9月に入り、あれこれ発表会のことを考えるこの頃
珍しく、幼稚園児が3名、小1が1名と
可愛い発表会デビューのおちびちゃんがいるので

何かできないかな~

そう言えば、ずい分と前だったけど・・・
レッスンで使えるソフト作りをしたな~
と

その時知り合った先生と・・・仲良くなり
何度も発表会のお手伝いに行ったり
私の時も手伝ってくれたり

ずぅーーと使っている伴奏くん
このところの発表会では、あまり活用していないけど
導入のレッスンには、もってこい
です

我が家のは初代だから・・・

フロッピーしか使えないし・・・
エレクトーンも、今やフロッピーではデータ買えないし
今どき、フロッピーなんて・・・ね~
USBの時代だよね・・・
ステージアも最長の10年使っているけど・・・
伴奏くん・・・よくよく考えると・・・
20年近く使っている・・・


伴奏くんもだけど、ステージアより前のEL、HSとか・・・
エレクトーンの山のようなフロッピー
よっぽどお気に入りの曲は、USBに移して、変換とかするけど・・・
捨てるに捨てれない・・・
ずいぶんと投資しているな

珍しく、幼稚園児が3名、小1が1名と
可愛い発表会デビューのおちびちゃんがいるので


何かできないかな~


そう言えば、ずい分と前だったけど・・・
レッスンで使えるソフト作りをしたな~


その時知り合った先生と・・・仲良くなり

何度も発表会のお手伝いに行ったり

私の時も手伝ってくれたり


ずぅーーと使っている伴奏くん

このところの発表会では、あまり活用していないけど

導入のレッスンには、もってこい


我が家のは初代だから・・・


フロッピーしか使えないし・・・

エレクトーンも、今やフロッピーではデータ買えないし

今どき、フロッピーなんて・・・ね~

USBの時代だよね・・・

ステージアも最長の10年使っているけど・・・
伴奏くん・・・よくよく考えると・・・
20年近く使っている・・・



伴奏くんもだけど、ステージアより前のEL、HSとか・・・
エレクトーンの山のようなフロッピー

よっぽどお気に入りの曲は、USBに移して、変換とかするけど・・・

捨てるに捨てれない・・・

ずいぶんと投資しているな
