08-15 | 活動日記

Hello everyone~

 

 

今日は3年のウッディが担当でーす

 

 

 

 

 

 

去年演劇部に入った私です

やっと1年ちょっとですが引退しなきゃいけないみたいです(ノд・。) グスン

 

 

 

 

 

 

 

 

銀河鉄道の夜

 

 

秋大での台本でした

まだまだ未熟でよくわからないまま台本も好きになれず終わってしまいました、悔いが残りました

同期の2年生がホントに羨ましい

2回目があるって凄いこと!がんばれ

 

 

 

秋大はもう無いけど

銀河鉄道の夜はもう一度出来る!!

実はメッチャ気合い入ってます、遅刻はしちゃったけど(^^;;

 

 

半年経って私も成長したんです、2.3年生のみんなにはホントに色んな事を学ばせてもらいました

 

絶対にこの劇をより良いものにしてみせる!後輩達にとってただの邪魔者にはならない!

そんな気持ちを持って毎日を過ごしています

 

 

 

 

 

 

みんなと過ごせる最後の時間

楽しみながら本番まで駆け抜けていきたいです!!!!!

 

 

 

 

銀河鉄道の夜お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でーすd(=^・ω・^=)b ニャッ!


活動日記(2014.8.14)

2014-08-14 | 活動日記

おはようございます。

3年のテトです。

 

本日は通し稽古でした。

順調だと思います。

 

 

みんながいいこと書くもんだから書きにくいなぁ…(笑

 

あと一週間で本番。

銀鉄のラストステージです。

そして引退。早いものです。

 

何にせよ感謝。

今まで応援していただいた皆様に感謝。

サマフェスで、観劇していただけるであろう皆様に感謝。

 

何より、テトにはもったいない仲間と顧問の先生方に感謝。

そして、こんな良い人たちに出会える運命をくれたカミサマに感謝。感謝。感謝。

 

残り、悔いを残さぬよう努力して参ります。

 

想稿・銀が鉄道の夜、何卒。


活動日記(2014.8.13)

2014-08-13 | 活動日記

おはようございます、

3年のランです。

 

 

銀河鉄道の夜と過ごす毎日です。

 

1年間やってきた中身はやっぱり軽くないなあと思うと同時に、こんなに練習期間が長くなっても考えることが尽きないなんて と、

このお話と演劇の楽しさ、素敵さを今なお実感しています。

 

 

稽古の中の言葉や考えや思いが劇の奥深さになるのなら、

 

そうやって創られたこの劇から伝わるひとかけらが、観てくださった方を一瞬でも包んでくれるといいなと思います。

 

 

 

 

今ではこんなに銀鉄に入れ込んでいますが、

 

中学演劇で自分は燃え尽きたとばかり思って、高校演劇や幕総演劇をなんとなくな目で見ていた頃もありました。

 

視野が狭かったんだなあと今では思います。

視野の広さは何においても大切だと、私の中で今一番の教訓になっています。

 

部員のみんなや出会えた人たちのお陰で、燃え尽きたと思っていた中学時代と同じくらい、もしくはそれ以上のたくさんの経験ができました。

 

本当に充実した部活生活でした。

 

 

残り僅か、めいっぱい銀河鉄道の夜にそそいでいきます。

 

どうぞお楽しみに。


活動日記(2014.8.12)

2014-08-12 | 活動日記

おはようございます。

3年の賀茂です。

 
引退へのカウントダウン、迫ってきてますねー。
もう後9日。
一桁来ちゃいましたよ。
 
銀鉄の稽古は、中々捗っているのではと思います。
積み重ねてきた過去と今の自分たちの手で又新たな銀鉄が生まれてきてます。
1年もの間付き合ってきた台本とは思えない位、新たなモノが生まれ、今までに積み上げたものが磨かれてます。
 
誰かと何かをする事が苦手だった僕が、誰かの存在が必要不可欠な演劇をここまで続けてこられたのは、ひとえにこの部活で出会えた全ての人達のお陰です。
 
ところで、私事ですがサマフェスで僕らが発表する日、僕の誕生日なんです。
最後の舞台が18歳最初の舞台。
何とも不思議なモノを感じています。
 
最後に、
銀鉄と過ごした月日、部の皆、顧問の先生方、お客様。
銀鉄に関わる全ての思いが繋がり銀河の様に渦を巻いて生まれたキラキラを皆様に届けるべく、残りの時間を駆け抜けていきます!
よろしくお願いいたします!!

活動日記(2014.8.11)

2014-08-11 | 活動日記

おはようございます、3年のめぐです

 

とうとう引退まで10日になってしまいました。時間が流れるのは早いですね(o´・ω・)

 

 

そうそう!今日は通しをやりました!

 

個人的にまだまだできていないことが多かったですが、公演までには進化してみせますよー待っててくださいね♪

 

 

 

 

私はこの学校でこのメンバーで演劇できてよかったです!!

 

 

部員に支えられ、いろんな経験をしてきました。

 

先輩たちと勝ち進んだ関東大会、れいちぇるさんからの指導、数々の劇…

 

 

そして、これからのサマフェス!!!

 

 

いろんなことがありましたね(*´∀`)

 

 

 

銀鉄をやり始めてもう1年となりました。秋大の頃と違って積み重ねた経験が劇をより深みを増した気がします!

 

 

高校で1年間かけて劇つくる経験ってめったにないですよね!これってすごいことですよね!!

 

 

照明が変わったり、私がやる尼僧のキャラが変わったり、秋大と違うところがあり、やってても、見てても楽しいものになってると思います!!

 

幕総の力見せてやる!←

 

 

 

後輩たちの秋大の邪魔にならないように…

 

少しでも役に立つように…

 

遠くから見に来てくれる人の期待以上のものがつくれるように…

 

あと10日全力を尽くします!

 

 

 

これが引退最後の劇になるのかーさびしいのぉー…(。´Д⊂)

 

 

部員のみんな、顧問の先生方、同じ地区だったみなさま、公演の常連さん…みんなみんな大好きです!ありがとうございましたヾ(。・ω・。)ノ